
コメント

●
わたしはフルタイル働いてる人が優先な気がしますけど、そこのところの審査基準はどうなってるんですかね…😰💦💦

退会ユーザー
私も同じです😭
なんとか職場の託児所に預ける話が出ましたが、仕事に復帰出来ないとストレスが溜まりますね
言ったら怒られるけど、出来れば求職中の方より優先して欲しいところですよね…
-
てぃー
皆さん同じだと思いますけど働かないと経済面で大変なのに...(T_T)
育休も限られているので優先してもらいたい気持ちが強いです😭- 1月25日

ままり
私出産の時に見る人がいないから申請したのに落ちた時は、出産は延長なんてできないのに!!って思いました。
育休復帰と同じくらいの高点数がついてましたがダメでした😅
本当に必要な人が使えなきゃ意味がないですよね、、
-
てぃー
そうですよね(>_<)
ママリで保育園面接の話題がたくさんあって見るたび😭😭ってなってます。- 1月25日

退会ユーザー
役所に問い合わせると、なぜ落ちたのか教えてくれますよ!
二次募集ないですか?
まだ空いてたり、今後開く場合もあるので役所に聞いてみてはどうでしょうか?
-
てぃー
2次募集はありますがそれも受かるかどうか😱
役所にも問い合わせてみます😢- 1月25日
-
退会ユーザー
地域で違うかもですが、いくらフルタイムで点数高くても空いてない保育園に希望を出したらいつまでたっても入れません💦
どこなら入れるのか、狙い目の保育園を役所でも相談して二次募集出した方が良いです。
認証や認可外も認可へ転園する人でまた空きが出ますので、すぐに問い合わせると入れる所見つかるかもしれないです。- 1月25日

ぴお
お気持ちすごくよくわかります。
わたしはフルタイムで一番上のランクなのに3年間認証に通い続け、やっと昨年下の子とともに認可に移れました。
初めて落ちたときはすごく絶望的になってしまうものですよね。二次募集に応募する、認証や無認可に入れて点数を稼ぐ、きょうだいをつくる、新規園を狙うなど対策をすれば、まだチャンスはあります。
ひと通り落ち込んだら次の対策を考えた方が、人よりリードできますよ!
-
てぃー
もう絶望的です😭
保育園決まらないと引っ越し先も決まらなくて....
求職中だけど受かったー!という報告をみるとすごく悲しくなって😭
小規模は全然頭に入れてなくて今からでも見学できるのか週明け確認しないとですけど。- 1月25日

退会ユーザー
認可保育園ですよね?
私の住んでいる自治体では、フルタイムの方が求職中より、断然ポイントが高いです。
何故入れなかったんでしょう?
他の要素で加点があったんですかね。
二次調整等で入園できるといいですね。
-
てぃー
私のところもフルタイムのほうがポイント高いです。
激戦区も関係してると思いますが(T_T)- 1月25日

ちっち
シングルマザーまたは生活保護で求職中なのかもしれません
そうしたら、共働き夫婦よりも生活はひっ迫しているので保育園の必要性は上かと思います
-
てぃー
確かにそれも関係しているかもですが、旦那さんは仕事していて生活のためにママさんも!という方もみられるので余計に??です😭
- 1月25日
-
ちっち
なんと!そうなんですね…それは疑問がいっぱいになります🤔🤔🤔
ほんとに役所に問い合わせて、なんで落ちたのか聞いてみてもいいかもしれないですね!
ほんと、保育園問題って悩ましいですよね~😭😭😭- 1月25日
-
てぃー
週明け役所で聞いてみます😫
春まで気が休めません。
保育園でこんなに苦労するとは思いませんでした😭- 1月25日

ぺぺ
保育科に直接行って
今の状況を話して助けをしつこく
求めたら
その場で空いてる園探しますって
言われて次の日紹介して貰えたので
直接、大袈裟でも話した方がいいと
おもいます!
私のしたことをはなしたら
役所は言ったもん勝ちだもんね、
と言われたことあるので
本当に入れたいなら
保育科に行くことオススメします🤔
-
てぃー
そうなんですね🤔
果たして通用するかどうか...
けど復職しないとあかんのでダメ元でいってみます😢- 1月30日

来夢来人
どういう基準なんだ?って疑いたくもなりますよね。フルタイムの方が優先なのは当然と思っていました💦
コネとかありそうですよね🤔
私の地域では、休職中の方も預けられる園があるらしいですが(あくまで30年度の話です)、一部です。
-
てぃー
兄弟加点で枠とられたのかなーと😫
加点増やすためにあえて一時保育利用するという話も聞いたので。
面接だの説明会だの質問見かけると悲しくなります。- 1月30日
てぃー
私の地域では点数加算形式なんですけど共働きで点数高いのになぜ?が強いです😭