
コメント

めい
カチカチになってますか?
私が乳腺炎になった時、高熱が出て、胸がガチガチに固まってました
どんな状態ですか?

あや
こまめに授乳、搾乳されてますか??
私も最初痛くて授乳をそこそこにして、ミルク足してたら乳腺炎になり風邪のような症状で何日かダウンしました😭調べたら最後まで母乳出すことが大切らしいので、その痛みに耐えながらマッサージしながら授乳、寝てしまったり、張ってきたら搾乳で母乳を出す、を繰り返しました😂
-
マミー
息子が起きたら授乳するだけです💦
今マッサージしてるんですが終わりが見えなくて😱- 1月19日
マミー
まだカチカチという程ではなく、高熱も出てないです💦
左胸に比べると少し固いかな?くらいです。
めい
初めは、少し張るだけで、凄い痛くて、、痛みが落ち着いたのは、、確か🤔🤔🤔3ヶ月程してからだったかな??😵個人差はあると思いますが、、
何これ( ̄^ ̄゜)こんなに痛いのぉー(T ^ T)って思ってました、、
乳腺炎になると、ありえない程カチカチになり、子供の力では吸えない程で、熱も出ます、、、
痛くても、しっかりおっぱいマッサージして、乳腺炎にならないように、、頑張ってください(T ^ T)
暖かいおしぼりなどで、、胸を温めながら、マッサージすると、ほぐれやすく、痛みも、まだマシです、、
あと、知り合いの
助産師さんからは、旦那さんに吸って貰い、母乳の通りを良くするのも、手っ取り早くて良いよー(*´罒`*)と、
最近、教えて貰いました😁
2人目の時は、吸って貰おかなー、、と、考えてます(*´罒`*)
マッサージが分からない場合は、出産した産婦人科で、母乳ケアとか?されてないですかね??1度問い合わせてみても、、とは、思いますよーღ´͈ ᵕ `͈ )♡(´͈ ᵕ `͈ ღ
因みに、私は、痛みのマッサージで、乳腺炎も良くなりましたが、、
悪化した場合、胸の中で、母乳が腐り、、切開して、その母乳を出す手術が必要になりますので、、早めにケアされる事、オススメ致します(T ^ T)
母乳って、なんか優しい気持ちになり、凄いホッコリするイメージありましたが、現実は違いますよねー(T ^ T)
痛みもあるし、触らないで!!って思う程激痛の時もあるし、、
でも、しっかりマッサージされる事で、早く改善されますし、マッサージも拷問(T ^ T)(T ^ T)って思うけど、、それを初めにしてた方が後々良いですよ(´×ω×`)