
コメント

にわとりのここちゃん
仕事してるママは何かあれば休まなきゃないからお給料だと思って保険かけてますよ。

lmm
例えば、入院となったとき
個室にしたければ かなりお金かかってきます😣
大部屋だとしても お子さんのご飯などのお金はかかるし 付き添いならばお母さんも毎食ご飯買ってこなければなりません
旦那さんも仕事などで忙しければ 自炊はせず外食したりで済ませるでしょうし..
そうなると結構お金かかりますよ💦
私は一昨年息子が腸重積で1週間入院したのですが
イヤイヤ期や入院生活の不安
私も妊娠中だったこともあり、
大部屋は迷惑がかかると判断して
個室にしたのですが 10万近く支払いしました😣
本当は2泊3日で退院できると言われたのに
再発を繰り返して 1週間。
かなり、痛い出費でした😅
共済入っておけばな〜 とかなり後悔しました😣
千円位のものもありますし、私なら事後報告で入ったよ!と言っちゃうかも(笑)
-
ゆいママ
コメントありがとうございました😊
そして、細かな体験談を教えていただきありがとうございます✨💕そのまま、旦那にプレゼンしてみたいと思います💦
ダメなら入って事後報告したいと思います💕- 1月24日
-
ゆいママ
申し込みはネットからですか?💦💦
- 1月24日
-
lmm
私はネットでしました!
- 1月24日
-
ゆいママ
ありがとうございます😊💕
- 1月24日

退会ユーザー
医療費タダでも、共済や医療保険加入することで請求できるのでいいですよ(*゚▽゚*)
-
ゆいママ
コメントありがとうございました😊
そうですよね😭💦メリットあるのにどうにも頑固で😭- 1月24日

風花
お友達を怪我させちゃったりお店でものを壊しちゃったなんてこともあるので医療面含めても保険に入る意味はあると思います。
-
ゆいママ
コメントありがとうございました😊
お店の物を壊したりしてもきくんですね❣️それは、プレゼンしたいと思います💕ありがとうございます✨- 1月24日
ゆいママ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、そう言った意味でも入っていいですよね❣️ありがとうございます✨
にわとりのここちゃん
絶対に子供は何かあるので入った方が安心です。
健康だと思ってた息子は出生後すぐにGCUに入院、1歳誕生日に熱性痙攣で入院してます。
タイミングいいのか悪いのか笑
私にとって大部屋はストレスなので保険入ってることもあり即個室希望できるのもいいです。
入っちゃってください(^^)笑
ゆいママ
そうだったんですね😭大変でしたね💦うちも今は元気だけど、何があるかわからなく怖くなってきたので絶対入ります❣️💦
そうですね、部屋とかは自費ですもんね❣️ちなみに、コープか県民かどちらですか💦
にわとりのここちゃん
私は共済じゃないです💦
第一生命です。
ゆいママ
お返事ありがとうございます😊
第一生命なんですね❣️掛け金がお高いイメージがありますが差し支えなければ教えていただけますか?😭💦