※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんまま
子育て・グッズ

育休延長したいけど、保育園未定。2人目欲しいけど、上の子を自分で見たい。保育園手続きが心配。同じ経験の方いますか?

住んでいる町は待機児童はゼロだけど、育休延長したい。
2人目が欲しいです。

育児休業は5月末までですが、保育園もまだ決めてません。

授かったら上の子も保育園入れずに自分でみておきたいし、日に日に成長する我が子を見て、日に日に保育園に預けたくない気持ちが膨らんでいます。

でもさすがに保育園の見学にいって申請の手続きをしないと育休が終わっちゃう(>_<)

同じような方いらっしゃいませんか?

わがままな願いでしょうか(´•̥  ̯ •̥`)




コメント

☺︎

育休延長すると
批判されると思いますが、
私は育休延長できたら
いいなと思いつつ
保育園申し込みしました。
もちろん、入れたら
復帰します。

  • らんまま

    らんまま

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    そうですよね(>_<)
    寂しくなりますね😭

    • 1月21日
  • ☺︎

    ☺︎

    私は3月申し込みなので
    ほぼ落ちるはずです。。。

    • 1月21日
  • らんまま

    らんまま

    そうなんですか(・▽・)
    入る時期によっても変わるんですね!

    • 1月21日
  • ☺︎

    ☺︎

    そうみたいです!!
    私も2人目欲しいなーって
    思ってたので妊活していて
    この前、陽性が出たので
    延長できたら
    ちょうどよく2人目
    生まれるはずです!!

    • 1月21日
  • らんまま

    らんまま

    なんとまぁ♡
    おめでとうございます!
    楽しみがいっぱいですね!

    • 1月21日
ぽんちゃん

私も5月末まで育休です!
同じく延長したい、、
子どもの成長を間近で見ていたいですよね😭
私の地域は5月入園が確実にできるところではないので、入れたら入園し、落ちたら延長しようと思ってます!

入園できたら正直寂しいですが、友達が保育園に預けてて、保育園に預けるメリットもあるんだなぁと思ってます!
でも離れるの寂しい😢😢

  • らんまま

    らんまま

    コメントありがとうございます(*´ω`*)

    全く同じ気持ちです😭
    今日赤ちゃんの7ヶ月検診があったので、保育園の相談もしてきました。

    入れたら入園、落ちたら延長で気持ち固まりました😭

    今のうちにいっぱい触れ合いましょうね😭

    • 1月22日