※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子ですが、夜泣きというか思い出し泣きを夜にします😭😭その…

2歳7ヶ月の息子ですが、
夜泣きというか思い出し泣きを夜にします😭😭

その日に納得いかなかったことを
泣きながら言ってたりします。(夢見たのか、、?)

例えば、もっと〇〇食べたかったー😭とか
もっと遊びたかったー😭とか。
ずっと泣くわけではなく一瞬泣いて起きて
なだめたら寝る感じです💦

これってよくあることか何か心配かどうなんでしょう?

コメント

ママリ

うちの子もたまにあります!
「いたいいたいの飛んでけ〜して〜」とか、
「◯◯やだのー」とかです。
寝ながら言う時もあれば、ムクっと起き上がって言う時もあります。
寝ぼけてるんだな、可愛い寝言だな〜と思って見てました☺️♡

たろママ

可愛いですね😍
きっと印象深かったんでしょうね。

うちは思い出し泣きはないですが、先日寝言で笑ってました🤣
起きてませんでしたが、超ニッコニコだったので、楽しい夢見てるのかなって思いました。

夢遊病で無意識のまま歩き出したりしなければ大丈夫だと思います🙆‍♀️

よろしくお願いします!

うちも最近それはあります。おなかすいた、ミルクのみたいとかいってまたその後すぐ寝る時や泣いてまた寝る時があります。
何かよくわからないですよね。