
コメント

タロママ
本人に症状が無ければ接種は可能だと思いますが、万が一接種あとに発熱や様々な反応が出た場合、それが予防接種によるものなのか、インフルエンザ感染なのかの判断がつかなくなるとは思います😁
小児科の先生に相談してみてください😁
タロママ
本人に症状が無ければ接種は可能だと思いますが、万が一接種あとに発熱や様々な反応が出た場合、それが予防接種によるものなのか、インフルエンザ感染なのかの判断がつかなくなるとは思います😁
小児科の先生に相談してみてください😁
「産婦人科・小児科」に関する質問
下痢が続いてたので 昨日小児科受診したところ ノンラクトと引き続き整腸剤(ミヤBM)を勧められ、 昨日の昼から飲ませているのですが、 うんちが下痢ではなくて形になってきました。 保育園ではうんちが最低3回ぐらいにな…
インフルエンザの登校ルールについてわかる方教えてください! 解熱後2日たってからとのことですが 例えば 8/25朝発熱ありお昼から平熱になり夜も熱なしだったとしたらこの日を解熱0日と考えてよいのですか?
時間枠予約制ではない小児科に通っている方、何時頃が空いていますか? 順番予約の小児科に行くのですが、朝一は大量の順番待ちで、いっそ昼前くらいの方が落ち着いてたりしないかなと🤔 もちろん病院次第なのは承知してま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さゆきち
ありがとうございます!
何かあったときどっちの症状か分からなくなるから駄目かな?と思ったので・・・
直接聞いてみますね!
さゆきち
やはり、どっちの症状か分からなくなるという理由の他に、予防接種の効果が下がるみたいで、ひやひやしてやるなら日をずらした方が良いと言われました。
聞いてみて良かったです!ありがとうございました!
タロママ
なるほど!効果も下がるんですね😓
うつってない事を祈っています😊
わたしも勉強になりました!
お互い元気に子育て頑張りましょうねー❤️