
新築の間取りで悩んでいます。今新築を考えており、住むのは私、旦那、…
新築の間取りで悩んでいます。
今新築を考えており、住むのは私、旦那、娘(1歳半)、お義母さんの4人です。
お義母さんは体が弱いので一階の和室の部屋に過ごしてもらう予定になってます。
問題なのは和室とリビングを繋げるかどうかです。
私的にはもう一人子供が欲しいので和室を今後のため繋げたいのはあるのですが、1歳半の娘を見るととても騒がしくお義母さんが疲れるんじゃないかと思い、旦那と話し合い繋げないような間取りで計画中でした。
しかし、まだ私がモヤモヤしてまして悩んでます。
自分の生活環境を中心に考えると
子供達の遊びスペースが和室だと安心して家事ができる
昼寝場所も確保できる
が主にになります。
ただ、先がわからないので…モヤモヤポイントが
まだ、二人目の予定はない。新築引っ越し後かなと勝手に思ってます…。
お義母さんは体が弱いけど、病院通いは自分でなんとか運転できる。体力はないけど普通に元気です。
二人目ができたとしてもお義母さんが健在なら和室は空かない。
別室とはいえど壁か襖1枚の違いなのでうるささは変わらないのであれば繋げたいなぁ…と思う。
壁の方が気持ち的にもプライベートを守ってるような気がしてそんなに極端に気を使わないかも。
別室になると今後仏間、客間となりますがお客様ほとんど来ないので使わない部屋になるから勿体ない。
仮に子供達の遊び部屋になっても見えないので不安。
旦那曰く、老後私たちが一階寝るようになるなら別室にした方が良いだろう。とこの事。
と色々気持ち的に理解できる事が多数で悩んでいます。
お義母さんとの関係は良好で、多分私がこうしたい‼️と話したら好きにしたら良いよ😃と優しく言ってくれます。旦那にはだいぶ前に寝るところさえあれば何も希望はないよ。ただ私は寝るのが早いからね…💦とだけ話したそうです。多分20時くらいには寝るのかな?と。
今訳あってお義母さんとは一緒に住んではいなくてお義母さんは一人暮らしです。
別室にしても工夫次第でなんとかなるよ❗とアドバイスがあれば嬉しいです‼️😩💦
また、土地の都合上、真ん中玄関の間取りはしないつもりなので、リビングと和室は必ず隣になります。
長々と本当にすみません💦
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

オリ
繋げない方が良いですね。我が家は逆で、実家で同居していてリビングに繋がった和室で基本的に過ごしてます。物音も気になるし、ゆっくり出来ません💦💦
お子さんが歩くなら和室で大人しく遊んでません😅リビングのソファなどで遊ぶようになるし、義母が和室にいたら逆に家事などしにくいと思います。壁が1枚あるだけでうるささは全然違いますよ😄
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼️
とても参考になるアドバイスありがとうございます💦
やっぱり別室の方が良いですよね😩💦
私もリビングで何かやるにも気になってしまいそうで…。
子供はじっとしてくれないのもわかります。
ちなみに、お昼寝はリビングですか?
どうしているのか気になっていて…。
オリ
お昼寝はリビングでしてました😀といっても2歳前からお昼寝しなくなりましたが…😅
我が家はエアコンの関係でリビングの方が快適だったので、リビングでゴロゴロしてます😅😅