
コメント

な
30代ですがお給料少なく、旦那だけの収入だと厳しいので保育園に預け平日は仕事しています!

はじめてのママリ🔰
旦那が46歳。2歳と来月もぅ1人産まれます。
うちも、部署移動で給料が下がりそうな雰囲気があるみたいです。
今は残業もうるさいし😣
借金は無いですが、旦那の年齢を考えると将来が不安なので、子供の学資保険やらを払う為に私は育短で働いてます。
育短の給料から保育料・学資保険を払えば手元には2〜3万くらいしか残らないかも😢
仕事、家事、育児で毎日がてんてこ舞いですが、手元に余る数万円を貯めて外食や家族旅行や自分のご褒美にあてられるので、頑張れてます😃
-
えみ21
ありがとうございます。
正社員の育短ですか?妊娠した時に辞めてしまい。辞めなきゃ良かったと今さらながら後悔してます。- 1月22日

YU0123
日雇ではなく保育園入れて出来れば正社員目指して働きます!すぐ収入が戻るなら日雇でも良いかもしれませんが、見通しが立たないなら子供のためにもえみ21さんが働くしかないと思います!
-
えみ21
ありがとうございます。
やっぱり預けて働いた方が稼げますよね。今、2人目を考えていて歳も歳だし2人目が出来て産んで一歳になったら預けてフルで働こうと考えていましたがまさかの給料少なくなるなんて想定外です。義親からも2人目まだ?と聞かれるし。- 1月22日
えみ21
ありがとうございます。
やっぱり預けた方が稼げますよね。