
コメント

ママ
九州ですが、私は洋服→エルゴ→コートの順番でした!
私的にコートの上からエルゴする方がゴワゴワして、嫌だったので😂😂

🐵
ゴワゴワするの嫌なんで
腰ベルトだけはコートの下からつけて
肩ベルトはコート上からつけてました☺️
そうすると自分のコートで子供も包めますし✨
-
、
前のチャック開けた段階でかたひもするってことですか??
- 1月24日
-
🐵
そうです!
北海道なんでチャック閉めないと寒いですかね?💦- 1月24日
-
、
かなりさむい、、
その方法やりやすいですか?- 1月24日
-
🐵
寒いですよね💦
家出る時にもう腰ベルトだけつけて
上着羽織ってって感じなんで
そんなにめんどくさくはないと思います😣- 1月24日
-
、
なるほど、、
とりあえずコート着ないで出るのがいいですね- 1月24日

だおこ
私は車でコート着ないので(運転するとき邪魔だから)
もし建物から車まで距離があって、コート着て車に乗ったとしても脱ぎます。
なので洋服→抱っこ紐→コートです!
-
、
北海道のかたですか?
- 1月24日
-
だおこ
東北ですが、車は乗る前にスターターかけてあったかくするので、乗ったらコート脱いでも平気です! 車に乗る前は雪下ろしするのでコート着てますが💦
下りるとき、抱っこ紐装着してコート着るまではちょっと寒いですけどね💦- 1月24日

退会ユーザー
道民です😅
その作業めんどくさいしさむいですよね!わたしはnapnap使ってたんですが、そうそうにkonny買いました!
めちゃ楽です!
-
、
すごくめんどくさいもう体重が10きろあるのでささえきれないきがします!!泣
- 1月24日
-
退会ユーザー
えー!うちはもうすぐ6ヶ月で多分まだ8とかです!!エルゴがいいですね!それは!
- 1月24日

ゆきだるま⛄️
わかります🤣
私はめんどくさくなってコートの下にエルゴ一回してコート着て、後ろのバックル外さず子供を上から出し入れしてました笑
-
、
エルゴを一回回すとは、うしろにいれるところがくるかんじですか?
- 1月24日
-
ゆきだるま⛄️
ではなく装着するだけで回さないです!!笑
- 1月24日

piko
同じく北海道です
エルゴつけてコートだとゴワゴワですよね…
私はそれが嫌でベビービョルンこ抱っこ紐をお出かけ用に買って使ってます。
コートの下に抱っこ紐つけてもゴワゴワしないので買ってよかったです!
寒さが厳しい時や外を歩くときは抱っこ紐ケープをつけてます!

フルーツサンド
とりあえず抱っこして、建物内で装着したり、ゴワつくけれど、コートの上からにしてます。1人の時はこれが楽ちんです。吹雪の中で脱いだり出来ないし(><)
-
、
吹雪の中やったら死にそうでした
- 1月24日

退会ユーザー
同じく北海道です😊
腰ベルトだけコート前につけて、肩ベルトはコートを着てからしてます!
コートの前は開いた状態になりますが、子ども抱っこしてますし、抱っこ紐ケープもしているので、前閉めなくてもなんとかやっていけてます!
車の中でも肩ベルト外して子ども下ろしてチャイルドシートに乗せても、腰ベルトは付けっ放しで運転しているので(運転中紐が引っかからないようにだけ気をつけてます!)特に不便に感じたことないです😊
吹雪の中でも車の中でそのまま肩ベルトをして装着するだけなので、外でつけることはありません!

ふーさんママ
札幌在住です。
エルゴではないですが、似たような形の抱っこ紐を使っていました。
洋服→抱っこ紐→コートの順です。
コート…というか今の時期はユニクロのダウンか、結婚前に買ったダウンなんですが、前は開いたままですけど、あまり寒いと思ったことはないです。
抱っこしてたら暑いので(笑)
ちなみに子供はジャンプスーツです。

m_k.s
ほぼ札幌市の北広島ですけど…
同じくエルゴ、オリジナルとアダプト両方使ってますが、コート着てないです 笑
洋服の上からエルゴ、その上からGAPとかの裏ボアのかなり大きめのパーカー羽織るだけで出歩いてます。
意外と暖かいし、抱っこしてるから前開きっぱなしでも寒いなーと思った事ないです。
抱っこ紐ケープも使ってるので、赤ちゃんも寒くないみたいで体はポカポカです。

🌸MiYu(23)🌸
道民です。
洋服の上に抱っこ紐、その上に前開けてコート、そして子供に抱っこ紐用のケープ付けてました!
基本車移動で、スーパーの中とかでの抱っこ紐だったので寒くなかったです😅

やま
車内で抱っこ紐つけれませんか👀?
わたしは息子が小さい時は
車内で抱っこ紐つけてました!
コートの前を開けて、腰ベルトして抱っこして、肩紐はコートの上からしてました🤔!
あとは寒かったら抱っこ紐ケープしてました!
-
、
まだやったことありませんがやってみます!
- 1月24日
-
やま
わたしも北海道のよく吹雪く寒いところに住んでるので
外でつけるの辛いのわかります〜( ; ; )
うまくつけれるといいですね!
エルゴってややこしいですよね(笑)- 1月24日

あや
道民です!
わかります😵
私もジャンパーのチャックは空けといて腰ベルトは最初から服の上にセットしておいてチャイルドシートから下ろしたらとりあえず腰ベルトに乗せて建物に入ってからジャンパー脱いでエルゴセットしてジャンパーきてます💦
じゃないと子どもの足を自分のジャンパーで包んであげられなくて💦
リュックや荷物があるときは本当に面倒です😩

元転勤族ママ
北海道で朝-13度とかです😂
服→エルゴ→コートです。
車のそとでエルゴつけるとき、寒くて寒い寒いっていいながらつけてます😂

みーやん
私は車から降りるのは微々たるものなので自分の上着は諦めて抱っこひも使ってます!笑

ハンナ
札幌に住んでます😄
いつも歩いて買い物行く時は抱っこ紐してからコートですね。前は開いてるけど子供が前にいる分意外と寒くないのと、どうしても風が強い時はボリュームのないネックウォーマーします。首元カバーするだけで全然違います!
あと車で出かけた時は後部座席のチャイルドシートの横に抱っこ紐置いておいて、運転席から後部座席に回って車の中で着けて抱っこ紐してコート着て…てしてます。一歳過ぎでも車の中でできますよ😄
私もエルゴ使ってるんですが、コートの上から抱っこ紐したらゴワゴワな上に後ろに腕回らなくて後ろのホックに手が届かなくてやめました💦
、
さむくないですか?? 北海道なら凍え死にそうでその順番
ママ
私はまだ試した事ないですが、ユニクロとかで出てる、ウルトラライトダウンだったかな?薄手のコートかベストをつけて抱っこ紐して、コートの前かけるとかでも無理そうですかね?