
コメント

さぁくちゃん.a
娘は3月生まれです✨
年末年始に帰省した際に義実家で来年と言われました💦
私は今年と思っていたので、着物の準備とかしなきゃ‼️と考えていたので、義両親のお考えもあるし、一度確認した方が良いと思いますょ😂

ぽんちゃん
うちも来月2歳で、七五三は来年します!
さぁくちゃん.a
娘は3月生まれです✨
年末年始に帰省した際に義実家で来年と言われました💦
私は今年と思っていたので、着物の準備とかしなきゃ‼️と考えていたので、義両親のお考えもあるし、一度確認した方が良いと思いますょ😂
ぽんちゃん
うちも来月2歳で、七五三は来年します!
「その他の疑問」に関する質問
飲食店などで床にこぼした時にみなさんどうしてますか? 自分で拭く、片付けるのが当たり前だと思っていましたが店員さんに声をかけてすみませんこぼしちゃいましたと言い店員さんに掃除をしてもらってこぼした本人は何も…
横断歩道でこちらが車で停まってるのにいけってやってくる歩行者なんなんですかね💦いったらこっちが捕まるのに😭 こういうの最近結構遭遇するんですがみなさんどうしてますか💦
保育園のSNSへの写真掲載OKにしてますか? 4月から保育園に入れるのですが、SNSへの写真動画投稿が結構多い園です。Instagramでは普通に顔出しして普段の遊んでる様子をほぼ毎日アップしてます。 特に鍵垢でもないので…
その他の疑問人気の質問ランキング
(*^^*)
実母には今年七五三だねと言われてるのですがやっぱり人それぞれなんですね😳
義両親に確認取ってからの方がよさそうですね💦
ありがとうございます😊
さぁくちゃん.a
うちの母も『今年だね✨』と言っていたのですが、個々の家庭で考え方があるようでビックリしました‼️
理由は3歳前だと着付けもしにくいし、理解もしてない状況で嫌がるから…でしたが💦
(*^^*)
そうなんですね😳
確かに3歳前だと理解できてないしイヤイヤ期でもあるし大変ですよね💦
でもやっぱり今年やりたいなーって気持ちもありますよね😅
旦那の両親は自分達で決めなーって言われそうな気もするのでよく相談して考えて決めようと思います😭
さぁくちゃん.a
回りのお子様は今年するご家庭も多いみたいなので、ご夫婦で相談してbestな選択ができると良いですね☺️
(*^^*)
やぶ遅くに質問に答えていただきありがとうございます😊