
コメント

がう
わたしもです!!!
でもわたしの場合、
生産が減ったというか
子供が片側だけ
飲まなくなりました(>_<)
なのに全く張らないし
パンパンにもならないので
生産されなくなって
母乳が出ないから飲まないのかな
とちょうど思っていたとこです…。

ちぃマミー
最初の1か月混合、2か月から母乳、5ヶ月から完ミに替えました!
現在7か月の息子がいるものです!
私の場合は、3週間くらい母乳の出が悪くなったとこに気付かずあげていたら何回も息子が母乳を欲しがり、しまいには哺乳瓶も受け付けなくなりました。
やはり、疲れていたり生理が始まったりいろいろなことがあり母乳が出なくなるそうです。
検診がたまたまあり、体重を測ると増えておらず、このままだと成長できてないため仕方なく卒乳しました。
1週間かかりましたが、今は二回食で哺乳瓶も慣れたものです!
-
たまお
生理はまだなのですが、気配が最近あります・・・そのせいかな😭
もうすぐ健診なので相談してみようかな、、
やはり体重増えてないと指摘されますか?- 1月23日
-
ちぃマミー
指摘されます!
身長が伸びていても体重の増え率が伸びていないとダメだそうです!- 1月23日
-
たまお
そうなんですね!😱
兎にも角にも健診で相談してみます😖- 1月24日

とのっこ
私は7ヶ月で生理が来たら母乳量がグッと減りました💦
特に右は全然出なくなりました。
色々頑張ってみても体重も全然増えなくなってしまったので混合にしました。
-
たまお
そうなんですね💦生理はまだですが最近気配があります。。
また復活とかはされなかったのですね😢
頑張るとは具体的にどのようなことされたのですか?- 1月23日

hasumi_gumi
私も1ヶ月ほど前に同じ様な事がありした。
完母です。
夜中も起きるようになったので、久しぶりに哺乳瓶であげてみたら
当たり前に拒否!
余計にギャン泣き!
どうしようかと焦りました…。
スパウトにしてみようと思ったのですが
・リッチェルのコップでマグ ストロータイプ
を店員さんにオススメされ試してみました。
これスゴイ良かったです!
今麦茶を入れて少しずつ飲ませてますが、もうすぐ1人で飲めるようになりそう!
うちは2回食を開始し、なぜか母乳の出も元に戻ったので、ミルクはあげてませんが、4月から保育園に預けるとなると、まだミルクは必要になりそうなのでストローマグで良いかなと考えております。
是非お試しください!
-
たまお
リッチェルのがいいんですね!気になっていました。
母乳の出が戻りました!?わたしも戻るといいなー😩なにかされました?自然とですか?- 1月23日
-
hasumi_gumi
何もしてないんです😲
友達に『出てないからお腹空いて夜中泣くんだよ』
って言われて悲しくて…
タイミング良く区役所の育児相談みたいのに行ったら
『体重も増えてるし、夜中起きない方が珍しいくらいよ』
って言われて気持ちが落ち着いたせいなのか、そこ数日後に夜中起きなかった日は朝方カチカチでビックリしました!
精神的な部分もあるのでしょうか。。
悩みや不安は尽きないですよね。
同じ月齢ママとして頑張りましょう💪- 1月23日
-
たまお
それはわたしが言われても悲しい・・・😢
精神的なところも絶対ありますよね。。出ない出ないと思いつめないようにはしてますが、心配になってしまって😫
ありがとうございます、はい、またここを頼りながら頑張っていきましょう!!- 1月24日

もも
私も同じことがあり、しばらくして生理が再開しました😒
私の場合、生理中はかなり出が悪くなっているのがわかりました(´・ω・`;)
母乳パッドがぬれなくなったり、張ってぴゅーっと吹き出ることがなくなったので🤔
それから3回生理がきていますが、生理前と生理中は母乳があまり出ない、生理後はかなり出る、というサイクルになりました!
ちなみにやはり生理が再開してからは前よりも母乳の生産量が減りました(;д;)
しかもうちの息子も右だと集中して飲まないので、右の方が出てないみたいです😥
6回の授乳と、朝もそんなに寝てくれているのであれば、様子見でそのままでいいと思います!
気になるようであれば、いつもより多めに授乳するのもいいかと(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
たまお
やはり!生理と関係あるのですね。いやー奥が深いなぁ。
そうなんです、わたしも最近パッドが濡れなくなり気にしていました。
とりあえず少し時間は長くしてみましたが、本人も満足したら飲まないのであまり無理やりしないようにしています😩
ありがとうございます、とりあえず水分を今まで以上に意識してとって、近々の健診で相談してみます!- 1月24日

えリ
うちも出なくなりました!
うちは妊娠したからかな?
母乳が足りず機嫌が悪かったので
ミルクをあげたら
機嫌良くなったので
ミルクに変えました!
うちは2ヶ月ぐらいから哺乳瓶拒否で
ずっとあげてなかったのですが
久しぶりにあげると
飲めるようになってました🙋♀️
ミルクにするまで2ヶ月ほど
全然体重が増えず病院に
行った時相談すると
「動き出すころだし
大きいからちょっと
増えないぐらい大丈夫(笑)」
と言われました(笑)
ちなみに9.4キロです(笑)
-
たまお
おー!9.4kgとは立派ですね!
なるほど、そこまでしっかり成長してたら大丈夫なんですね。
うちは8kg前後をウロウロなのでど真ん中過ぎて少し心配になってしまいました😩
ミルクもチャレンジしてみるのもひとつですね。オッパイ離れるのは寂しいけど😢😢😢
近々健診があるのでそれも踏まえて相談してみます!- 1月24日
たまお
そうなんですか!同じタイミングでしたね😫
そしたら片側だけで授乳されてるんですか?
体重とか心配になりますか?
がう
一応咥えさせてはいます(>_<)
もともと大きい方で
標準のかなり上なので
あまり気にしてません😂😂
たまお
そうなんですねー!大きくて羨ましい😖
最初はすごいスピードで大きくなってたのに最近とても緩やかでそれも気になってしまって💦
やはり乳首もくわえてもらうの大事ですよね
がう
上の子の10ヶ月の頃より
下の子の6ヶ月の方が
大きいです( 笑 )
上の子も同じ片側だけ
吸ってくれなくて
生後3ヶ月くらいから
1歳半までずっと片側だけでした💦
なので左右のサイズが
見るからに違くて後悔したので
下の子はちゃんと左右あげたい
んですけどね(>_<)
たまお
おおー!笑。立派に育ってらっしゃって素晴らしいです。
なるほど、オッパイの大きさも変わるんですね。
今日もとにかく両方一生懸命くわえさせました。水分をめちゃくちゃとったので少しましだったかもしれません