※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむあむ
お金・保険

先月に比べて電気代が7000円も高くなり、原因がわからない。こたつを出したりジェルネイルを始めた程度で、家にいる時間やエアコンの使用時間は変わっていない。同じ季節でこの変化は初めてで戸惑っている。原因を知る方、回答をお願いします。

いつもお世話になっております。
電気代の事について質問なのですが、
電気代が先月に比べて7000円も高くなりました。

12月10000円
1月17000円 という感じです。

先月と変わった事と言えば、こたつを出したのと
ジェルネイルを始めて2回ほどやったのみです。

家にいる時間もエアコンの稼働時間もさして変わっていません。
また、何かをつけっぱなしにしてしまったということもありません。
一ヶ月で同じ季節でここまで電気代が変わるのは
初めての経験なのでかなり戸惑っています。
原因がなんなのか分かる方居ましたら
回答をお願いします🥺

コメント

あんぱんまん

年末年始で家にいる時間多かったとかないですか?
気温も下がってるので、部屋を暖めるのだけでも料金あがりますし、こたつも使ってるなら、ありえるかなと。
お風呂はガスですか?
オール電化とかだったら、水をあたためるのでも料金あがりますよ🙌

  • あむあむ

    あむあむ

    年末年始は逆にほとんど家にいませんでした😭
    コンロはIHで電気で
    お風呂はガスなので別です!

    先月、電気代が1万を超えたのでびっくりしてエアコンの設定温度少し下げたばかりだったのでとてもビックリしてしまいました😥

    • 1月24日
タマ子

エアコンを付けている時間が変わらなくても、設定温度に合わせてエアコンが自動調整しりしますよね。
寒くなれば温めるし、温かくなれば
少し休む…みたいな。
その稼働が激しいと電気代はかかります。

でもその値上がり率は少し驚きですね。
でもコタツは結構電気代かかりますよね。

  • あむあむ

    あむあむ

    やはり寒くなったからなんでしょうか、、。
    コタツも結構かかるんですね😭
    ありがとうございます!

    • 1月24日
ママリ

うちも7000円上がりました😣
外気が寒くなったからじゃないですか?

  • あむあむ

    あむあむ

    同じですね😞ビックリしますよね😥

    • 1月24日
も

答えになってなくてすいません
うちも全く同じかんじでコンロIHでお風呂ガスなのですが、先月より12000円も上がってて今ビックリしました....
やっぱり最近劇的に寒くなったからなのでしょうか( ; ; )

  • あむあむ

    あむあむ

    12000円!!!その上がり幅はかなりビックリしますね😭😭
    やっぱりみんな電気代急激に上がってるみたいですね😥

    外がそんなに劇的に寒くなった感じもしないんですけどね😭😭外でてないからかな😭😭😭不思議です😞😞😞

    • 1月24日