
コメント

ジョージ
友人は北区に住んでいますが、フルタイムで無認可も全て落ちたと言っていましたよ😫
企業内保育とかどうですか?😃

mini
フルタイムの正社員復帰で5~7月の途中入園全滅でした😢私も医療系で育休からの復帰です。4月ならまだ余裕があるかもしれませんが、120時間未満だとかなり厳しいと思います😭21点で4月入園入れるかどうか·····みたいな感じでしたよ。
-
ままり
5〜7月の途中入園でもダメなんですか😵フルタイムはまず必須条件ですね💦
認可に出してみるだけ出したらと提案もされたんですが、無駄ですね😹笑- 1月19日

j
去年ですが、転勤してきたばかりだったので私は求職中でしたが、南区の認可保育園に入れましたよ😊
北区は分からないですが、南区は場所によるのかと思います😅
因みに0歳児で4月入園でした。
-
ままり
南区は場所によっては入れる所もあったんですね
0歳児4月入園もポイントですね!- 1月20日

🤍
南区 点数22.23点 シングル
ですが3ヶ月待機児童です。
仕事もしていますが技術職のため
結局出勤もできない状況です。
認可外もここはいいと言う人も
いればダメと言う人もいるので
実際時間に余裕があるのであれば
見学に行った方がいいのかなと…
私個人の情報だとソラ小規模は
あまりいいイメージはないです😭
回答違いでしたらすみません
-
ままり
シングルで待機児童なんですね😵
早急に待機児童解消してもらわないと困りますね
ソラ小規模、他の方のそのような投稿も目にしました💦情報ありがとうございます🙌
産後落ち着いてきたので、本格的に保育園見学始めていこうと思います- 1月20日

大ちゃん❤︎
昔、西市周辺に住んでましたが
フルタイムでもその周辺の認可保育園は入れませんでした。
その時は1歳児でした(´•̥ ̯ •̥`)
ちなみに保育士です。
しょうがなく自分の系列園に一時入りました。
その周辺は、なかなか大変ですよ(´•̥ ̯ •̥`)
認可外も何個か出来てますし
一度見学行ってみてください!!❤
いい所見つかるかもです!!
-
ままり
保育士さんで預けられないのは、待機児童解消に逆行してますよね😹
やはり激戦区ですよね…
認可外、企業主導型いろいろと検討&見学してみます
ありがとうございます- 1月20日

ゆりなママ
北区です。私はフルタイムで育休復帰21点で6月から入りました。が、四月に落ちてそこから待機でやっとの入園でした。
4月の一次に落ちました。定員が少な目の岡山市立の保育園が第一希望でその後二次と三次調整は第一希望にどうしても入りたかったので申し込みせず。そのまま五月も希望を変えず待機。6月になり全く入れそうにないので私立の定員が多いところに第1希望を変更しなんとか入れました。でも、そこも夏以降は定員が一杯で募集はかかっていないようです。
私立の4月の0歳児クラス入園は時短のパートの人も入れていたみたいなので、4月の申し込みで定員が多いところであれば、希望は持てると思います。
-
ゆりなママ
ちなみに、認可外も予約してました。北区の食育こどもえんはぐっこはアットホームで保育士さんもよくしてくれてる感じがしてよかったですよ~
- 1月20日
-
ままり
詳しく教えてくださってありがとうございます
フルタイムでそこまで厳しい状況なんですね😅
どこかの4月0歳児に入れることにします!はぐっこのHP見てみました✨候補に入れて検討します🙌- 1月21日
ままり
電話したら、0歳児の4月が一番入りやすいようでした(>_<)
現在育休中で医療系です
早めに復帰しようか迷います
ままり
院内無いんです)^o^(
ままり
育休中です
そんなことが出来るんですね!!
リストアップした中に、病院内にある保育園もあるので、確認してみます٩( 'ω' )و