
2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しがひどく、体重は増えているが悩んでいます。病院で相談したが軽く流され、再度受診すべきか迷っています。
生後2ヶ月の子を育てています。いま完ミで前は140から160飲んでたのですが吐き戻しがひどく飲みすぎなのかなと思い130まで下げました。それでも吐き戻す量も回数も変わりません。2ヶ月になったとき予防接種を受けに病院に行った際相談したのですが体重増えてるから平気だよって軽く流されてしまいモヤモヤします。もう一度病院に行った方がいいのでしょうか?それとも先生の言う通り平気と思っていいのでしょうか?
- まな(6歳, 7歳)
コメント

よし
同じく吐き戻しひどいです。
赤ちゃんにはよくあることだって言われたけど、わたしもモヤモヤしたし、
なんせ吐き戻し詰まらせたりと心配が尽きなかったので、大きな病院受診して検査してもらいました!
結果ミルクアレルギー と胃食道逆流症でした!
胃食道逆流症は割とあるみたいで大きくなるにつれて治っていくみたいです。
なのでまなさんのお子さんもその可能性が高いかも、、
でもほんと処置のしようがなくて💦
うちの子はミルクアレルギー もあるので、アレルギー用のミルクにとろみをつけてあげてます!
とろみをつけてあげることで、逆流を防いでますよ🌟
ゼロにはならないですが、前よりかは減ったかな?って感じです😊
よかったらとろみつけるの試してみてください😊🌟

てんママ
ゲップ1回だけじゃなくてトントンしたらすぐ二回3回と出る時あるので様子みてもいいかもしれません!おしゃぶりさせて縦抱っこ長めにしてあげるとかですかね、欲しがるならあげたいですけど吐き戻すとこちらもあたふたしてしまって困りますよねぇ(╥﹏╥)
-
まな
ご回答ありがとうございます😊
3、4回げっぷさせても後からけろっと出ちゃうみたいで😭
なるべく縦抱きを長くやってみます!- 1月21日

mini
結構な量がどの程度なのかわかりませんが、げっぷが多い子なのかなと思います🙂うちの子は1度のゲップじゃ吐き戻します😣吐いてもいいや~と思っていました😅
吐かない時はゲップを2、3回したときですね。
病院で相談したら、授乳の度に毎回大量に吐くなら受診してって言われました。ゲップの時に吐くのは仕方がないし、コポっと吐くくらいなら大丈夫だそうですよ🙂
-
まな
ご回答ありがとうございます😊
うちも最近吐かれるの諦めてます(笑)気づいた時にまた何回かげっぷさせてみます!- 1月21日

ろーりー
うちも吐き戻しばかりです。
病院では、ゲップさせても100出きってないから仕方ないって言われました(><)
ミルク100飲んだら空気も100飲んでると思ってね、だそうです。
だからってゲップに何十分もかけられないし、どれだけやれば出切ったことになるかわからないので、うちはもう吐き戻しは仕方ないと割り切って横に寝せることにしてます^^;
-
まな
ご回答ありがとうございます😊
赤ちゃんてそんなに空気飲んでるんですね!たしかにげっぷさせても出切ったかわかりませんよね😥- 1月21日

まかぽん
私も初めての育児で吐き戻しの多い息子にあたふたして小児科に駆け込んだり、不安になりました。
ですが、今となっては
その時期はまだ胃の形もしっかりしていないし、満腹中枢も出来ていないし仕方ないものだったのかな?
と思えます。
1日に何度も着替えたり、吐き戻し前提でタオルを敷いておいて
さっと取り替えられるようにしておいたり
常に洗濯してるような状況でした😅
いつも以上にグズったり熱があれば心配ですが、そうじゃなければ様子見でいいと思いますよ♡
息子は良く、飲んだ後とお腹が空いてくる頃2時間後などに吐き戻してました。
ゲップが上手に出来ない子だったので
飲んだ1時間後に抱っこしてたらゲップする事もあったり
ゲップの代わりにオナラを沢山出したりしてました😂
もし不安に思うなら、違う病院や助産師さんに相談してみるのもいいかもしれませんよ♡
-
まな
ご回答ありがとうございます😊
うちもガーゼだけじゃ収まり切らなくて毎回タオルびしょ濡れにさせてます(笑)
まだ熱が出てるとかじゃないので様子見てみますね!- 1月21日

うー
こんばんは。初めまして♪
2ヶ月の赤ちゃんで、ミルクが1回、140CCから160CC飲んでますか?
量が多いのかもしれません。
個人差があるので、なんとも言えない部分はありますが、うちの子は1回量を140CC飲むようになったのが4〜5ヶ月頃だったような気がします💦
-
まな
ご回答ありがとうございます😊
120飲ませてたんですが吐く量は変わらないのでいまは140にしてます!
量を増やしたからといって吐かなくなるわけじゃないですがゲップを多めにさせてみます!- 1月21日
まな
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり心配ですよね😂
一度病院に相談してみようと思います!