
つわりがひどくて仕事に行けない6週4日目の女性。点滴後に嘔吐し、繁忙期で他に迷惑かけたくない。どうしたらいいでしょうか?
現在6週4日目なのですが
つわりがすごくて仕事に行けません。
つわりは5週目後半から始まって
日に日に酷くなっています。
今週は毎日点滴してもらっているのですが
点滴後、毎回嘔吐してしまいます。
午前中が病院なのでお昼から仕事に行きたいのですが
なかなか嘔吐と吐き気が止まらなくて行く気になれません。
しかし、今私の務めている会社が繁忙期で
他の人たちに迷惑かけたくないです。
どうすれば良いでしょうか?
- あ(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ🔰
仕事ができる状態じゃないなら出来ないんじゃないでしょうか?そのまま相談された方がいいと思います!

\(^^)/
私も同じ時期に点滴してましたが、
もう体力も限界で、仕事どころではありませんでした。
休むのがすごく嫌で、ためらてましたが、先生に相談したら入院という形を取ってくれて、1週間安静にして、ストレス環境から1度抜けました!
そしたら少しは楽になりましたよ!
つわりは病気じゃないって言われますが、同じ女性でもつわりのない人にはこの気持ちはわかってくれない人もいます!迷惑かけたくないけど、いって迷惑かかるなら少しでもお休みもらって休んだ方がいいとおもいます😌
-
あ
ご回答ありがとうございます!
私もできれば入院などで1週間ほど安静にしたいなと思います😓
やはり、お休みを貰って
落ち着こうと思います😣- 1月23日

あか
悪阻大変ですよね😰💦
点滴を受けるほどでしたら
一旦休職にした方が良いのではないでしょうか?
もしデスクワークで
在宅に替えてもらえるなら
そうしてもらったほうが
気持ち的に楽にならないでしょうか?
-
あ
ご回答ありがとうございます!
そうした方がいいと思ったので
上の方に相談してみようと思います😣- 1月23日

とも
私も酷くて毎日点滴行ってましたが
仕事出来るような状態ではなかったので
お休み貰ってて最終的に
終わりが見えずに迷惑かけたくなかったので
やめました💦
周りもかなり気を使ってくださったので
逆に行っても周りの方がほぼしてくれてて😣
-
あ
ご回答ありがとうございます!
やめたいのですが
やめた後どうすればいいのか考えるとなかなか
辞めれないです😣
でも、やはり辞めるという手段が必要なようです😓- 1月23日

うみ
私も悪阻で入院し、退院後もダメだったので、退職しました。
つわりで休暇というのはなかったし、会社にも迷惑がかかるので…
結局安定期までは寝たきりでした💦
-
あ
ご回答ありがとうございます!
悪阻による休暇はなかなか
認めてくれる人が少なくて
辛いです😣
やはり、安定期までは安静にした方がいいのですね😓- 1月23日

Py❤︎
私も6w6dつわりに悩まされています(;_;)私は正社員ではないので、しばらくお休みさせていただいています💦身体第一ですよ(;_;)何かあったら一生後悔します(;_;)
-
あ
ご回答ありがとうございます!
私もしばらく休暇が貰えるのならば
貰おうと思います😣- 1月23日
あ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね😣
落ち着いている時に上の方に相談してみようと思います。