

ママリ
うちの子もたまにあります!
「いたいいたいの飛んでけ〜して〜」とか、
「◯◯やだのー」とかです。
寝ながら言う時もあれば、ムクっと起き上がって言う時もあります。
寝ぼけてるんだな、可愛い寝言だな〜と思って見てました☺️♡

たろママ
可愛いですね😍
きっと印象深かったんでしょうね。
うちは思い出し泣きはないですが、先日寝言で笑ってました🤣
起きてませんでしたが、超ニッコニコだったので、楽しい夢見てるのかなって思いました。
夢遊病で無意識のまま歩き出したりしなければ大丈夫だと思います🙆♀️

よろしくお願いします!
うちも最近それはあります。おなかすいた、ミルクのみたいとかいってまたその後すぐ寝る時や泣いてまた寝る時があります。
何かよくわからないですよね。

きゅるきゅる🔰
うちの子もたまに思い出し泣きのような夜泣きをすることがあります。昨夜もありました🥹՞
うちの子は寝る直前に泣いている(寝たくなくてご機嫌斜めとかの)場合、夜泣きまたは朝の寝起きに泣きを引きずっているような感じがしています。
夢見たかな?というような感じもあります。
機嫌よく眠りにつけた時は、夜泣き等無いです。
脳の発達、自我や感情がしっかりしてきているからなんでしょうかね??😅ちょっと分からないですけど💦
コメント