![こっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんに頼めないなら、一時保育やベビーシッターには頼れませんか?
私は旦那に預けて一人で出かけたりしょっちゅうしてますが、一人の時間ってたった1時間でもあればだいぶ息抜きになります☺️
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
旦那と子供がお風呂入ってる時数十分に好きなことしたりみんなが寝てから録画したもの見たりDVD見たりゆっくりしてます🙄
外へはまだ1人でってことはないですが、私も旦那に頼むのは出来ないのでその時は実家で見ててもらったりしてくれるそうなので甘えようと思ってます😅
後は、一時的に預かってくれる場所もあるので少し頼むのもありだと思いますよ☺️
-
こっちママ
コメントありがとうございます。
主人は、お風呂入れられないと言うので私が入れています。お風呂にいれてくれるご主人素敵です♪
娘は、夜中に何度も起きて泣くので離れることもできません。寝かしつけもしてくれません。
実家は、預かりはしてくれるのですがどうしてもはずせない用事の時だけと言われています。(仕事や病院など)- 1月22日
こっちママ
コメントありがとうございます。
保育園には、行っているのですが体調があまり良くないところにきてインフルエンザが大流行で…仕事が終わり次第迎えに行っているのでひとりになれる時間は、ありません。通勤の片道15分だけがひとりの時間です。
ご主人見てくれているなんて素敵です♪
家は、土曜日に主人が居ても私の実家に預けて仕事に行っています。