

モカmama
MRワクチンと水痘ワクチンを同時接種した記憶があります!
1歳の誕生日以降に受けられたはずで、1歳になったら受けましょうと書いてありました!

みっちょん
もうすぐ1歳です!
MR(麻しん、風しん混合)と水疱瘡を予約しました!
この二つが終わったらおたふくかぜ(任意)、ヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合の追加を受ける予定です( •̀ .̫ •́ )✧

退会ユーザー
1歳なってすぐに麻疹・風疹、水ぼうそう、おたふくを同時接種で受けました。
その1ヶ月後にヒブと肺炎球菌の追加を受けました。
-
ちぃちゃん♪♪
回答ありがとうございます★
やはり一歳なってすぐじゃないといけないんですかね、(>_<)
一歳何ヶ月まで大丈夫なんでしょう、- 2月4日
-
退会ユーザー
市でもらった冊子を見てみました(^^)
麻疹・風疹、おたふくは1歳代に1回、水ぼうそうは1歳代に2回の接種です。
2歳になるまでに必要回数を受ければいいみたいです。
ただ、すべて生ワクチンなので次の予防接種を受けるのには4週間空けないといけません。
ヒブ、肺炎球菌、四種混合の追加もあるので、早めに受けておけば予定変更(風邪とかで接種を見送るとか)があったときなんかに慌てなくてすむと思いますよ。- 2月4日

azu66
すぐじゃなくても大丈夫ですよ。でも確か、「○さい○ヶ月までに受けてください」というのはありました。
なので、そこだけ旦那様とかに病院に電話で聞いて貰えばいいと思います!
コメント