※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめだま
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子が食事中に飽きて口の中の食べ物を溜めてしまい、困っています。どうしたら直るでしょうか?

2歳7ヶ月の息子なんですが食事の時飽きてくると口の中の物を飲み込まず、ずっと溜めておくので困っています💦
ほっとくと30分くらいそのままなので「出すー?」と聞くと出す!と言ってべぇしちゃいます😂
少しずつでいいからゴックンしてみてと言うのですが全然してくれません。
どうしたら直りますか?

コメント

Riiiiis✰︎

お茶とか飲ませてみるのはどうですか?🤔❣️

我が家は、ゴックンできたかなー?ゴックンできたら見せてー?と言って、口の中の物をぜんぶ無くなったのを確認してから、ごちそうさまにしてます🙆‍♀️

  • あめだま

    あめだま

    お茶を飲ませてみても変わらずなんです😂お茶だけ飲むというか…(笑)
    なかなかごちそうさまができなくて…
    途中まではパクパクゴックン食べてたのに最後の方はスローペースでゴックンもできず困ります😢

    • 1月24日
  • Riiiiis✰︎

    Riiiiis✰︎

    お茶だけ飲むなんて器用ですね😂笑

    うちも飽きてくると箸とかで遊んだりしちゃうので、お腹いっぱいなら終わりにしよう!と言って片付けちゃいます🙌💦
    ずっと目の前にあると、ダラダラ食べるようになってしまうので…
    飽きてきたかな?と感じたら、溜め込む前にごちそうさましちゃいましょ🤗

    • 1月24日
  • あめだま

    あめだま

    もうごちそうさまねーと言うとまだお腹すいてるー!食べるー!と言うのでゴックンするのを待ってたら結局できず😨
    なので今度からもういらなそうだなーと思ったらゴックンさせてごちそうさまさせちゃいます😊
    ありがとうございます😍❤️

    • 1月24日