※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まとん
子育て・グッズ

ダイソンv10を買うか悩んでいます。コードレス掃除機を考えたきっかけは、子供が生まれたら清潔な環境が必要だと感じたからです。ルンバも検討しましたが、結局掃除機は必要とのこと。投資として買うべきか悩んでいます。

今後の為に買うか迷ってます。
ダイソンv10の一番付属品があるやつ。
今日電気屋3件まわりました。
10万、9万位のが、交渉と駆け引き(笑)の末、8万7万位に出来そうです。
それでも大きい出費!
今はコード付きダイソンが家にあります。
でも元々掃除あまり好きじゃなく(爆)旦那さんがたまにかけます。それでも普段床には髪とか埃とか見えます(汚)
でも子供が生まれたらそんな環境駄目だと思うのでパッと動かせるコードレスなら使うかなーと思ったのがきっかけです。
ルンバとかもお店の人に相談したのですが、結局掃除機使うし、家も面積が広くなければ無くても良いかなーと言われて考え直した感じです。
コードレス掃除機、投資と思って買った方が良いですかね?他にも高いけどこれ買って良かったってものありますか?

コメント

まとん

後、加湿器のオススメ教えて欲しいです。お手入れ簡単で電気代安いやつ…
それと、スチームアイロンとかも気になります。洗えないベビー用の敷き布団とかにスチームしたらダニとか除菌とか出来るのかな?

ぽんちゃん

我が家もダイソンのコードレスを買おうとしましたがほんと高くて💔
マキタのコードレス掃除機にしたら、かなり吸引力もあるし安かったので、慌ててダイソン買わなくて良かったー!と思いました😂
洗濯機は買い換えました🙌🏼
主人が独身の頃から使ってて、娘が生れる時、洗濯機は10年目だったので😂

しましま

うちはマキタ使ってます!軽いしよく吸うので、これはすごく良いです😊
あと加湿空気清浄機はダイキン、赤ちゃんの布団などにはレイコップ使ってます!

ママリ

子供いたら絶対コードレス掃除機おススメです😣❗️
ルンバは床に物がない事前提で起動させるものだと思いますが、子供がある程度大きくなると床におもちゃや絵本が散乱するのでちょっと掃除機かけたい時なんかはルンバよりコードレス掃除機の方がささっとかけられて便利かと☺️
我が家はV8使ってますが、ヘッド交換して布団クリーナーとしても使えるし他にも掃除場所別にヘッド使い分けして凄く重宝してます✨
食べこぼしなどで1日に何度も掃除機かける事もしょっちゅうなのでコードレス楽ですよ😁💓

deleted user

ダイソン買って正解でした😂
パッと掃除できるし
布団など吸引したらすごくてレイコップより断然よかったです😂

momoko

コードレスのダイソン使ってましたが、私も掃除好きなタイプではなかった為?結局あまり使わず…数年で壊れてしまいました😫
次は軽いコードレスが良いと調べてお安いマキタにしましたが、業務用メーカーだけあって普通に吸引力あって綺麗にはなってます。軽いからか、掃除の頻度もあがりました😂
V10すごく良さそうですよね!一回だけ試しに使っては見たいです😅

かじゅ

我が家はダイソンのコードレスを買いましたが、ヘッドの小回りがききにくく、地味にストレスです。
実家が日立のコードレスを買ったので使わせてもらったら凄く使いやす買ったのでオススメです。
加湿器はPanasonicの空気清浄器に付属しているのを使っています。

あと買ってよかった家電はドラム式洗濯機です。外干しできない日も乾燥機で殺菌できるので助かっています。

にゃんこ

ダイソンいいですよ☺️
付属品のヘッド交換すれば、布団もエアコンも掃除出来ますし、何より排気がきれいなので赤ちゃんに影響少ないです‼️

km

ダイソン買ってよかったです!
子供が生活する場所の細かいホコリなどがすごく気になってました😅見えないホコリがよく取れるし簡単にすぐ使えるので買って損はなかったです✨
子どもが生まれる前はマキタの掃除機使ってましたがやっぱりダイソンはすごいです!