
コメント

大ちゃん❤︎
内定おめでとうございます🎊
我が家も下の子が上の子と
同じ園に内定貰いました。
私の場合、加点がかなりあって
全部で36点あるので
加点があるって凄い違いだと思いました。

ひー
横からすみません。兄弟加点なのですが、上の子がすでに通っている園に下の子を入れたい時の加点は10点で、誰も保育園に入ってなくて、兄弟がみんな同じ園を希望して提出する場合の加点が1点、ということみたいです!
-
ばいきんまん
ありがとうございます😊やっと理解できました。一人目入れるのが大変な訳も分かりました。私は今回二人目だったので助かりましたが、一人目の時は本当に大変でした💦
- 1月26日

2児の母
おめでとうございます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
うちも南区です!上の子が通っている保育園に入れましたが加点は1点と言われました(笑)たぶん役所の人が嘘ついたのかな…(笑)
ばいきんまん
横からすみません💦
どうやったらそんなに加点がつくのですか?差し支えなければ教えてください🙏
大ちゃん❤︎
フルタイム 20点
育休復帰 1点
上の子と同じ園を希望して
兄弟加点 10点
保育士加点 5点
全部で36点になります。
ばいきんまん
ありがとうございます😊兄弟加点って、上の子が通ってるところに下の子もって場合は1点ではないのですか?イマイチ点数表の見方が分からなくて💦質問ばかりですみません。
大ちゃん❤︎
私もそう思ってたんですけど
市役所で聞いたら10点とか言われて…
ちなみに育休復帰 1点はなかったかもしれません💧すみません。
なんか加点表の下の方に
※で書いてあるみたいで。。。
ばいきんまん
そうなんですね、市役所の人が言うのだから間違いないですよね。何度もありがとうございます^_^
保育士さんなんですね、保育士さんが預けられないと皆んな困るのでMaaさんが受かって良かったです!
大ちゃん❤︎
だと思います!
いえいえ^_^
しっかり分からなくてすみません💧
保育士です!
そうですね〜保育士不足ですもんね!
4月から復帰です^_^
ありがとうございます✨
みぃーちゃん
内定おめでとうございます😊
36点だと出したときから安心ですね👏
私は22点なので不安でしたが
良かったです(*^^*)
みぃーちゃん
フルタイム20点
育休復帰1点
兄弟加点は同じ保育園の場合1点
すでに上の子が通ってる場合10点
みたいですよ(*^^*)
私の場合22点で受かりました!
大ちゃん❤︎
ありがとうございます😊
そうですね👏
安心と言えば安心でしたが
欲をいえば学区外なので学区内に
入れたかったのですが…
ビビりなので確実を取りました💧
みぃーちゃんさんも
入れてよかったですね💖
ばいきんまん
ありがとうございます😊そういうことだったんですね。納得です❗️