
コメント

MaaaaaM
うちは幼稚園の年長頃からあります。でも意図的に買ったわけではなく、自分たちの機種変をしたかった携帯にもれなくついてくるというものでした。
だけど買い物に行ったときなどついふらーっと行っちゃうときもあるので持たせていたら安心でした。今の料金は1台900円いかないくらいです。
MaaaaaM
うちは幼稚園の年長頃からあります。でも意図的に買ったわけではなく、自分たちの機種変をしたかった携帯にもれなくついてくるというものでした。
だけど買い物に行ったときなどついふらーっと行っちゃうときもあるので持たせていたら安心でした。今の料金は1台900円いかないくらいです。
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさん育児お疲れ様です。 生後2ヶ月の赤ちゃん、夜の授乳後泣かずに寝ません。 もう3時間ほど起きています。。。 しばらく抱っこしても寝ないので、ベッドにいてもらい、私が先に寝てしまったり、起きて様子を見たりし…
1人目の時母乳で育てたかったけど全然母乳が出ませんでした。 2人目は頑張ろうと思ったのにもう増えなくなりました。 母乳が出にくい体質とかあるのでしょうか。 赤ちゃんは吸ってくれるけど母乳が全然でないからお腹がす…
生後4ヶ月です! 昨日の夜お風呂入る前から左目から目ヤニが出てきちゃいました😭 ちょうど今風邪ひいてて、鼻水が少し出てるんです。 目ヤニって風邪と関係してますか?😭 大丈夫でしょうか?😭 今日は日曜日だし、いくとし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
モフルン
回答ありがとうございます。
持たせてると安心感ありますよね。はたして娘がケータイ使いこなせるのか不安です(>_<)
料金はもっと高いのかと思ってました。