※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お仕事

ヤクルトレディの方、いらっしゃいますか?金曜日に説明を受けて、ヤクルトレディはいいか悩んでいます。今のバイトよりマシかな?

ヤクルトレディしてる方、してた方いますか?
金曜日に家に来て色々な説明をしてくれるんですけど、ヤクルトレディいいですか🤔?
今のバイトよりはマシだといいんですけど。。笑

コメント

(19)

ヤクルトレディ全然稼げないって友達が言ってました😓

まっこ

以前やってました。
まぁ色々『買い取らされるらしい』『稼げないらしい』という噂は飛び交っていますが、まず買い取らされる等はありません。
まぁ『日にちもうなくてお客さんに渡せないし、自分で飲んじゃえ~』って感じで買うことはありましたが。

会社に所属はしていますが、個人商店をしているイメージでいいかと思います。
その日必要な分を仕入れ、担当地区を回り、終わったら帰って来て集計して翌日の準備をします。
その人によってまわる顧客の数は違うし、個人宅ではなく会社などのお昼休みなどに行く場合は帰社する時間はそれぞれ違ってきますが。

あと、どうしても営業は必要だし歩合なので…ガラスのハートでは辛いかもしれません。
まぁそれはヤクルトに限ったことではないですけど…


あと稼げなかったというお話もよく聞きますが、それはその人が大して回ってなかった結果ってだけですね。
頑張って営業して売ってた同僚は、扶養超えちゃってましたし。要はどれくらい頑張りたいか…その人のやる気次第です。
必死にやることもなく稼げなかった稼げなかった言う人は、そりゃそうだろう…💧という印象ですね。
扶養超えてしまってた同僚は、そこまで無理してる風でもなく割と早めに終わらせて帰ってお子さん迎えにいったりしてたので、特にお子さん犠牲にしてるとかもありませんでした。


入ってもまず最初は座学で現場に行くことはありませんし、最初はマネージャーが同行してフォローしてくれますので大丈夫です。
前任者からの引き継いだ地区だったり新規の地区だったり色々ですが、どちらにしてもある程度の顧客を社員が営業まわって確保してくれてるので心配もないですよ。

でもヤクルトと一言で言っても各地域でそれぞれ会社が違っててやり方が異なります。
もし気になる場合、近くの営業所を見学させてもらったり話聞いたりしてみるといいですよ❗
話聞いたからって断れないわけじゃないので❗

  • あ

    すごくわかりやすく教えていただいてありがとうございます😭💕💕
    いとこのお嫁さんがヤクルトをしていて、買取はないし、ノルマもなくてあくまで目標だと聞いていたのですがここで見る限り買取されるなど書いているのでどうなのかなあと思っていました。。
    あと、友達から無理やり買わされたやしつこく買ってってゆわれたとか(;_;)
    あまり強要はしたくなくてそーゆー面では不安だったんですけど大丈夫なんですかね😭?
    今まで接客をしてきて色々言われたりしてきたんで、そういった面では大丈夫そうです!
    まっこさんは働いていて楽しかったですか😳💕?

    • 1月22日
  • まっこ

    まっこ

    楽しかったですよ(*´ω`*)
    最初はやはり慣れなくて、前任者がいつも行ってた時間にいけなかったりもして『前の人は●時にきてたのに…』なんて言われちゃうこともありましたが、最初にマネージャーが『新人さんなので時間前後しちゃうこともあるかと思います💧しばらく多目にみてあげてくださいね😄』と言ってくれて、大体のかたは『最初は大変よね❗いいわよ~ゆっくりで❗』と言ってくださったり、慣れてくると野菜のおすそわけくれたり、うちの子にと手作りの小物下さったり。辞めるときも『あなただから買ってたのに~💧』と寂しがってくれたり、わざわざハンカチなどのプレゼント用意しててくれたかたもいたりして…そういう交流も楽しかったです。
    あとはやはり、みんな母親なので子供の体調不良などでも休みやすいです。お互い様なので、自分が休んでフォローしてもらったら逆にその人が休んだらこちらがフォローしたり。

    お迎え時間までに仕事が終わらなかったら、一旦抜けて迎えにいって営業所連れてきて残りの仕事もしてました。
    みんな母親なので適度に相手しながら仕事してくれて、たまに保育園みたいに賑やかになったりもしてました(笑)😄

    恐らく、友達にしつこく売ろうとするというのは…たまにやる社内キャンペーンでこの賞品を頑張って最低●個は売ろう❗っていうのをやってるときかもしれませんね。
    それでも一応こういうのやってるんだけど~と言いはするけど、あまり食いついてこなければそれ以上は言わなかったですねぇ。
    中にはしつこく言ってくるタイプの人もいるかもしれませんが、まぁそういう人が全てではないし会社が強要してくるわけでもないですので大丈夫かなーと。

    たまに友人の方から『●●ってやつ買える?』等と言ってきてくれることもあって、そういう時は内心『よっし✨❗❗』って思いつつ(笑)、普通に『あるよ~😊』と答えてたり。

    もしかしたらそこの営業所のカラーがあるので、気合い入りまくってるところかもしれませんが…
    私がいたところは埼玉で、うちの営業所はその会社である30近い営業所のなかで何年も連続でトップ成績だったんですが…
    みんなユルーイ感じでした(笑)

    • 1月22日
  • あ

    そおなんですね!
    やりがいありそうですね💕
    この金曜日に説明しに家まで来てくれるみたいなので働きたい旨を伝えてみようと思います!
    ありがとうござい💕

    • 1月22日