
33週の妊婦検診で体重増加に驚き、胎児の成長に関心。同じ経験の方の出生体重と週数を知りたいです。
33週の妊婦検診。
31週から33週で推定1700gから一気に2500gに!?そんなことあるの???推定だからねと医師は毎回言うけど、毎回ってことはきっと事実でしょ。
私自身、急に体重が700g増えてついにここにきて非妊娠時より1キロ増に転じ、ヤバイな…と思っていたら(非妊娠時がBMI23とおデブ圏なので)、増えた分が面白いほどまんま胎児の増加分に。なんでこんなに中の人は吸収率がいいんだ…。かーたんは少しでも楽に産みたいのだよ…もうお年だからね…、頼むよ。
で、33週頃に推定2500程度だった方、実際の出生体重と週数教えてください。
- マママリ(6歳, 11歳)
コメント

りとる
39周6日で
3414グラムでした!

さき
下の子の時、検診に行くたび大きいねって言われてました😅
出生体重は3356g
週数は39週6日で計画で誘発剤で産みました‼️
-
マママリ
やっぱり3000オーバーですね〜
誘発はイヤだよ〜(泣)今回は自然に産みたいです〜…あとなにを改善して生活すればいいのか…(泣)(泣)(泣)- 1月24日
-
さき
妊娠するとどうしても太りやすくなりますよね😭
自分の体重が増えてないのにお腹の赤ちゃんは体重増えてたり💦
吸収めっちゃすごいやんって思いました😅- 1月24日

mamamama𓇼
34週で2800gでした👶🏻
予定日直前で出産で4100gでした😮
-
マママリ
頑張りましたね!!
4000超えたら産めるんだろうか…私に(泣)- 1月24日

スプリング
3人ともずっと初期から大きめです。
双子ですが35w6d で2981gと2907gでした。
長男は33wの時は2500gオーバーで38w 4dで4408gでした😊
-
マママリ
お母さん優良ですね!!
私も優良母になりたいけど…難産はコワイ…です。- 1月24日

✩sea✩
1人目は34wで2800g、37wで3500gと出ましたが、37wの健診の翌日の夜中に破水からの出産になり、実際は3100gで生まれてきました(*´▽`*)
-
マママリ
37週数で出すのが理想だと思ってます!
あとはお腹の人がどれくらい空気が読めるかにかかってるな…。- 1月25日
マママリ
有り難うございます。
やっぱ3000超えますね、そうだとおもってますが。
りとる
私が身長低いのに息子は毎回大きいねえって言われて怖かったです😅