
コメント

ねむねむ
抱っこ紐はエルゴのオムニ360使ってます!首が座らなくても付属品なしで使えますし、体重が増えて重たくなってきても肩と腰のベルトで重さが分散され楽です!
見た目はごつく、お値段もしますが、使い心地は抜群です😊
ベビーラックはコンビのネムリラロッタを使っていました!オートスウィングで寝てくれることもあり、助かりました。寝返りを打つまではお風呂の待機場所として使ったり、寝かせたまま部屋を移動できるので便利でした🍀
離乳食時には椅子としても使えるので、長持ちしてます。
定価は4万ぐらいと高いので、フリマサイトで美品を見つけて2万弱で購入しましたよ💡

退会ユーザー
抱っこ紐は日本製のアンジェレッテを使用してます!2万円くらいです!付属品無しで新生児から使えます!首が座っていたら4ヶ月からおんぶ紐としても使用できます☺️腰ベルトもあり今8ヶ月で8kgの子どもに使用してますが肩腰痛くならないので買ってよかったと思います☺️不器用な私でも使いこなせるぐらい装着もかなり簡単です!
ベビーラックはコンビのネムリラ使用してます!手動で3万弱でした。たまに使用するだけでほとんど抱っこ紐でしたね😓今は離乳食の時だけ食べる所としてかなり活用させてもらってます☺️
-
さくらんぼ🍒
初めて聞きました!2万弱で
新生児から使えるからお手頃な
方ですかね😳?
ベビーラック悩みます😭
新生児の今はあれば楽かなと
思いますが長い目で見ると
どうなんですかね、、
ありがとうございます!
検討してみます!- 1月21日
-
退会ユーザー
ここ数年に新発売されたんで認知度無いんだと思います😭どうなんでしょう?試してみてこれが1番よかったので他の抱っこ紐の値段はわからないです😭すみません(。>人<)新生児でも嫌がる子もいますし長い目で見るとベビーラックはなくても大丈夫だと思います😃はーい😌
- 1月21日
-
さくらんぼ🍒
調べてみます!
ありがとうございます💗- 1月21日
さくらんぼ🍒
エルゴにも種類がいくつか
あるんですね😳
腰痛持ちなので、調べてみても
エルゴが人気だと見ました!
ベビーラックの方は、
アカチャンホンポなどで売っていますか?
電動だとそれなりの値段しちゃいますよね😭
ねむねむ
エルゴでもオムニ360じゃなくても、アダプトもインサートなしで使えて便利と聞きました!私も腰痛持ちなのですが、9.6kgの娘もも抱っこ紐でお出かけできます🙆♀️
友人はベビービョルン使っていましたが、腰痛が悪化して、エルゴに買い換えてました💡全然腰や肩への負担が違うそうです🍀
ベビーラックはアカチャンホンポ に売ってますよ✨電動はたしかにお値段がしますね💦
さくらんぼ🍒
1ヶ月経ったら、抱っこ紐
見に行きたいです💗
腰痛もちにとって、とても
気になります!
ありがとうございます😊