![みかみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ
上の子が1歳11ヶ月の時に、産まれた日と、次の日の夜だけ一緒に入院しました。日中は保育園で、夜だけ泊まるという感じでした。
「赤ちゃん、赤ちゃん」ばかり言い、ナースステーションに下の子を預けても「赤ちゃん見る」と気になって気になって仕方ない感じでした。笑
上のお子さんと、入院予定ですか?
![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ
あと4ヶ月くらい?楽しみですね😊
2才くらいだと、なかなか会わない人には近づかいないですよね💦夜泊まるんだったら、お昼だけでも一時保育に預けられれば良いですね。
イタズラしましたよ💦部屋から出る事はなかったですが、台の上の物は触りまくるので、触らないように片付けてましたね。上のお子さんも田中病院でした?
-
みかみか
お返事ありがとうございます❤️
そうです〜まだ4ヶ月ありますが、産後の生活が不安過ぎて気になっています😫
昼間、保育園で遊べたら子供もリフレッシュできていいですよね✨
にこにこさんは、保育園は一時ではなく、普通の?ところに預けられましたか?
質問ばかりですみません💦
やっぱり部屋でいたずらしちゃいましたか笑 手の届くところには何も置けないですね😅部屋から出なかったのはいいですね!
はい、一人目も田中でした!
ごはんが凄かった記憶があります🍚笑
子連れ入院では和室があると聞き、後期マザークラスで見学できればと、思っています😃- 1月22日
-
にこにこ
お返事遅くなりました💦質問大丈夫ですよ!私でわかる範囲なら答えますね✨
私の娘は普通の保育園に通っています!なので、退院しても昼間は保育園行っていたので、赤ちゃんと一緒に寝たりして楽でした☺️みかみかさんは、ずっと一緒なんですよね?本当に尊敬します!保育園預けてしまったら、もう1日一緒にいるだけでギブアップです💦💦ちょっと話がそれちゃいました😂
田中病院、本当に食事すごいですよね!また食べたいですもん!!子連れには絶対和室オススメです!- 1月23日
-
みかみか
すみません、お返事いただいてるの気付かずお礼が遅くなりました😫
娘ちゃんは保育園に通われているんですね✨
うちは両家とも遠方でどうしたものかって感じですが、産後ヘルパーさん制度もあるようなので、使えるものは何でも使って乗り切れればと思っています😁
やっぱり和室よいのですね❤️
そして、食事を楽しみに出産がんばりたいと思います!
とても詳しくありがとうございました☺️- 1月25日
みかみか
お返事ありがとうございます✨
女の子は、下の子を世話したがると聞きますが、生まれてすぐから赤ちゃんが気になっていましたか❤️
想像するだけで微笑ましいです☺️
はい、上の子がちょうど2歳くらいで予定日です。
夫も何日も仕事を休めませんし、遠方から母に来てもらっても、お世話できるか心配でもありまして…😓子連れ入院を検討しています。
今は一時保育にたまに預けていますが、出産のタイミングで預けられるかわからず…という感じです💦
夜だけご一緒だったとのことですが、お子さんは、部屋でいたずらしたり、勝手に部屋から出たりはされませんでしたか?