

ゆき
うちは任意の予防接種だけわけてます。
値段が全然違うので。
あとはいつも行ってる所が休みでもそこはやってるので、もしものときに行ったりしてます。

mochi
うちの友人の場合、予防接種だけ受ける小児科は、空いてる小児科だと言ってました。
待ち時間に風邪もらうと嫌なので💦
風邪で受診する病院は、混んでるけど診察が丁寧で腕もいいそうです。

◎
診察が丁寧な小児科で受診して
対応悪くて評判悪いから人がいない小児科で
予防接種は受けてます!

さち
予防接種は予約制のところだと体調を壊すと先延ばしになりまた予約が空いてる時まで期間が空きすぎたりもするので、予防接種は予約なしでいけるところ小児科へ行ってます。風邪などの時に受診する小児科はそことは別でかかりつけがあります😊

さぁくちゃん.a
うちは全部一緒にしてますが、予防接種だけ総合病院の方は回りにいますね😆
カルテを作っておいた方が良いから…と聞きましたが、緊急時のためなのですかねぇ~私も分かりません💦

稀華
私の場合予防接種など予約出来るときは人気の病院(看護師が優しい、先生の人当たりがいいなど)
あと鼻水だけで様子見の時は三日後辺りにネットで診療予約しておくなど
ですが
これは確実に風邪薬だけ出るなって症状の時は受付の人も業務的、先生もいまいち、なのであまり人がいなくて早く終わる病院にしてます😊

ゆん
風邪などのかかりつけの小児科は、予防接種が完全予約制で、予約日に体調が悪いと、また、予約を取り直さないといけなくて、一ヶ月待ち。。。そしてまた予約日付近に体調崩すとまた予約取り直しで、予定がズレまくります。なので、予防接種は当日予約なしでもしてくれる小児科行ってます!

ままり
0歳の頃(今の家に引っ越す前)は分けてました。
近所のこどもクリニックは人気で予防接種の予約がなかなか取れなくて、予防接種だけは自宅から二番目に近い内科・小児科・整形外科のクリニックに行ってました。
風邪とかの時はやはりこどもクリニックの方がいいかなーと思って分けてました。
友人は、かかりつけの小児科は予防接種だけの時間帯が設けられてなくて風邪などの診察と同じ時間帯だから、予防接種だけは家から少し離れた小児科(予防接種だけの時間帯あり)に行ってるそうですよ☺️

ひーママ
うちは予防接種は近い小児科で受けてますが
風邪などで受診するときは 少し遠いですが 他の小児科受診してます
理由は近い小児科の先生と合わないから
近い小児科はあまり信頼できず 体調が悪いときは信頼できる先生に見てもらってるって感じです
分けた方がいいなんてことはないと思います
以前住んでいた所は同じ小児科で全て済ましてました

1姫1王子
市で決められてて全ての小児科で予防接種できるわけじゃないので、予防接種はちょっと遠いところに行ってます。
風邪とかは近くの小児科に行きます。
コメント