
コメント

やっちゃん
生後1か月は、旦那や母に送り迎えしてもらってましたよ。仕事に合わせて⭐️育休入ったら、9時〜17時なので、抱っこ紐してインサートして行ってました。又はベビーカーで。私は運転しないので。

りい
退院直後から連れていきました。見ててくれる人もいないので仕方なく😢
保育園を楽しみにしている上の子を休ませておくことも大変ですし、手伝ってくれる人もいないと一人で新生児と上の子をみるのは大変ですよね(>_<)
-
豆乳大好き
コメントありがとうございます。上の子をずっと家の中じゃストレスたまるだろうし、市民センターで幼児体操教室とかあるので連れていくしかないですね。
- 1月21日

きみのすけ
小さくても連れてきているうちは結構いましたよ。私の後ろに座ってた人は首が座るか座らないかの子でした。私の家は1歳過ぎてはいましたがプレとかは2ヶ月~行ってました。
-
豆乳大好き
コメントありがとうございます。プレのための幼稚園見学とか行きたいなあと。乳幼児2人のお出掛けは準備が大変だけど、慣れるしかないですね。
- 1月21日

ままり
見てくれる人がいるなら連れて行きませんが、私は見てくれる人がいないので1ヶ月すぎからは連れてってます(・∀・)1ヶ月まではヘルパーさんに見てもらってました!
-
豆乳大好き
コメントありがとうございます。里帰りなので自宅戻るのは3月です。今よりは寒くないからなんとか頑張ります。
- 1月21日
豆乳大好き
コメントありがとうございます。里帰りなので1カ月は自分の身体を休めつつ、赤ちゃんものんびりできますが、2カ月めからは赤ちゃん外デビューですね。