
コメント

コナン
週2〜3で
2時間くらいかかります:(;゙゚'ω゚'):
2〜3種類です。
つかみ食べは投げるか潰すかで
うちは全くできてません😂

ゆずりは
①週3.30分から1時間、野菜ストック二日分、ごはん二日分
週1でおやきなど1週分作ります
冷凍庫小さいのでこれ以上は難しく、、
②食パン食べやすくて便利でした!あとはバナナ、イチゴなど。おやきも我が子は大好きですー
-
あいうえお
つかみ食べは今は野菜だけなんですけど、どんな感じで全部つかみ食べにしていきましたか?
食パンは家ももう焼かなくてもだしていいんでしょうか🤔
質問ばかりですいません💦- 1月20日

ルシファー
①週2ぐらいで作っていましたよ。
食材を買ってきた日と、その翌日の食材が新しいうちに調理していました。
子供を寝かしつけた後にしていました。
2〜3時間くらいで、3〜4種類位でした。
②おやきやお好み焼き、蒸しパンなどをつかみ食べさせていました。
すぐになくなっちゃいますよね。
いつも冷凍庫は、離乳食ストックでいっぱいでした。
-
あいうえお
確かに新鮮なうちに調理しないとですよね💦
私もこどもが寝てからがほとんどです😭
食事を全てつかみ食べにしたのはいつでしたか??- 1月20日
-
ルシファー
私は、汚されるのを嫌で、つかみ食べはあまりさせないでいました。おやきやお好み焼き、蒸しパンなんかは、一口サイズにカットして、手づかみしても汚されないようにしてました。それ以外は、スプーンであげていました。
一口サイズにカットしていたからか、フォークデビューが早かった気がします。
そのうち、本人がフォークをうまく使えない💦めんどくせー手づかみしちゃえ!って感じで、手づかみしてました。(笑)- 1月20日
-
あいうえお
そうだったんですね!
家の子はつかみ食べはたぶん好きでスプーンからだと結構時間かかってしまって😱
汚されるのも嫌ですよね😭
一口サイズいいですね!
今度やってみます!
フォークからの手づかみなんですね♥️笑- 1月20日
あいうえお
週2~3になりますよね😭
つかみ食べ投げられたときほんとこまります💦
レジャーシートでも買いに行こうか悩んでます🤔