※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のママリ
子育て・グッズ

子どもたちの発散方法について教えてください。

最近、インフルエンザが猛威を奮っていますね。
感染症が怖くて、家に引こもる日々なのですが、上の子は遊びに行きたいと訴えたり、下の子は暇パイ泣きでおっぱいにぶらさがっていたり…

みなさん、この時期はどのようにして子どもたちの発散をしていますかー?💦

コメント

京

うちは幼稚園から帰ってきたら外へは行きません😊お家で出来る遊びです!!

  • 3人のママリ

    3人のママリ

    コメントありがとうございます✨

    幼稚園行ってたらそうですよね〜^^*
    うちはまだ幼稚園行かせてなかったので、1日中家に何日間もいさせるのもかわいそうな感じで💦

    • 1月25日
  • 京

    そうなんですね😊
    それでしたら、午前中は体を動かす遊びで公園やお散歩へ。午後はお家で手先や頭を使う遊びをすると生活リズムがつきやすいですし、夜も寝つきがいいです!!
    幼稚園がお休みの日はそんな感じです😊インフルエンザ恐怖ですよね😭

    • 1月25日
  • 3人のママリ

    3人のママリ

    上の子は昼寝しないし下の子も30分〜1時間半の昼寝しかしないこともあり、外に出なくても二人とも7時半〜8時には就寝するのですが…
    家に引きこもりでは退屈なのかな〜と思いつつ、インフルの恐怖や寒さを考えるとなかなか外に出せずいて😭

    • 1月25日
  • 京

    うちも就寝早いです😊
    必然的に午後は外出難しいですよね💦

    しかも2人いると1日あっという間ですよね😅1日一緒なら私は午前中お昼ご飯までだけと決めて外へ出ちゃいます🙋‍♀️

    • 1月25日
あさひ

割と外出ちゃってますね💦 😅
支援センターとか行くと、普段結構混んでるのに、、風邪移りたくなくて減ってるのか、ここ2週間くらい人あんまりいないのもあって、毎日行ってますが、鼻水もでないくらい健康体です😊
そのかわり帰ってきたら、服着替えて手洗いしてます😊

  • 3人のママリ

    3人のママリ

    コメントありがとうございます✨
    そういう考えの人が多いとかえって空いてて普段よりいいですかね‪𐤔𐤔‬

    ちなみにどこら辺にお住まいですかー?

    • 1月25日
  • あさひ

    あさひ

    都内の東寄り?23区です😊
    最近たぶん幼稚園とかでもインフル流行っているのもあり、
    大きい子もあんまりいないので、過ごしやすいです笑😂

    • 1月25日
  • 3人のママリ

    3人のママリ

    なるほど✨
    どこか遊び場に行ってみようかな〜
    悩むな…

    • 1月25日