
コメント

さみり
義父が糖尿病初期です。
基本的にお腹いっぱいになるまで食べないこと、腹8分目以下で。
塩分糖分の多いものはできるだけとらない。ご飯はお茶碗1杯、おかずは味付け薄め、お菓子はなるべく食べない。お酒は飲まない。
最近は薬でコントロールできるので治療は楽になっていますが、油断するとすぐに悪化するので気をつけてあげてください。

いちむら
夫が糖尿です。
毎食サラダを結構食べてます。
でも冷たいサラダばかりではよくないので温かい温野菜サラダしたりもします。
お肉は鶏肉メインです。
牛肉や豚肉も大丈夫です!
そして温かいご飯は糖の吸収を促すので冷やご飯(冷めたご飯)を100g程度です。
お食事に使うお砂糖はカロリーカットのもの。
市販の飲み物はできるだけ買わない。
お茶はオクラ茶。
夜中に小腹が空いたらゆで卵。
野菜でも根菜類は糖が多いので控えめに。
こんなところでしょうか…🤔
ちなみにうちは昨日煮込み豆腐ハンバーグでした❣️
パン粉は未使用、小麦粉は少しだけです!
-
もん
回答ありがとうございます✨
牛肉、豚肉は程々がいいですか?
要するに糖を控えた方がいいのですか😭?- 1月23日
-
いちむら
そうです!
牛肉や豚肉大丈夫ですが、1番良いのは鶏肉らしいです!
(義母が糖尿30年の人でもはやプロです笑笑)
つまり、お酒もダメ、果物もダメ、パンやお米も控えめ。揚げ物など高カロリーのものを控える必要があります。
1番良いのはたっぷりのお野菜が入ったお鍋ですね❣️
とにかく何もかも控えめ。ですね!- 1月23日

もん
詳しくありがとうございました😊!
もん
回答ありがとうございます✨揚げ物も控えた方がいいですか?
果物で食べちゃダメなものありますか?
さみり
揚げ物も控えた方がいいと思います。薄味の和食が良いかなと。
果物は普通に食べてるので食べ過ぎなければ大丈夫だと思います(^ ^)
もん
詳しくありがとうございました😊!