
コメント

ちっちー
わかります!
こっちからしたら働いてたらいいんだもんね‼︎ってなります😭
ちょっと家事や育児を手伝ったらありがとうと感謝され、遊んで娘のご機嫌とり。
外では育児してますアピール‼︎
なら本当にしてくれーーーって毎日なってます 笑

いーいー
不公平ですよね!
だからイクメンって言葉大嫌いです!
うちの旦那は3人目にしてかなり協力的ですが、上2人のときはほとんど手伝ってくれなくて家から一歩でも出たら子供あやしたり良い父親面する。
旦那さんイクメンね〜!とか言われたらその場で速攻否定します!
-
シャボン玉
私もその言葉嫌いです。
なにがイクメンだよ!って
なんかあれば俺やるとか友達の前とか他の人の前ではちゃんと動いてくれちゃって。いつもこんなことしないんだけどねー。って毎回言います。
でも旦那の友達はそんなの信じないからまじで笑いそうになります
いいパパじゃん!とかお前外見しか知らねえのになに言ってんの?って感じです笑笑- 1月19日

ゆち
働くことが苦手な私にとっては働き続けなきゃいけない、家族を養ってかなきゃいけない責任がある父親は大変だなーと思います。
確かに育児しなくてもってところはうらやましいですが…。
稼ぎが少なければ転職してほしいやら、もっと稼いでほしいやら思われて、それに家に帰ってきたら育児家事を求められて…
それなりに父親も大変な気がします。とはいえ、少しは父親らしくこどもの面倒みてーーって怒ることはあります笑
-
シャボン玉
転職したらしたで次は会社の飲み会が頻繁にありすぎてお金なくなるし夜中の3時とかにドタバタ帰ってきて起こされるし最悪の極みですよ…。
でも家にいれば友達と電話しながら毎日ゲームばっかりで育児全くしないんでうちの旦那は多分世界一のゴミです- 1月19日
-
ゆち
いろんな男性がいますよね。
お話を聞く限りでは確かに父親としての責任感は薄く感じます。
ちびすけさんは毎日がんばってらっしゃるぶん、旦那さんのダメな部分がひかって見えてしまうんですね。
うちの旦那も土日は家にいますが、少し上の子を公園につれてったら、父親の仕事やったーー!って顔であとは自分の時間にしてます。下の子が泣いててもほとんど自分からも抱っこしません。ごくたまーーーに下の子を預けてスーパーに買い物いつたりしますが、帰ってくると、めっちゃ疲れた顔されます。きれい好きなので週末はよく掃除はしますが、完全に自分の都合の良い時間にやってからなので、子供の昼寝とかごはんのこととかあまり気にしてくれません。
夫としては尊敬しますが、父親としてはダメな部分ばかりみえます。- 1月20日
シャボン玉
ですよね!家のこと少しは手伝ってよって前に言ったらじゃあお前は俺の仕事手伝えよって言われてあ、こーゆー人なんだって思いました。育児も家事もやって当たり前でその上そろそろ働けば?ってもうほんとに自分勝手すぎてムカつきます