
コメント

2kids.mama♡
もらったら後で送るか渡しに行くのが主流だと思いますよ😂

みきこ
後日が普通だと思ってます🙌
その場で渡したらもう貰う前提でお返しを用意してるとゆう事になるから図々しくないですか?笑
私はそのくらいの金額だったら次会った時に小さめのお菓子とかギフトとか渡しました😌
-
みーこ
ですよね...
その場で渡されてびっくりしました。
結構お祝い奮発したのに、1000円2000円のお祝いに対するお返しみたいなプチギフトで更に驚きました( ;´・ω・`)- 1月21日

はちゃ
お祝いをいただいたあとに、後日に郵送したり直接お渡ししたりしましたよ😊
1000円程のものであれば、ちょっとしたお菓子の詰め合わせのようなものをお渡ししました!
-
みーこ
ですよね...
その場で渡されてびっくりしました。
結構お祝い奮発したのに、1000円2000円のお祝いに対するお返しみたいなプチギフトで更に驚きました( ;´・ω・`)- 1月21日

みぃちゃん
予めは用意しないですよ!
いくら頂くか分からないし…😅
後日用意して渡せれば直接、距離的な問題などあれば宅急便で送りました
-
みーこ
ですよね...
その場で渡されてびっくりしました。
結構お祝い奮発したのに、1000円2000円のお祝いに対するお返しみたいなプチギフトで更に驚きました( ;´・ω・`)
価値観が違うのかな( ;`Д´)
お返しに期待したわけじゃないけど、後日届くのをちょっと楽しみにしてたりもするのでがっかりでした(;д; )- 1月21日
-
みぃちゃん
なんか損した気分になりますね😓
とりあえず用意した方がいいかなって思って先走って用意しちゃったのか、それが常識だと思ってたのか…
お返し目当てじゃなくても後日改めてお返しなかったら、今後の付き合い方ちょっと考えちゃいますね🤐💦- 1月21日

sooooooo
お祝い頂いて1ヶ月くらいで返すのが普通かなと思ってます💜
-
みーこ
そうですよね、びっくりでした( ;´・ω・`)- 1月21日

ぷにまな
あらかじめ用意できないですよね😭いくら分貰うか分からないし、貰わない場合だってあるかもしれないのに💦💦
奮発したのに1000円くらいのお返しってなんかなぁってなりますね😓😓
私もお祝い渡したのに内祝いない子いましたよ😭いろんな人がいますよね!
-
みーこ
ですよね、びっくりしました( ;´・ω・`)
自分のときの記録が残ってないので、もしかしたら私がお返し忘れてたのかもしれないですが( ;∀;)
そしたら逆に申し訳ないか( ;`Д´)- 1月21日
みーこ
ですよね...
その場で渡されてびっくりしました。
結構お祝い奮発したのに、1000円2000円のお祝いに対するお返しみたいなプチギフトで更に驚きました( ;´・ω・`)
2kids.mama♡
凄いですね(笑)
結婚、出産してから友達の常識のなさとか目立ちます😂