※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

おやつの適切な時期について教えてください。以前7ヶ月のいとこが食べていたので、うちの子も食べさせるべきか気になります。


おやつについて教えてください。

ボーロやおせんべいなど売ってますが、
いつ頃から食べさせるんですか?

以前7ヶ月のいとこがおやつ食べてたので、
うちの子もたべさせないといけないのか
気になりました。

コメント

tarako

絶対じゃないですよ🙂おやつをあげるのは子育ての方針によると思います👀✨あげない人は市販のはあげないと思います😳
うちは離乳食が進んでいてご飯だと栄養が偏る時におやつで鉄分やカルシウムを補う感じであげてます😁
参考までに✨

  • まり

    まり

    おやつも栄養を補うためにってことですね!
    もう少し栄養バランスとか考えるようになるまで焦らなくて大丈夫そうですね(^^)

    • 1月23日
まめっち

食べさせないといけないってことはないですよ☺️うちはもらった赤ちゃんせんべいあったので外食の際に渡してみたら大人しく食べてたのでそういう時の最終手段で使おうかな、と思ってます☺️が、おやつ必要なわけではないので基本はあげないです!

  • まり

    まり

    たしかに外食のときとか良くみかけますね!
    最終手段、私もその考えでいきます🙌

    • 1月23日
る

食べさせないといけない、ということはありませんよ!
お菓子はあげずに、さつまいもやおにぎりをおやつにしている方もいます!

うちは、おせんべいあげてます。
離乳食を食べる時食べない時とムラがあり、進んで食べる方じゃないので食べることに興味を持って欲しいと思いあげたら1人で上手に食べれたので与えてます!

  • まり

    まり

    食べムラがある子が食べてくれると嬉しいですね✨
    うちの子もご飯進まなくなったら、おやつ考えてみます!

    • 1月23日
nana

7ヶ月頃からあげていました!
食べさせるかどうかは親の判断によります✨
うちの子ボーロめっちゃ大好きです🤣

  • まり

    まり

    もくもくとボーロ食べてる姿かわいいですよね😍

    • 1月23日
deleted user

7ヶ月からと買いてますよ!

うちはかなり小柄なので間食におやつを勧められました😅

  • まり

    まり

    そうなんですね!
    私も必要になれば始めてみます(^^)

    • 1月23日
deleted user

離乳食をしっかり食べるお子さんなら特にあげなくても良いのでは😊
我が家はよく食べるのでおかしは未だにあげていないです。

  • まり

    まり

    ごはんしっかり食べてたら大丈夫なんですね!
    おやつやアクアライトやベビーダノン…月齢変わらないのにいろんなものあげててびっくりでした😅

    • 1月23日
saa*

1歳過ぎてからお菓子やジュースはあげました!
あげないといけないことはないので
親のさじ加減だと🙌

  • まり

    まり

    親の考え方なんですね!
    食べさせてないのがいけないことではないとわかってよかったです🙇‍♀️

    • 1月23日