
コメント

みか
うつぶせになると余計に吐きますよ!
寝返り自由にできると飲んですぐじゃなくてもいつでも結構な量吐きます😅5カ月の今は量もまぁまぁです😅

はじめてのママリ🔰
まだ吐き戻してます( ;´Д`)笑
もう、7ヶ月なのに…
とはいえは、今はうつ伏せで遊んでて胃が圧迫されて という理由からですが、もともと吐き戻ししやすい子はいろんな理由で吐き戻ししちゃうみたいです( ˘・з・)
泣きすぎて とか、咳き込んで とか…
うちも2ヶ月の頃は1日に3回とかお着替えしてました💦
結構地味につらいですよね…
シーツ変えたりもしなくちゃいけないし、自分に掛かっちゃったら私までお着替えだし…
でも、だんだん、少しずつですが減ってくると思います!!
今は吐き戻してもうつ伏せで吐き戻すのでお着替えは不要です。
床掃除だけ✨
確か、首が座る頃には引き戻しがだいぶ減ったと記憶しています^ ^
-
MAMA
7ヶ月でも吐き戻しあるんですね😲💦
着替え大変ですよね😅
お着替え終わった瞬間にまた吐き戻しとかもあります😱笑
首座ってから減ること願ってます🙏
吐き戻し量が多いと、
体調悪くて吐いたのか
ただの吐き戻しなのか
違いって分かりますか⁉️- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
全然あります( ;´Д`)笑
でも量が少ないです!げっぷや咳のついでにちょっと出ちゃった❤︎みたいなノリで吐きます😰
ほんと、えっ!今着替えたじゃん!
って( ˘・з・)
本人悪気ないから当たるとこなくて旦那さんに八つ当たりしてみたり笑
首が座ると縦抱っこしやすくなるのでゲップがスムーズになるので吐き戻しが減る気がします^ ^
私もいつもいつも、心配してました…
病院では、熱もなくて、ぐったりもしてなくて、飛び散るように勢いよく飛ぶように吐くわけではなくて、ぐずりっぱなしとかじゃなきゃ大丈夫!と言われていました😊
咳き込んで吐く時とか、結構勢いよく吐いたりしてたので心配していましたが、結局病気とかではなく、ただの吐きやすい子でした💦- 1月23日
-
MAMA
お着替えしなくていい量ならまだいいですね😄
今週末に里帰りから戻って
家事も全部やらないといけなくなるので
洗濯量は覚悟しておかないとです😂笑
たまにすごい勢いで吐くので心配なりますけど
ぐったりとか熱とかないから
大丈夫かなぁと様子見てますけど
本当心配なりますよね😭😭- 1月23日

まあひ♡
4ヶ月ですがまだ吐き戻し多いです😭💦体重の増えもあまりよくないので、吐いたらもったいないーって思っちゃいます😭😭
-
MAMA
体重増加が少ないと心配なりますね😭
早く落ち着くといいんですけどね💦- 1月23日

k
上の子はかなり吐き戻し多い子で、7ヶ月過ぎまで吐いてました😣8ヶ月になる頃にはパッタリなくなりました!下の子はあまり吐かないので…体質もあるみたいですね💦洗濯とか大変ですよね😭
-
MAMA
その子その子で全然違うんですね‼️
友達とかに聞いてもそんなに吐き戻し無かったよ!って言われて
ちょっと心配なりましたけど
吐き戻し多い子は結構な量出ますよね😵
服もガーゼもかなり使いますね😅- 1月23日
MAMA
確かにうつ伏せになったら余計出そうですね😭5ヶ月でも結構な量吐くんですね💦