※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に寝てくれなくなりました。同じ経験の方いますか?早く寝かせる方法が知りたいです。

もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんです。今まで22時~23時くらいまでの間に寝てくれていたのですが、昨日から急に寝てくれなくなりました(><)体力がついてきて有り余っているのですかね?同じような方いらっしゃいますか?早く寝てくれる方法などありましたら教えてくださいm(_ _)m

コメント

まー

あと1週間くらいで3ヶ月になる息子居ます!
昼間寝すぎたりすると
夜なかなかな寝ないです😅
なので生活リズムつけて
昼間寝かせる時間も決めてます🙌
お風呂の時間も毎日同じくらいの
時間に入れてってやってるので
21時にはだいたい寝に入って朝まで起きません😊

  • もなか

    もなか

    昼間は決まった時間に寝てくれますか?
    朝まで寝てくれると助かりますね💓

    • 1月18日
  • まー

    まー

    だいたい決まった時間にグズリ
    始めてトントンすると寝ます🙌
    たまに寝過ぎてる時は機嫌悪くなるけど起こして抱っこであやして
    遊んでます(^^)

    • 1月18日
  • もなか

    もなか

    ちゃんと生活リズム出来ている証拠ですね🥺
    もうすぐ3ヶ月になるので、そろそろ生活リズム作ってあげた方いいですよね(><)

    • 1月18日
  • まー

    まー


    早めに生活リズム作っておくと
    後々楽ですよ😊✨

    • 1月18日
  • もなか

    もなか

    そうですよねm(_ _)m頑張ります🙌

    • 1月18日
さくら

まだ2ヵ月では体力が有り余ることはないと思います😅2ヵ月の時は、朝も夜もまだわからないので、私の子もそんな事よくありましたよ😵夜中に起きて、朝方まで寝ないとか😰
大変ですよね。寝れる時に仮眠でも
取ってくださいね😂

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます🙌😂

    • 1月18日
しぃ

家の子も,寝る時間が遅くなる時ありますよ😅
日中よく寝てたトカなのかは分かりませんが,朝になったら顔を拭いたり,布団から移動させたりはしてますよ💡
そしたら,昼夜逆転する事はそんなに無いかな??と思ってます💦

  • もなか

    もなか

    昼夜逆転は今のところないですが、いきなり寝なくなったのでどうしたのか気になってました(><)

    • 1月18日
  • しぃ

    しぃ

    それなら,ゆったり赤ちゃんのペースに付き合っても良いかなと思います😊
    まだまだ未知なる世界で,ちょっとした事が赤ちゃんには刺激的だと思うので,気にしすぎるとママが疲れちゃいますよ💦

    • 1月18日
  • もなか

    もなか

    あまり気にし過ぎも良くないですよねm(_ _)m徐々に生活リズムつくってみます💓

    • 1月18日
  • しぃ

    しぃ

    色々たいへんですけど,お互い無理なく回りを気にしすぎずやりましょうね🤣❣️

    • 1月18日
ママ

うちも一時期23:00まで寝てくれなくなって困りましたが、お散歩の時間ずらしたりお風呂の時間ずらしたりと調整したらまた20:00台に寝てくれるようになりました!
あと歌ったりおもちゃで遊んだりマッサージしたりして体力使わせようとしてるんですが、結局は最後黄昏泣きのギャン泣き後爆睡って感じです、、😅

  • もなか

    もなか

    20時代に寝てくれるとかなり助かりますね🥺💞

    • 1月18日
  • ママ

    ママ

    寝るまでこの世の終わりかってくらいギャン泣きしますけどね、、、😅

    • 1月18日
みーみ

私も同じようになり、昼寝の時間を少し遊ぶようにしました!
音を聞かせたり少しだけ外出たり…

ちょっとで赤ちゃんは疲れちゃうので寝てくれるようになりましたよ!

  • もなか

    もなか

    もう少し遊んであげるようにしますm(_ _)m

    • 1月18日