
コメント

あき
同じく北海道在住の者です。
抱っこ紐の使用や車の使用などで子供の服装は多少変わりますが、
うちは短肌着+薄手のフリースのカバーオール+もこもこ靴下+ジャンプスーツです😊

ひろみん
うちは夏生まれだったので参考にならないかもですが…
車とかで行かれるのであれば、外の時間が少ないので短肌着いらないかもです!
後は、検診後自分で着せたりする事もあるかもなのであんまり着てると手こずってしまうかも🤔
だったら、外側にお包みとかブランケットとかを増やして覆っておく方が、赤ちゃんが暑くなってきても脱がせやすいですし、楽だと思います😊
-
あや
ブランケットにしてみます!
ありがとうございます🙇♂️- 1月20日

Yuuu♡
私も同じく明日1ヶ月検診です😊
車移動なので、短肌着、長肌着にロンパース、モコモコの上着の予定です。
徒歩に抱っこ紐とかだとこれでは寒いと思うので、抱っこ紐に付けるケープを使用します。
-
あや
赤ちゃんの体温が難しくて💦😂
ありがとうございます🙇♂️- 1月20日

みくみく
私は1ヶ月健診の時は車移動だったので、短肌着+長肌着+地厚な2wayオールに靴下履かせてました!
駐車場からおくるみで巻いて病院へ行きました☺️
病院の中は暖かいですし、待ってる間肌着の紐外してスタンバイするパターンだったので上着を着させていたら邪魔でした😅
-
あや
そのような服装でいこうと思います☺️✨ ありがとうございます🙇♂️
- 1月20日
あや
ご回答ありがとうございます🙇♂️🙏🏼