娘の予防接種について、いつから始めたらいいか詳細が知りたいです。
今月の19日で三カ月になる
娘がいるんですが予防接種って
みなさんいつからやりましたか?
それといつに何をやるとか詳しく
わからないので教えてください(T . T)
- そーちゃんmama(10歳)
さくまぁ
こんにちは。
大体の方は2ヶ月からヒブや肺炎球菌、B型肝炎とか始めるのではないでしょうか?
1ヶ月健診の時に説明や用紙貰いませんでしたか??
もし解らなければ小児科さんに電話したら詳しく教えてくれますよ。
ロタとかは期間内に数回打たなければならないのもあるので、お気をつけください
悠ママ☆彡
2ヶ月からです。
予定が詰まって間に合わなくなる場合もあるようなので、早く予約た方が良いと思います。
初めにヒブ、肺炎球菌、任意でロタです。
3ヶ月から四種混合
地域で受ける場所違うかもしれませんがBCGもあります。
任意でB型肝炎もありますが、こちらはいつでも接種可能なので焦らなくても大丈夫ですよ!
新米
2ヶ月から始まります。
小児科でスケジュールをくんで、ロタ・ヒブ・小児肺炎球菌を接種しました。
3ヶ月になって、この間上記3つに四種混合してきました。
市によって、配布の時期はそれぞれだと思いますが、予防接種の問診票や説明の冊子などは貰いましたか?
薬の種類によって、推奨される接種時期があり、ワクチンのタイプにより、次回接種に4週あけなくてはならないものもあります。
熱などで接種が伸びてしまうこともあるので、早めに小児科でスケジュールくんで接種開始した方がいいですよ(●´ー`●)
かなみママ
2ヶ月頃から始めました。サッパリ手順が分からなかったので、とにかく退院後、最寄りの小児科を探して電話しました。任意の実費な予防接種もありますが、ぜんぶ受けるつもりですし、基本的には病院側に一任でオススメの段取りを組んでもらえたので、よく分からないなりに注射ぜんぶ受けられてます( ー̀εー́ )
∞まぁみん∞
2ヶ月から始めましたよ。
母子手帳に予防接種のいつ受けたら良いかとか載っていたのでそれを参考にしたり、一番は小児科で確認するのがいいと思います。
最初は、ヒブと肺炎球菌が定期接種で、ロタとB型肝炎は任意です。
ロタは保育園に預ける予定なので受けました。
ロタは、2回と3回が病院によって違うと思うので問い合わせた方がいいと思いますが…
B型肝炎は今後受ける予定です。
3ヶ月でしたら四種混合も受けられますね。
スケジュールは小児科に相談された方がいいと思いますよ。
退会ユーザー
正直市役所でもらった予防接種の表は見てると余計混乱します(^_^;)
市役所の子育て推進課みたいな課から予防接種の無料で受けられる用紙とか来ましたか?
もしない場合は市役所に聞いてみて下さい(^_^)
それから、小児科に電話して予約するとスムーズかと思います☺
予防接種の子のみ受け付ける時間がある小児科をおすすめします🍀
後はその小児科の看護師さんや、受け付けの方に次のものを聞けば、全部受けられると思います☺
B型肝炎は保育園に1歳前から入るのであれば早めに打っておくと良いと思います(^_^)
そーちゃんmama
そうなんですか
もらったんですけどよくわからなくて。
ロタそんなに打たないとなんですね!ありがとうございます!
そーちゃんmama
2ヶ月からなんですね💦
一応小児科に電話したら
予約とれました(T . T)
ロタってやったほうがいいんですかね(T ^ T)💦?
四種混合もあるんですね!
ありがとうございます😭♡
そーちゃんmama
2ヶ月からなんですね!
3つやるんですね(T . T)♡
四種混合もやらないとですよね💦
もらったんですがよくわからなく
て(T ^ T)問診票などはもらって
ないかもです(T . T)
そうなんですね💦
小児科に電話して予約とれました♡ありがとうございます😭♡
そーちゃんmama
私も手順などさっぱりで(T ^ T)
小児科に電話して予約とれました😭♡
なるべく早く予防接種いって
こようとおもいます😭ありがとうございます😭♡
そーちゃんmama
母子手帳に書いてあるんですね!
見てみます( ; ; )♡
ロタってうけたほうがいい
んですかね😭💦?
たくさんあるので小児科に
電話してみます😭ありがとうございます😭♡
そーちゃんmama
そうなんですよね( ; ; )
もらった用紙いくつか
探してみてみます(T ^ T)
小児科に電話して予約とれました😭B型肝炎早めにうっておくと
いいんですね!ありがとうございます😭♡
悠ママ☆彡
受けない方も結構いるようですが、ロタは乳幼児に多く起こる胃腸炎のウイルスで、赤ちゃんが感染すると重症化するらしいので受けた方が良いと思います。
ロタは接種期間が短いので病院で相談して下さい!
2回接種と3回接種するのでも期間も値段も違います。
B肝は保育園や飛行機に乗ったり、保菌者が身内に居ないなら他のワクチン接種終わってからでも大丈夫ですよ!
極端な話大人になってからでも大丈夫と言われました。
ロタよりも受けない方多いようですが、私は子供の為に受けて悪いことはないので、これから予約するつもりです。
そーちゃんmama
そうなんですかっ!
じゃあ受けた方がいいですね😭
わかりました!相談してみます💦
ありがとうございます❤️!
コメント