
コメント

ゆうり
焼肉なら逆に今の方がいいですよ♡
あとはお好み焼きとか鉄板系のところは特に🙆♀️
ねんね期くらいしかテーブル席も座れないし鉄板系も行けないです😂

ママリ
3〜4ヶ月頃からたまに外食してました😊和食レストランだと個室で座敷があるところが多いので、そういうところに行くことが多かったです!
焼肉はハイハイやつかまり立ちとかし出す前か、しっかりテーブルに座れるようになってからのほうがいいかなって思います✨
-
すみれ
やはり 個室や座敷があるお店が
行きやすいですよね(^ ^)
ありがとうございます😊- 1月22日

𝚂𝚊𝚛𝚊
生後2ヶ月の時に
個室の焼肉屋行きました😁
個室がある焼肉屋って
煙出ないですしつかまり立ち
し出すと食べれないで
今のうちがいいですよ😁
-
すみれ
今のうちですね😳!!
たしかに 個室が煙の面でも
安心ですよね!
ありがとうございます😊- 1月22日

ユウ
ほとんどイオン等のフードコートしか行ってないです😂
5.6ヶ月すぎておすわり出来るようになってからは回転寿司も結構行きます🥰
友達とlunch行ったりする時は必ず座敷にしてます☺︎︎
焼肉ウエストとかはお座敷の個室じゃないですか🥺?
-
すみれ
フードコート等は もしグズったり
しても 泣き声の大きさとか
あまり 気にならないから
気持ち的に かまえすぎなくていいので
良さそうです😌👍
焼肉ウェスト!確かに 個室の
座敷の席あります!
ありがとうございます😊- 1月22日

ゆまま
うちはお宮参りに行った生後1ヶ月ちょっとの頃に外食デビューしました😊
初めての外食は座敷の個室でした(^^)
前まではベビーカーに大人しく座ってたので、特に席にはこだわったことはありませんが、フードコートやファミレスが多かったです🌟
焼肉は、今の方がいいと思います🥺
子供が自分で動けるようになったら色々触ろうとしたり、退屈になったりで、泣いても抱っこして食べるのは大変かな〜と💦
小さくて軽いうちなら片手で抱っこして食べれないことないし、手伸ばしたりしないですよ💭
-
すみれ
外食デビューうちも まずは
個室座敷のお店で デビューして
みようと思います😆
なるほど、お店の迷惑でなければ
ベビーカーに寝かせとく
方法もありですね!
ありがとうございます😊- 1月22日

ちーた
2ヶ月のときお座敷がある豚カツ屋に空いている時間に、3ヶ月のときに空いている時間にくら寿司(通路にベビーカー置ける席にしてくれた)に行きました。まだ2回だけですね💦
焼き肉行きたいけど行けてないですね😭あまり焼き肉屋で赤ちゃん見たことないかも💦
-
すみれ
空いてる時間 ねらうのいいですね!
最初慣れてない頃は もし
泣いたらどうしようとか
赤ちゃんは泣くのが仕事なのに
なんだか ハラハラしちゃいそう
です😅
たしかに 焼肉やで赤ちゃん
私もあまり見たことないです!
でも結構みなさん行かれてるようで
今のねんね期の時期がいいとの事で
個室座敷の店に行ってみようと
思います😊- 1月22日

nao。
うちは、2ヶ月が過ぎた頃から行ってました😊焼肉、ラーメン、寿司、ココスや夢庵などのファミレスなどなどですがやはり、個室やお座敷があると楽です。大きくなるに連れて外食に慣れてきたので今はどこでも大丈夫です!
-
すみれ
大きくなる前に慣れておくの
いいですね!
赤ちゃんのことも考えながら
他のお客さんにも配慮して
色んなお店少しずつ挑戦しようと
思います😊- 1月22日
-
nao。
焼肉などの危ないのは、慣れで変わるのでたまーにしか連れてかないと逆にてんてこ舞いになる事もあるかな?と思います😂
少しずつ周りの環境などに慣れさせるのも大切です✨- 1月22日

退会ユーザー
1ヵ月すぎから外食行きました
焼き肉は動かない今のうちに行っておいた方が良いです!
焼き肉大好きなので行きたいけど、もう預けるか数年後まで無理です😭
ねんね期はテーブルのお店でも行ってましたよ😃
片手で抱っこしたり交代で食べたり😃
-
すみれ
やはり 焼肉などは 今のうち
なんですね😳
なるほど!挑戦してみます!
ありがとうございます😊- 1月22日

ゆきだるま
焼肉など2ヶ月で行きました!
小さい頃の方がいいですよ!!
-
すみれ
小さい頃の方が行きやすい
みたいですね!
今度 個室座敷の焼肉やさん
行ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 1月22日

ゆんまむ
最近サイゼリア行きました!
普通のソファでしたが、毛布引いてその上に赤ちゃん寝かせながら食べました!
まだ動かないので、チャンスと思って笑笑
-
すみれ
外食は今のうちに!て意見が
みなさん ほとんどで私も
そろそろ 外食デビューして
みようと思います😆
今がチャンスですね 笑- 1月22日
すみれ
そうなんですね!!
質問して良かったです😂
テーブル席のイスに寝かせるとき
どんな感じで寝かせてましたか?
したに 何か敷く感じですかね?
ゆうり
ねんね期逃すと離乳食持ってかなきゃ〜とか離乳食終われば暴れるし騒ぐし、、と外食がメンタル的にできなくなりました😂笑
抱っこ紐の移動がほとんどだったので
抱っこ紐を広げてその上に寝かせてました🙆♀️
すみれ
たしかに月齢がたつにつれて
落ち着くまで大変になりますね😅
なるほど!
参考になりました
ありがとうございます😊