
妊娠32週で血圧が高くなり、緊張すると上がるけど、深呼吸で下がる。赤ちゃんは大きいけど妊中毒症ではない。減塩食に心がけています。1週間後再度血圧を測る予定です。
妊娠32週になりました。
血圧が週数行くにつれて高くなってしまっています😰
いつも血圧測るとき緊張しちゃうのかなって思ったり😓
何回か測るとだんだん下がってきます💧
看護婦さんからも高いと深呼吸してもう一回測ってきてねって言われたり😅
赤ちゃんは大きいので妊娠中毒症ではないと思うけど心配だからってことで1週間後また血圧測りにいきます。
茶おりが治ってきたのに、今度は血圧。。
血圧が高い方、これをしたら下がったよっていうのがあれば教えてください。
とりあえずご飯は減塩を心がけます。
- ☆KANA☆(9歳)
コメント

R❤︎mama
一回高血圧症候群の疑いが出てそれから糖分と塩分なるべく取らないようにして毎日食べたものをノートに記録してました!

えんまめ
私もですー(TT)
あの血圧計見るとドキドキして
高くなっちゃいます(笑)
脈拍も高くて先生に
「どんだけ、緊張してるの?(笑)」って
笑われる始末…
気休めとかになってしまいますが
黒豆茶が妊婦さんにはいいって聞いて、
(血圧を下げる効果があるとか)たまに
のんでます!
くせがあるので、好みによりますが
そのせいか、少し下がりましたよー!
-
☆KANA☆
回答ありがとうございます。
やっぱ緊張しちゃいますよね(笑)
家で測ってきますって言いたい(^_^;)
黒豆茶飲めます\(^o^)/
早速試してみます♪- 2月5日

しょこらんてぃーぬ
私も血圧が高くて塩分指導されちゃいました笑
病院で白衣を見てから測ると血圧が高くなることがありますよ!
私も家より病院のが高いです笑
食事は指導されて下がりました!
以外に内容のせますね!
おでん禁止
ドレッシング禁止
お味噌汁禁止
魚は素焼き
ケチャップマヨネーズはごく少量に
お醤油は減塩タイプに
煮物は控えて
味気ないですが
本当に下がったので効果はあったかなと!あと、納豆を食べると血圧さがるみたいですよ!
-
☆KANA☆
回答ありがとうございます。
お煎餅食べないでねって言われました(笑)
ドレッシングとか塩分すごそうですよね(>_<)
野菜は温野菜にしてさっぱり食べないとかなぁ。
味噌汁と醤油は減塩の買いに行こうかと思ってます。
一人なら食事変えられるけど、旦那が嫌がりそうf(^_^;
納豆大好きです~
納豆メインになりそう(笑)- 2月5日

massuh☆
何回か測って血圧が下がるのなら、少し時間を置いて測ってみたらどうでしょう?
私は歩いて15分くらいの産婦人科に通っているのですが、受付してすぐ測るとやっぱり高めです。
なので10〜15分して落ち着いてから測ってますよ(^_^*)
-
☆KANA☆
回答ありがとうございます。
混み具合ですぐ呼ばれてしまう時があるので、受付したらすぐ測ってるんです(。>д<)
すぐだとやっぱ高いんですかね(>_<)
血圧、体重などは混み気味なのでいつも血圧計の近くで空くのまって呼ばれるまで何回か測ってるんです💦- 2月5日
-
massuh☆
んー若干ですけどね^^;
でも、先生から血圧が高い事を注意された訳じゃ無いなら、そんなに気にしなくても大丈夫では無いでしょうか?- 2月5日
-
☆KANA☆
検診の度に血圧が上がっていってるので気になるみたいで(。>д<)
何事もなければいいのですが💦- 2月5日
-
massuh☆
出産までもう少しですし、何事も無いと良いですね!
お互い頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ- 2月5日
☆KANA☆
回答ありがとうございます。
糖分もやっぱ気にしないとですよね💦
食べたものノートに記録して食べたもの把握したほうが、改善しやすいですよね。
R❤︎mama
かなり改善しやすいです!
私病院に行くと毎回血圧と脈拍上がっちゃって何回も測り直してやっと血圧は正常値が出る感じで先生に赤ちゃん並みに脈早いけど大丈夫?ってめっちゃ言われてました(°_°)
家で測ると正常なのに病院に行くとなぜか上がりました(°_°)