
コメント

退会ユーザー
1ヶ月の子がいます。泣いてもすぐには抱っこできないので、そのまま泣かせていることが多いです😅
家事は洗濯や食事など最低限のことしかしていません。私も毎日いっぱいいっぱいです。笑
ですが新生児の頃よりは楽になったので、2ヶ月になれば今よりは更に楽になるかな?と期待を持ちながら日々過ぎるのを待っています。
助産師さんに頑張れば完母でいけると言われましたが、3人目は少しでも負担を減らそうと混合にしてお腹いっぱい、夜はぐっすり寝てもらっています。
退会ユーザー
1ヶ月の子がいます。泣いてもすぐには抱っこできないので、そのまま泣かせていることが多いです😅
家事は洗濯や食事など最低限のことしかしていません。私も毎日いっぱいいっぱいです。笑
ですが新生児の頃よりは楽になったので、2ヶ月になれば今よりは更に楽になるかな?と期待を持ちながら日々過ぎるのを待っています。
助産師さんに頑張れば完母でいけると言われましたが、3人目は少しでも負担を減らそうと混合にしてお腹いっぱい、夜はぐっすり寝てもらっています。
「3歳」に関する質問
新幹線の改札について教えてください🙇♀️ 3歳の子供と一緒に新幹線に乗ります。 子供の指定席取ってあって子供用のSuicaに連携してあります。 当日は改札で子供のSuicaをピッってしたあと、 子供が1人で改札通らなければ…
これを義母が誕生日会で私の家族が来るから頼んでおいたと言ってた生協のごはんを食べさせようとしてました。 あと3日で1歳になるとはいえアレルギーテストしてないものが入ってたりしたらどうなんですかね。 マンゴーも…
メンタル不安定です😭 生後1ヶ月と3歳を育ててます。 産前産後枠で上の子を保育園に預けてますがあと2ヶ月ほどで退園予定です… 保健師さんの訪問あって産後うつの診断もらって保育園入所継続を提案されました…💦 実家は県…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかり
コメントありがとうございます😊
やっぱり上がいると泣かせっぱなしになっちゃいますよねm(__)m
月齢が上がるにつれて寝てくれるようになる事を期待して私も頑張ります😄
ぽんたさんちも3人ともうちと同い年なので心強いです^ ^
ありがとうございました😊