
コメント

ジャンジャン🐻
まぐまぐのことですかね❓
パーツが細かいのでミルクは雑菌が繁殖しやすくおすすめしないと聞きましたよ。
小さいのもてるなら、そのうち大きい哺乳瓶も普通に持てるようになると思います😊
お茶はお茶で別でストローマグを使った方があとあとは楽だと思います。
ジャンジャン🐻
まぐまぐのことですかね❓
パーツが細かいのでミルクは雑菌が繁殖しやすくおすすめしないと聞きましたよ。
小さいのもてるなら、そのうち大きい哺乳瓶も普通に持てるようになると思います😊
お茶はお茶で別でストローマグを使った方があとあとは楽だと思います。
「母乳実感」に関する質問
ミルクの温度確認どうやってされてますか? ミルクの温度確認のために腕に垂らすのですが、哺乳瓶の乳首が新しくて硬いからなのか振っても一滴がでません🥲 一滴を出すために振ると泡が立ってしまいます。 ピジョンの母…
ミルク飲ませてると哺乳瓶の乳首が潰れていくんですけど、キツく閉めすぎですかね?😅 母乳実感の哺乳瓶を使ってます! ミルクを飲んでると乳首が潰れていって、途中で何度か蓋を空けて乳首を元に戻してる状態です💦 最後…
哺乳瓶の乳首が飲んでる途中にめっちゃ潰れるのはサイズがあってないから?それともゴムが柔らかくなってしまっているからなんでしょうか😂? 4ヶ月で母乳実感、M使ってます!月齢的には合ってます。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aaa
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございます(>_<)
離乳食始まって、お茶とか飲むようになったらストローマグ準備してみようと思います(*´ω`*)