
外での散歩で転びやすい1歳の男の子について。何か対策は必要でしょうか?
1歳0ヶ月の男の子のママです。
歩き始めの散歩の件で質問なんですが…
10ヶ月で歩き出して部屋では転ぶこともありますが、比較的スムーズに歩いてます。
外で散歩させようと思い外靴も買って履かせているんですが、後ろにしりもちついて~そのままバランス崩して頭を地面にごつんとぶつかり大泣きします。
ショッピングモールなどの絨毯敷のやわらかい所だと転んでも歩いてくれるんですが、外だと1度転ぶと泣いて歩かなくなってしまいます。
皆さん、歩き始めの外での散歩はどうしてましたか?何かクッション的な物を持って転びそうなら出すとかだと過保護ですかね?
教えてもらえると助かります。
- ノミ猫(7歳)
コメント

m
まだ後ろに転ぶ時はコンクリート危なくて公園の芝生で歩かせてました😊

はじめてのママリ🔰
公園とかアスファルトとかで歩かせるようになったのは、もうしっかり歩けてほとんど転ばなくなった頃でした!それまでは室内とか児童館とかですかねー
外ではあまり歩かせませんでした😂
-
ノミ猫
回答ありがとうございました。
お友だちの子が散歩してると聞いたので散歩させた方がよいかと思ってました。
もう少し歩けるようになるまで様子見します。- 1月19日

マヤ
砂利やアスファルトしか無い家の前なので普通に散歩に出てました😅
一度、顔面からコケて怪我しましたけど😭
-
ノミ猫
わかります。私も近くに芝生の公園が無くて、ショッピングモールも車でしか行けないので歩かせるしかないのかと思ってました。
顔面からコケるときありますよね~息子もアザはしょっちゅうです!- 1月19日

うーこ
うちも上の子が10ヶ月のときに歩きました。が、はやく歩き始めた子って転びやすいのでなるべく芝生など柔らかいところがいいとおもいます😊
-
ノミ猫
回答ありがとうございました。
早い子は転びやすいんですね!
芝生の公園が近くに無くて困ったものです。
やわらかい所を探してみます。- 1月19日
ノミ猫
回答ありがとうございました。
まだ早いのかもしれないですね。
近くに芝生の公園が無くて困ったものです。