
コンビニやカラオケ店の従業員の方はなぜあんなに態度が悪いのでしょう…
気分を悪くされたらすみません。
コンビニやカラオケ店の従業員の方はなぜあんなに態度が悪いのでしょうか。
もちろんきちんとお仕事されている方もいるのはわかっているのですが、ここで書くのは「タメ口、だるそうに立っている、挨拶がない」などの店員さんのことです。
カラオケ店は、利用する店舗にもよりますが、無愛想なところが多く感じます。たまに会計を間違っていることがあったりレジ打てない人も時々見かけます。
私が過去に働いていたスーパーでは、
店長不在(名前だけの店長)、
治安が悪く無茶な要求を受けることが日常的にある、
学生の溜まり場、
視覚が多く人目がない、
そもそも新人への指導がなく手探りで仕事、
などが原因だったと感じています。
カラオケだと、どういう要素があるのでしょうか。
悪口や批判などではなく、裏事情などあれば教えてほしいです!
ただの好奇心ですがよろしくお願いします。
- みい

退会ユーザー
知り合いがコンビニで朝から夕方まで1人で働いてるって言ってました
そんな風では余裕なくなりますよね
トイレも行けないし😂
会社がブラックなのかも〜
コメント