
コメント

ねこ🐾
注文住宅なんですよね?
間取りや他のシステムキッチンや
トイレ、ガラスとかのグレードで
どんどん変わってきますよ😉

yy
会社は違いますが
とある所で建売2件を見たところ
資料等には込みの値段とか書いてますが
総合費用を見たところ
①68万、②91万は増えてました。
水道、下水問題で大幅変わります
後外構付と資料には書きながらも
一部はこちらが負担する感じでした。
これに要望をしただけ+掛かってきます
資料を見たところ何を付けるにも
高めに設定してるのかな?と感じました
-
さくら
建売でですか!?うちは建売は2件、迷ってますが、建売は網戸やシャッターやカーテンレールが着いてないだけでした…🤔
上下水が関わってくるのはびっくりですね😲💦- 1月21日
-
yy
建売ですよ!
私が見た物件は網戸、カーテンレール
電気は元から付いていました。
2階のクローゼットの扉をつけたり
洋服クローゼットを布団用に変えたり
ウォークインクローゼットの中の
ポールを増やしたり
浴室暖房等はカスタムでした。
土地によっては高くなるみたいです(^^;- 1月21日
-
さくら
場所によって全然違うんですね🤔
うちはクローゼットのポールは全部ついてました😅
ついてないものも…交渉したら網戸、シャッター、カーテンレール、エアコン、外周の柵はサービスで付けてくれることになりました😅
(2件が競い合う形になっちゃいましてw)
なので買うのは結局アンテナくらいです🤗まだ決めてませんがw
色々調べてみます!ありがとうございました☺- 1月21日
さくら
注文住宅なんですけど、土地は決まっていてだいたいの事が決まっている半注文住宅のような感じだそうです🤔
なので、どういう感じなのかと思いまして😅
ちなみに総桧で建てられた方ですか?
ねこ🐾
すこし覗いたんですが
合わないと思いやめました😣
半注文…
注文住宅に憧れてるなら
オススメできないですね😣
例も1番グレードが低いもので
全く同じ仕様にすればその金額ですが
すこし変えればどんどん上がっちゃいます💦
さくら
そうなんですね!ちなみに施工費とか水道工事費とかも入った金額だったか覚えてらっしゃいますか?
ただ窓やキッチンのグレードを選ぶだけでしょうか?
ほぼ建売で決めちゃおうかと思っていたので、幸い夫婦共に妥協できる派です😂
でも建売より安かったのでどういう事かと思いまして🤔