
コメント

MAXとき
テントですか?
車はお持ちではないですかね?実際テントは雨や雪が降ったら厳しいし、防犯面でもとても危ないです😭
車が一番安全で個室感あるし、冷暖房完備でいいんで、もしお持ちならガソリン切らすことなく半分で入れるくらいの気持ちでいるといいです。
それがいちばんの防災だなって私は思います。
MAXとき
テントですか?
車はお持ちではないですかね?実際テントは雨や雪が降ったら厳しいし、防犯面でもとても危ないです😭
車が一番安全で個室感あるし、冷暖房完備でいいんで、もしお持ちならガソリン切らすことなく半分で入れるくらいの気持ちでいるといいです。
それがいちばんの防災だなって私は思います。
「その他の疑問」に関する質問
学童についてです! 子供が2年生になり、フルタイムで5月から働くので学童に入れようと思いましたが月6800円かけることに初めて気づきました🥶 そんなにお金かかるの!?おやつ代の数百円かと思っていました… みなさん学童…
私の心が狭いのでしょうか? 友達から、好きなキャラクターの限定店舗が出るから一緒に行こうと誘われました。 私はそのキャラクター興味ないですが、お出かけは好きなのでいいよーと言ったら、「連れてってくれるなら…
嘔吐恐怖症?というか感染恐怖症です。嘔吐物も酔っ払ってなど感染しないとハッキリしているものなら平気です。先日友人とランチに行きました。生物もありましたが、少し不安に思いながらも食べました。帰宅してすぐ腹痛…
その他の疑問人気の質問ランキング
8mama
コメントありがとうございます!
義父が車あるんですが我が家には無くて😣
もし、義父が自宅にいる場合なら車で15分くらいできてくれるかどうかその時によってわからないのです😱
防犯はわかってるんですが旦那はいざとなれば学校行けばいい思い込んでますが知らない土地の私からすれば隣町は友人が居ますが1番近い避難学校は誰も知り合い居ないので身動きできない場合であればテント必要かなと。しかもプライベート空間が無くなる事に対してが三才の息子いては耐えれない気がして😣
MAXとき
まあ実際なって見ないことにはどんな状況になるかわからないのでなんとも言えないですけどね💦
震災経験者からして見たら、テント生活はやばいと思います😫
やはりみなさんプライベート空間は必要と感じていて、大きな余震が落ち着き、家が一部損壊くらいならみなさん家で寝てましたよ🤣
それまでは道路に路駐してくるまでの寝泊まりでしたかね。
ただ、その場合救援物資はなかなか回ってこないので、備蓄はかなり必要になります。
救援物資に頼るからやはり学校に集まっておいた方が無難です。
8mama
震災経験してるんですね💦💦
色々教えてくださいありがとうございます💦
私も阪神の時経験したんですがまだ、1歳なので当時は車ありだったので寝泊まりしてたみたいです話しか聞いてないので次は自分が子どもを守る番だと思うと何が必要かと色々思ってしまいます😓
その時の状況になってみないとわからないですが学校避難優先にしようかなと思います!
やはり、1番ラジオが持っておくといいんでしょうか?
旦那はスマホあるからいいと言われたんですが防災リュックも自分なり作ったのでまだラジオの方は用意してないので😥
MAXとき
ラジオはあったら便利ですね!スマホは充電すぐに切れてしまうし…なんなら電波なくなりますよ?
8mama
ですよね!😅
テント買うより先にラジオ優先に買います♪
色々教えてくださいありがとうございました😊
MAXとき
いえいえ!生きてる間に大きな地震きませんようにっ!!
8mama
本当にそう思いますが、備えあれば憂いなしですね(^^)