
コメント

ぽよ
おもちゃ広げるのが仕事だと思ってほっといてます。笑
お子さんが何歳かわからないですが、寝る前やご飯の前だけお片づけ出来ればいいんじゃないですかね?
半分諦めると気持ち楽になりますよ!

♡mama♡
その質問を読む限りでは普通のことだと私は思いますが。
もしお疲れのようなら、パパさんやご実家頼れる方にお子さんを見ていてもらって何か気分転換できることはありますか?
育児で疲れて〜は気分転換、の繰り返しですかね。
-
♡mama♡
上の方のコメントにあるように、諦め肝心です!うちは最近おもちゃや大人の書類、キッチンのもの荒されて夜までそのままで勝手に遊ばせてます。
- 1月21日
-
りえ
最近全く言うことを聞かなくなってきて心がおれてます💔気分転換しようとしてもやっぱり気になってできなくて…といった感じです(>_<)
- 1月21日

カナデ
ちょっと疲れているのかもしれないですね😣
毎日おもちゃ広げます、私が行く所々で色々広げ回っています😅危なくないなら気にしていません😣
寝る前など一緒に片付けをしています
-
りえ
寝る前に片付けて寝る時にまた広げて……の繰り返しです😞この前本当にしんどくて怒鳴ってしまいました😞
- 1月21日
-
カナデ
気持ち分かります。心の余裕ないとイライラする事あります😣
年齢はいくつぐらいですか?😃
家はトイレまでついてきて、トイレすらゆっくりできないです😅最近、自我が凄くなってきて大変です。こんなによってきてくれて
手のかかるのも今だけだし😂成長を
喜び、ぐったりの毎日です😅
みんな一緒だと思って頑張ってます😂
ほんの少しでもパパなどに見てもらえたら離れて見るのもいいと思います。
その時は忘れて。って言ったら悪いけど。自分の時間にした方がいいと思います😊- 1月21日

はじめてのママリ🔰
遊ぶ分のおもちゃしか置かないようにする
片付けるのは暫く親の仕事ですね、でもその姿を見せると大きくなってくる頃には真似して一緒に片付けてくれます(^^)
-
りえ
そうなるまで気長にまつしかないんですかね😣私かなり心がおれてます💔
- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ママの性格にもよるかも?!私は大雑把なので…(TT)
ご飯前、寝る前、お風呂の前、って片付ける時を決めてます😨娘と一緒にやるので(;´∀`)
もう小さくても自分とは別人って思って割り切らないと心折れます!(笑)私は叩かれて心が折れて叩き返してしまいました(^_^;)(汗)- 1月21日
りえ
神経質になりすぎてるんですかね?はぁ😞💨子供の腸炎がうつるし本当にしんどくなってきました(>_<)
ありがとうございます!あんまりむきにならないようにします😣