
コメント

あめりかんどっく
我が家も毎日喧嘩です😅
話し合おうとしても聞かないし
喧嘩するのわかってるのに
なぜか近づいていくし。
もう無視してます...
イライラして
口出したくなりますが( ´•௰•`)
ほんとうるさいですよね😭
保育園では仲良し兄弟らしいです←

退会ユーザー
毎日お疲れ様です✨
お子さん皆年子ですかね…?大変ですね( *_* )
無意味な喧嘩ばかりでいっぱいいっぱいになる気持ち分かります!(笑)
なんでそんなことで……と思いますが子供たちにとっては重要なんでしょうね😂😂
喧嘩ばかりされて怒るのも疲れるので我が家は皆に家事それぞれお手伝いして貰って褒めてます!😌
一緒にお皿を洗ってもらったりテーブルを拭いて貰ったり…掃除もクイックルワイパー持たせて私は雑巾がけで追いかけ回して追いかけっこしてると思いきや綺麗になる〜✨を利用してみたり💖
時間がない時や気持ちに余裕のない時はやっぱりどうしてもイライラしてしまいますけどね💦
子育て難しいですよね〜…😭😭
-
☆
コメントありがとうございます
上2人は早生まれなので、次男はギリ年子じゃないです★まぁ歳が1年ちょっとしか変わらないので同じもんですけど(笑)💧
ほんとですよね!なんでこれで!?ってよくなります(笑)
掃除を利用して遊ぶっていいですね!今日やってみよーかな(¯v¯)ニヤ
でもそれもそれで
私がこっち!とか喧嘩しそー💧💧
年子って大変だけど、今だけ!同時に成長してすぐ終わる!って自分に言い聞かせてます(´∀`)- 1月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね!!
けどやっぱり年齢が近い分大変さは増しますよね😭👈
こっちー!!もう!そっちじゃないってば!!!ってなりますよね(笑)
私も内心思ってます!想像出来てフフっとなりました🤣
そうですね🌿
皆いっぺんに成長してくれると後々楽ですよね😌✨✨- 1月25日
☆
コメントありがとうございます
やっぱ喧嘩しますよね💧
無視するしかないんですかね、
ほっとくと殴りあって、泣いて余計うるさくなるのでいやになります😭
保育園では仲良しなんですね(´∀`)
なにがちがうのか💧