![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
古河市在住の3ヶ月半の娘を育てる新米ママです。友達が近くにいなくて寂しいです。子育てや離乳食について話せる友達が欲しいです。古河のおすすめ小児科や耳鼻科を教えてください。
茨城県古河市に住んでます!
生後3ヶ月半の娘がいます♪
結婚して古河に来て、近くに友達もいません(;_;)
秋葉産婦人科のぽっかぽかや、支援センターや、やんちゃ森?などにも行ってみたいなーと思いつつ、ついつい家に引きこもってしまいます💦
子育てについてや、これからの離乳食についてなど、色々話せるお友達が欲しいです(*´ω`*)
また、古河でおすすめの小児科や、耳鼻科など教えてください☆!
- ぺこ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![てぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃママ
こんばんは😊
私も結婚してから古河に
住むようになりました😅
息子は秋葉産婦人科で産みました✨
わたしも人見知りなので
支援センターは数えるほどしか
行ったことないです💦
小児科は西南病院か
塚原クリニックに行ってます😘
塚原クリニックは皮膚科も
あるので😆
私で良ければいつでも
お話聞きますよ✨
![kmh781102323👦🏻🌈👼👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmh781102323👦🏻🌈👼👧🏻
こんばんは✩.*˚
私も水戸から古河市に1年4ヶ月前
に引越してきて同じくらいの子の
お友達はいません(´×ω×`)
よかったら仲良くして下さい...♪*゚
ちなみに8歳息子と今妊娠8ヶ月
です( ¨̮ )
-
ぺこ
水戸に住んでたんですね✩
息子さん大きいですねー☺️!
そして妊娠8ヶ月ということは3月予定日くらいですか?(*´ω`*)
もしそうだとしたらYUKARIさんの下の子と、わたしの娘同級生ですね😆
仲良くしてくださいー!♡- 1月18日
-
kmh781102323👦🏻🌈👼👧🏻
旦那は地元古河市ですが、
私はまだまだこっちに土地感が
なく慣れていません(´×ω×`)
はい、上は大きいです(*¨*)
4月頭が予定日ですが、息子の
時出産早まったのできっと
同級生になると思います♡
どちらに住んでますか?ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
是非仲良くして下さい✩.*˚- 1月18日
-
ぺこ
私も旦那が古河です!同じですね(^^)
私が引きこもってるっていうのもあるせいか、同じく中々慣れません…😩
息子さんのとき早まったんですねー!
私はガッツリ遅れました😂
旧三和町です!YUKARIさんはどちらですか?♫*.- 1月18日
-
kmh781102323👦🏻🌈👼👧🏻
早まると色々と焦りますよ(´×ω×`)
生まれ育った土地じゃないし
慣れるはずないですよね💦
私は総和です...♪*゚
ジョイ本とか近いです😌- 1月18日
-
ぺこ
確かに、早まると焦りますよね💦
2人目は早まることの方が多いみたいですしね(><)
ジョイ本来ないだ行ったばかりです(笑)
住んでるところ、割と近そうです☺️- 1月18日
-
kmh781102323👦🏻🌈👼👧🏻
私、職場が一応三和です( ¨̮ )
直接のやり取りは可能ですか?★
私年齢32ですが大丈夫かな(´×ω×`)- 1月18日
-
ぺこ
お仕事されてるんですね!☺️
お子さんもいて、毎日忙しそうですね(><)💦
直接のやりとりもちろんOKです☺️!
その場合どうしたらいいんですかね(><)?
私29なので年も近いですし、全然大丈夫です!🙌♡- 1月19日
![あやた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやた
こんばんは♡
あたしも結婚して古河に来たプラス車がないので友達もなかなか出来ずです😔
家にこもってるのもなぁと外に出てもお年寄りに会うくらいで😨笑
子供が二歳半年なので歳は離れてますがよかったら仲良くしてください😊♡
あたしは小児科は
こが小児科クリニックというところに行っています🏃
出来てそんな経ってないのでキレイなのと日曜日もやっていること友愛病院というおっきい病院にいた先生が開院されたみたいです。ケータイで予約できるのも助かっています🙏
あたしも人見知りですがよかったら仲良くしてください╰(*´︶`*)╯♡
-
ぺこ
結婚して古河に来たという方多くて嬉しいです😂♡
そうなんですよねー(笑)お散歩とかしてても、会うのはお年寄りですよね(笑)
こが小児科クリニック、気になってました!外観キレイだなーって*.
今日も娘の鼻詰まりで行ってみようと思ったら臨時のお休みでした(笑)
先生も感じいいですか?(・v・)
こちらこそ、仲良くしてくれたら嬉しいです😊!- 1月18日
-
あやた
ホントですね♡
孤独を感じていたのでこんなに結婚して古河に来た方がいるのかと思うとあたしも励まされます🙏✨
お年寄り、、やはり子供が珍しいのかよく話し掛けられます。笑
中もテレビもあるしキレイでいいですよ😊
絵本もありますしテレビではアニメが流れてるし小さいキッズスペース?もあります✨
行きたい時に限って臨時のお休みだと
おい🖐ってなりますよね。笑
先生は男の先生なんですがアンタッチャブルの柴田さんに激似です!笑
優しくていい先生ですよ😊
初診時に予防接種の歴なんかを全部書かされたのがちょっと面倒でしたが。笑
あたしも秋葉で産みました😊
気軽に話し掛けてくださいー♡- 1月18日
-
ぺこ
そうそう!(笑)子ども珍しいんでしょうね😂
アンタッチャブルの柴田さんに激似なんですか!行って生で見るの楽しみです😂!ホームページの写真見ると、すごく柔らかくていい人そうな感じですね☺️
えー!母子手帳見れば予防接種の歴わかるのに!それは確かに面倒ですね(><)
秋葉さんで出産される方も多いですねー!お住まいは秋葉さん近いんですか?♪- 1月18日
-
あやた
ぜひ生で見てください!報告お待ちしてます♡笑
さっぱりしてますが物腰が柔らかくていい先生ですよ😊
行った当初は出来たてだったからか空いてたのに最近混んできたんですけどね💦
産婦人科自体少ないみたいですよね。
あたしは古河の松並というところに住んでたんですが
今は旧総和町?のあたりに住んでいます😊
土地勘がないので地名がよくわからないんですけどね。笑
どの辺にお住みですか👀?
ぽっかぽかも一度行ったことあります😊- 1月18日
-
ぺこ
総和町ですか!私は旧三和町です(*´ω`*)
なので隣町ですかね?🤨私も地名とかよくわからないです(笑)
ぽっかぽかどんな雰囲気でしたか?
どんな事やるんですか?
予約不要だし、行ってみたいんですけど勇気が出なくて😂- 1月18日
-
あやた
なんか古河と三和と総和が確か合併したんですよね?
だから多分隣町かも?笑
ぜひ総和にも遊びに来てくださいー♡
あたしが行ったときは
みんなで丸く輪になって
秋葉のスタッフの方が2名くらいいらしてその方に合わせてお歌を歌ったり子供とスキンシップとったりしてそのあとは自由に遊んだり話したりしてくださいって感じだったと思います。
みんな歌を知ってる感じだったので初めてのあたしはドキドキしました。笑
絵本や手作りおもちゃが置いてあったり
スタッフの方に子供の相談してる方もいたり
仲良しグループでお話ししてる方もいましたよー!
あたしは人見知りなのでなかなか自分からは行けずでしたがそんな大人数じゃないのでアットホームでしたよ😊
行くまではあたしもドキドキで
やっぱり辞めようかなとまで思いましたが💦笑
あたしも予防接種のときに秋葉のキッズスペース?みたいなところで子供遊ばせてるときに
ぽっかぽかよかったら来てみませんか?って誘われて行ったのがきっかけだったんですけど
そこでお友達ができたりする方もいたり何回も行くと顔見知りになって予防接種の時とかに声かけてもらえたりするので
そういうのが嫌じゃなければ行って見るのもありかもです😊
あたし的に支援センターのがグループ出来てて行きづらかったです😨- 1月18日
-
ぺこ
そうですね!確か合併で三和も総和も古河になったんですよね!総和はジョイフルホンダ行ったりでたまに行きます☺️☆(笑)
ぽっかぽかの雰囲気、すごくイメージしやすいです!詳しくありがとうございます😌ぽっかぽか、市の助産師訪問のときに勧められたんですけど、出産も、予防接種も、秋葉でしたわけではないので行くのためらってしまってましたが…少し行ってみようって気になりました♫
支援センター、仲良しグループできてるって他の方も言ってるの聞いたことあります(><)ほんと人見知りなのでそうだとポツンとしてしまいそうでやっぱり行くの勇気いります…💦
支援センターはどんな事するんですか?聞いてばっかりでごめんなさい🙇♀️- 1月19日
-
あやた
おはようございます♡
お友達いっぱいできたみたいでよかったです✨
返信大変でしたらあたしは全然後回しで大丈夫ですからね🙆
あたしもジョイ本よく行きます!そのうち会えたらいいですね😊
あたし29歳ですが歳は近いかな?だいぶ年上だったらごめんなさい🙏
説明ヘタで長文でごめんなさい💦なんとなくでも伝わったら嬉しいです😊
出産などしたことない場所勧められても確かに一歩が出ないですよね💦娘がまだ大丈夫だったら一緒に行きたいとこですが2歳じゃ行けないので残念です😭
話せなくてもニコニコしてたりお子さんがアウアウ♡してれば誰かしら声かけてくれますよ😊
あたしは駅前のヤンチャ森にたまぁに行きます。
常連さん?元から友達?な方達が固まっててあたしも話しかけられずポツンなんてことはよくあります🌀
子供を遊ばせに来たんだからと思いつつ取り残された気分になります😔
中は大小のボールプールがあって絵本を読むスペースや授乳室。お昼を食べるところやトイレ。おもちゃがあるところがあります。予約制かなんかで一時預かりや制作などの催し物もやってるみたいです!最初に住所やら書いてカードを作りました!
あたし的にはネーブルパークのヤンチャ森のが居やすかったかなぁって感じです。ネーブルパークのヤンチャ森はカードは作らなかったです✨
1人の方やパパと来てる子やおじいちゃんおばあちゃんと来てる方が多い印象でした😊- 1月19日
-
ぺこ
おはようございます!
いえいえ、返信遅くなってしまってますが、お話しさせてください✩!
私も29です😆!同じ年で嬉しいです(*´ω`*)隣町だし親近感ー♡
一緒に行けたらお会いできるし、参加するのに心強かったです😭
ぽっかぽか参加できるの、1歳まででしたっけ(><)
ヤンチャ森、仲良しの方達固まってたらなんか居づらくなっちゃいそうですね😭
ネーブルパークのヤンチャ森って、室内ですか?歩けるようにならないと楽しめない感じですかね(><)- 1月19日
-
あやた
返信はいつでも大丈夫なので気楽に話してくださいね😊
同い年なんですね♡嬉しいです✨
ほんとですね(๑>◡<๑)
誰かと一緒だと心強いですよね😔
そうそう。一歳までの親子なんですよね💦
支援センターなんか一緒に行けたらいいですよね♡
あたしなんかビビりでこういう質問すら出来ないからすごいなぁって♡話してて楽しいですしお友達いっぱいできますよ😊!
ネーブルパークのヤンチャ森も室内ですよ🍀
駅前みたいにボールプールはないんですがおもちゃがいっぱいあって小さい子用のメリー?みたいなものやベビーベットありました😊ボールや絵本やおままごとやロディ?なんかもありましたよ♡- 1月19日
-
ぺこ
同い年なのに2歳の子がいて早くからママで凄いです*、
一緒に支援センター行きたいです!どこの支援センター行きましたか?🚕
いやいや!私逆にビビりだからこういうところでしか質問できないです😅
お友達たくさん欲しいし、タメだし
お友達になってくださいー☺️
じゃあおもちゃに興味示すようになれば歩く前でも楽しめるのかなー(><)
まだおもちゃ握ったりもできなくて😣- 1月19日
-
あやた
いえいえ💦心配性なのと頼る人がいないのでネットで検索しまくって本を読み漁ってるダメママですよ😨笑
3か月ってどんなんだったかなぁって思わず写真を見返しちゃいました。笑
大変ですけどかわいいですよね😊✨うちはその時期はまだ首もすわってなくてほんとぐにゃぐにゃしてました。笑
あたしは支援センターって言ってもそのヤンチャ森しか行ったことなくて
予約して行く感じの支援センターなんかは電話する勇気がなくてまだ行ったことないんですよー😔💦
ぺこさんの近くだとどこの支援センターが近いですか👀?
うちからどのくらいなのかお得意のグーグルマップで調べてみようかと🏃笑
一緒に行きたいですね😊
ここに集まったみなさんで行ければ一気にみんなでお友達になれるのに!笑
質問してくれてありがとうー!って感じです!笑
あたしみたいなのでよければぜひぜひお友達になってください😊♡
うちの娘なんか歩くのめちゃめちゃ遅かったし歩くかなくても全然楽しめますよ😊✨
行くだけでも刺激になるだろうしままがおもちゃ見せてあげたり絵本見せてあげたりそれだけでも喜ぶと思いますよ╰(*´︶`*)╯♡
今の時期はインフルやら菌が怖いとこですがね😔💦
うちなんか4ヵ月のときに水ぼうそうになって焦りましたー💦- 1月19日
-
ぺこ
いやいや私も!心配性だし、引きこもってネットで調べまくる日々(笑)
タメだし、先輩ママに色々教えて欲しいです😆
成長は子どもそれぞれですね*.
うちはなんとか首すわってるけど、腰がしっかりしてないからふにゃふにゃです🐱
おっと!私もグーグルマップ得意ですよ(笑)しょっちゅう距離と時間調べます(笑)支援センターは、諸川のげんきっず?ってところが一番近いです!あやたさんは、どこが一番近いですか?♪
そうなんですよね💦今の時期、インフルとか怖くてそれもあってぽっかぽかや支援センターためらいます(><)
…なーんて、行かない理由作ってるだけなダメママです(TT)
水ぼうそう!!(><)今鼻詰まりや目ヤニなどの小さいことでビビってるのに、水ぼうそうなんかなったらめっちゃ焦っちゃいますね(TT)- 1月19日
-
あやた
我が子はやっぱり心配ですよね😭ちょっと何かあると焦るしこの時期は何が出来る時期なのかなとかもうとにかく毎日何かしら検索してます!笑
あたしでよければ色々聞いてくださいね♡
とか先輩ぶるわりには何も知らないというオチかもですが!笑
うち歩いたのが確か1歳9ヵ月とかで
健診でも引っかかるしそれは焦りましたよ😭
首すわってくれると少しは抱っこが楽になりますよね😊✨
ふにゃふにゃしてるのかわいいですけど壊れちゃいそうで心配になっちゃいますよね(;ω;)
やっぱりグーグルマップ使いますか?仲間!仲間!笑
車ないくせにあちこち調べては歩きでは行けないかあ、、
と諦めています。笑
早速調べたら
諸川保育所は車では15分位なんですが歩きだと1時間30分でした🏃💦
あたしに運転を教えてください🙇♀️🙇♀️笑
ペーパードライバーなんですよ😔車は使うって言ったら多分置いていってはくれそうなんですが軽じゃないので怖くて😨⚡️
一番近いのはわんぱくステーションって多分駅前のヤンチャ森のことだと思います!
あと、あさひ保育園?ってところが近そうです👀✨
まぁ支援センター行かなくてもスーパーなんか行ってるからうつされるときはうつされるとは思いつつやっぱり子供が小さいと警戒しちゃいますよね🌀
ダメじゃないですよ♡
フットワークは軽いのでぜひ誘ってくださいよ👍
他の方と行ってもあたしも呼んでくださーい!笑
水ぼうそうほんとかわいそうでした😔
小さいときになるのは稀らしく最初水イボとか言われました。笑
鼻づまりもかわいそうですよね😔あたしも鼻詰まりでもあわあわしますしすぐ病院連れて行っちゃいます🏃笑- 1月19日
-
ぺこ
たのもしい先輩ママがいて心強いですー😝✩なんでも聞いちゃいますね(笑)
成長も、色々検索して平均より遅いと心配になっちゃいますよね💦毎日何かしら調べるの、同じでーす😂
ペーパードライバーなんですね!
乗り慣れればなんともないんですけどね(TT)歩きで1時間半はキツイですね(´ °ω°`)
私も早速調べたらあさひ保育園は車で25分でした🙌フットワーク軽いんですね😉そしたらぜひ行きましょうよ!✩
確かに(笑)支援センターに限らず、スーパーでもどこでもリスクは同じですよね😂- 1月19日
-
あやた
子供には子供のペースがあるとはわかりつつ平均が気になっちゃいますよね💦
最近はイヤイヤが酷くていつ終わるのかとか調べてます。笑
駐車がいくら練習してもうまく出来なくて😭
車ないと不便ですよねー。
ちょっとくらい遠くても歩きで行っちゃうんですが片道1時間は遠いー😨
じゃああさひ保育園だったら一緒に行けるかな😊?
娘ちゃん小さいしもうちょっと暖かくなったらでも行きましょ♡
それを言っちゃうとやっぱり家が一番!ってなっちゃいますね!笑
掃除しとくんで家でも遊びましょー🙆笑- 1月19日
-
ぺこ
イヤイヤ期ですかーなんでもヤダヤダってなる感じですか?😔大変さが想像できない💦
確かにここら辺だと車ないと不便ですね💦普段お買い物とかも歩きですか?♪*
暖かくなったらあさひ保育園行きましょ!😉
え、おうち遊び行かせてくれるんですか?😍笑- 1月19日
-
あやた
そうそう!
オムツ替えやだー😫ごはんやだー😫
買い物やだー😫とか。笑
あたしも3ヵ月のときはイヤイヤ期なんか想像できなかったもん。笑
不便ですよねー🌀
田舎じゃないようで田舎のような。笑
あたしいつもカスミに行くんですけど歩きですー🏃
帰り大荷物すぎてどっと疲れます。笑
お買い物車だと楽ですか?
チャイルドシートに乗せるのが大変かな?
いつでも基本暇なんで誘ってくださいね♡
子供が小さいとお家で遊ぶのがママも楽かなぁーって😊
あたしテキトーな女なんで散らかされても全然気にしないから気楽に来てください🙆笑
グイグイ調子乗りました🙇♀️すいません- 1月19日
-
あやた
おつかれさまでしたー♡
やっと娘が寝ました😨💦
今日も絶賛イヤイヤでした〜。笑
旦那にも娘にもイライラしっぱなしですよ!笑
カスミ安くはない気がしますけど品揃えいいですよね!笑
同じカスミだったら会えたんですけどね😔残念
チャイルドシートに乗ってくれれば車のが楽ですよね♡
確かに重い物買うのには車はが一番!
もう楽したくてco-opにお世話になってます🙏笑
歩いてる方なのに痩せない不思議😨🌀笑
あたしはいつでもウェルカムですよ✨
ぺこさんでしたらぜひ友達になりたいです😊✨
直接お話しOKです🙆
どうやったら直接お話しできますかね😔?- 1月19日
![來白mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
來白mama
こんばんは!
私も、結婚して古河に引っ越して来ました✨
2歳の娘は保育園に行ってます🎵
友達はあまりいません💦
下の子は同じ年かもですね🎵
私行ってる小児科は、あたらしくできたこが小児科です☺️
きれいでいいですよ✨
-
ぺこ
下のお子さん、きっと同じ歳ですね☺️*.ぜひ仲良くしてください!
こが小児科クリニック行ってる方多いですね!今かかりつけ探してる段階で、そこ行ってみたいんですけど、いつも混んでますよね?😱- 1月18日
-
來白mama
ですね🎵
よろしくお願いします✨
確かに混んでます(|||´Д`)
夕方とか、土日混んでますf(^_^;
あと、それ以上に薬局の待ち時間が長いです=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!- 1月18日
-
ぺこ
やっぱり土日混んでるんですねー!
特に日曜日やってる小児科って珍しいしありがたいので、行く人も多そうですね(><)
薬局までも待つんですね😓
半日がかりは覚悟した方がよさそうですね😣- 1月18日
-
來白mama
混んでますね💦
時間あるときは、薬局でまちますけど、ないときは、125号のGEOの隣にあるウエルシアに、いって処方箋わたしてます(笑)
でも、わざわざ移動するのも面倒なんですがね・゜・(つД`)・゜・- 1月18日
-
ぺこ
なるほど!それはいい手ですね😉✩
私も1度だけ、そのウェルシアで薬もらに行った事あります!綺麗なウェルシアだし、薬剤師さんの対応もすごく良かったのを覚えてます*
あまりに混んでたらそれもいいですね!😌- 1月19日
![ひろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろろ
はじめまして☺️
私も去年の2月に古河に引っ越してきて全然友達がいません笑😹
ちなみに私も旧三和町に住んでいて、こが小児科に行っています⭐︎こが小児科が休みの時や予防接種の予約が取れない時は塚原医院にも行っています!
ぜひ仲良くして下さい(*^o^*)
-
ぺこ
私も去年2月に古河に引っ越してきました!旧三和町っていうところまで同じで勝手に親近感湧きます☺️
2人目妊娠されてるんですねー😍
やっぱりこが小児科ですか!よっぽどイイところなんでしょうね😌塚原医院って尾崎のですか?
こちらこそ!住んでるところも近そうですし、仲良くしてください♪- 1月18日
-
ひろろ
すごい偶然ですよね!!ママ友いないのでそれだけで嬉しいです笑🤣
もしかしたら買い物とかですれ違ってるかもしれませんね❤️
そうなんです🎵産婦人科は秋葉さんも気になってたんですが、家からの近さ重視で船橋さんに通ってます☺️
こが小児科は車で10分くらいで行ける場所に出来てくれたのでありがたいです⭐︎そうです!尾崎の塚原医院です!あそこも先生は優しいし、隣の薬局の薬剤師さんも感じがいいですよ😆- 1月18日
-
ぺこ
買い物はどこに行きますか?笑
私はもっぱらカスミです😂😂
私は今予防接種で船橋さん行ってますよ!もしかしたらそこでも会ってたりして…😂♡
尾崎の塚原医院は家から結構近いけど行った事なかったです😳!この間集団の3ヶ月健診で、塚原医院の先生が来ました!おじいちゃん先生ですよね☺️- 1月19日
-
ひろろ
おはようございます☀
買い物は私もカスミが多いですね!たまーにマスダにも行ったり、気分転換に小山のヨークとかにも行ったりしますよ🤗
そうなんですね!会ってる可能性ありますね⭐︎
そうそう🎵おじいちゃん先生です👴優しいし、予防接種か診察か忘れちゃいましたけど、終わった後にアンパンマンの手作りメダルとおせんべいくれました😆機会があれば行ってみてください☺︎- 1月19日
-
ぺこ
私もたまにマスダ行きます😆!
小山のヨークですか!私はたまに総和のベルクとか、古河のベイシアとか行きます(`・ω・´)
えー感じいいですね!
なんかあまり良くない口コミ見ましたけど、優しいおじいちゃん先生ですね☺️ほっこりしました♡*.
塚原さん結構混んでますか?待ちますか?😳- 1月19日
-
ひろろ
私も古河のベイシアも行きますよー🤗ベルク気になってたので今度行ってみようかな(*^o^*)
そうだったんですね😱塚原さんいつも混んでますけど、皮膚科で通ってる人も多そうで、皮膚科は別の先生なので、小児科は比較的すぐ呼ばれるイメージですね😄この前なんて混んでるのに薬局含めてトータル30分もかからなかったです!- 1月19日
-
ぺこ
ベルク新しいので綺麗です😆
広々してて買い物しやすいです*、
皮膚科は女の先生でしたっけ?✩
トータル30分かからないのはすごいです!😳待ち時間で1時間とかありそうなのに!😳- 1月19日
-
ひろろ
そうなんですか!いい情報ゲットしました⭐︎ありがとうございます🤗
皮膚科は女の先生です☺︎おじいちゃん先生が休みの時はその先生が診てくれる感じです😀
一回だけ激混みの時があって多少待ったこともありましたけど、基本的にはいつも早く終わってますね🌸
スーパーや病院ですれ違ってるかもと思うと嬉しいですね😊- 1月19日
-
ぺこ
そうですね☺️
カスミは一番会ってる可能性高いかもしれませんね😂!- 1月19日
![結愛mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結愛mama
初めまして🙂✨
ペコさんの子どもと私の子どもが産まれた日一緒です🤣❣️
私は産まれも育ちも古河で
今は結城に住んでます‼️
よかったら仲良くして下さい🎶🤗
-
ぺこ
ほんとですね😍!
子ども産まれた日も性別と同じですね☺️!
嬉しいですー\(^o^)/
結城にお住まいなんですね!私は古河に住む前、結城で旦那と同棲してました☆、
どこで出産しましたか?私は結城の池羽です☺️
共通点多くて嬉しいです😆仲良くしてください!*.- 1月19日
-
結愛mama
えっw
私も池羽ですよ🤣
まさかの出産日も場所も一緒とは思わなかったです(笑)- 1月19日
-
ぺこ
ええええーー😳!!まじですか!!!!
そしたら、入院してた期間も同じなんでしょうね😆!意外と廊下とかですれ違ったりしてたかもしれませんね♡!
私2階の部屋でした!
お祝い膳いつでした?私10/2でした!☺️- 1月19日
-
結愛mama
私は初産だったので10/5に退院しました🙂
お部屋は最初は204だったんですが
最後の一日だけ305に居ました‼️
お祝い膳は10/1ですw
一日ずれたんですね😓
ちなみに何時に出産しました?
私は1時頃に病院に来て、3時10分に出産しました(*´ー`)- 1月19日
-
ぺこ
私も初産なので10/5退院でしたよ✩!
私は206でした!4日間同じ階だったんじゃ、ほんと会ってたかもしれませんね☺️沐浴見学の時とか(笑)
お祝い膳の日は違ったんですね!
同じ日だったら会ってたなーと思って😂
え!!!それって夜中ですよね?
初産なのにめちゃくちゃ早かった方ですか!?もしかして、病院来た時奥の陣痛室(分娩室に近い方)に旦那さんと居ましたか?その時、隣の陣痛室でめっちゃうなってる人いませんでした?笑
私は29日の朝5時に病院来て、30日の16:42出産しました!陣痛めっちゃ長くて、陣痛室と病室行ったり来たりしてました💦私が夜中陣痛室いる時、隣の陣痛室に入ってきた初産の妊婦さんがお産の進みめっちゃ早くてすぐ分娩室に入った人いたんです!もしかしてそれってみぃさんだったりして…😳- 1月19日
-
結愛mama
部屋も近かったんですね😯
沐浴見学の日一緒だったかもですね‼️
うちの子、お風呂大好きで大人しかったらしくモデルにされてましたw
夜中です!
それ私ですね…🤣
陣痛室来て本当にすぐに分娩室行きました(笑)
スーパー安産で1時間54分に出産でしたよ(*´ー`)- 1月19日
-
ぺこ
そうだったんですね!沐浴見学の時、1人ギャン泣きしてる子いませんでした?
まじすか!!!!!!!
陣痛に耐えながら助産師さんに聞いたら、初産なのにめちゃくちゃ早くて珍しい!って言ってましたw
私こんなに陣痛耐えてるのにまだ産まれそうにないのに、なんであんなに早い人もいるの…って隣で私泣いてましたw
まさか陣痛室隣同士だった私たちがママリで会えるなんてすごいですねww- 1月19日
-
結愛mama
居たかもしれないです!
私も自分で早くてびっくりです(ºㅁº)!!
子宮口開いてないのに出てくるのが早かったのでお股は大変な事になってたみたいですけどね😓
最近、あまりママリ見てなかったので
凄い偶然で驚きです- 1月19日
-
ぺこ
それうちの子ですー😂
ほんとすごい偶然ですよね☺️♡
池羽、いい病院ですよね!
次があったら絶対またお世話になりたい病院です*.- 1月19日
-
結愛mama
そうだったんですね😂
池羽いい病院過ぎです‼️
二人目も授かったら絶対に池羽で産みたいです🤗
私は今でもアフタービクスやインファントマッサージで池羽にほぼ毎日行ってます😂笑- 1月19日
-
ぺこ
私もそういうの参加してみたいと思いながらも、結局参加せずにここまで来ちゃいました😣
そういうの参加してたらお友達できそうですね☺️- 1月19日
-
結愛mama
よかったら今度一緒に参加しますか🙂❔
アフタービクス、ベビービクス、ママヨガなら一緒出来ますし、ママ友いっぱい出来ますよ🤗❣️- 1月19日
-
ぺこ
行ってみたいです!\(^o^)/
人見知りなので緊張しますが…
結構もうみんな顔見知りになってる感じですか?(TT)- 1月19日
-
結愛mama
次は今度の火曜日に行くんですが来ますか🙂❔
顔見知りになってますが
グループが出来てるとかではないので
初めてでもすぐに仲良くなれますよ😀🎶- 1月19日
-
ぺこ
今娘が少し風邪気味で、ちょうど昨日池羽の小児科に行ったところなんです💦早速お誘いいただいたのにすみません😭
ちなみに、事前の申し込みとかいらないんですか?
あと、参加費とかかかりますか?(´・ω・`)- 1月19日
-
結愛mama
そうだったんですね😭
お大事にしてください🙂
携帯か病院のタッチパネルか電話で予約すれば行けますよ‼️
参加費は一回券で1000円、3回券で3000円、5回券で4000円、一ヶ月券で7000円です‼️
月に7回行くなら一ヶ月券がお得ですよ🙂🎶最初は回数券がいいかもですね🤗- 1月19日
-
ぺこ
出産した病院だし、娘が元気になったら参加したいです😆!
携帯で予約なんですね!そういう教室産前から1度も参加してこなかったので知りませんでした😂- 1月19日
-
結愛mama
是非治ったら一緒に参加しましょう🎶
私はマタニティの時から参加してたのでわからない事があれば聞いてください🤗- 1月19日
-
ぺこ
色々参加してたんですね😃!
私人見知りなので尊敬しますー*.
治ったら参加したいです!
その時はよろしくお願いします🥺- 1月19日
-
結愛mama
家に居ても暇なので色々と参加してます(笑)
体動かすのが好きなのもあって楽しく行ってます(*´ー`)
あとは少しでもママ友が出来ればと思ったので参加してよかったです🙂
あとはマタニティの時だと出産も楽になった気がしました!- 1月19日
-
ぺこ
色々参加してたから、みぃさんあんなにスーパー安産だったんですかね🙄!
- 1月19日
-
結愛mama
なのかなぁ🤔❔って勝手に思ってます😀
- 1月19日
-
ぺこ
やっぱり運動って大切ですね =͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)!
- 1月19日
-
結愛mama
大切だと思いました😰
あとは出産の仕方とか教えてくれたので
心構えが出来てよかったかなぁ〜って感じました😊- 1月19日
-
ぺこ
今更ですが参加しとけばよかったです😔
- 1月20日
-
結愛mama
アフターからでも十分楽しめるので来てください🤗
- 1月20日
-
ぺこ
ありがとうございます(><)♡
- 1月20日
-
結愛mama
そういえば、他の人のコメ見たんですが
歳近いです🙂- 1月20日
-
ぺこ
何歳ですか?(^o^)
- 1月20日
-
結愛mama
私は今30歳です🙂
- 1月21日
-
ぺこ
近いですね(*´ω`*)
- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は古河市ではないですが近いので良かったら仲良くしてください😶🤗
良かったら一緒にやんちゃ森行きましょう❤️
-
ぺこ
お住まいどちらなんですか?♪
やんちゃ森行ってみたいです!
行ったことありますか?♪*どんな感じですか?😳
ぜひ仲良くしてくださいー☺️- 1月19日
-
ぺこ
境町じゃ隣ですね☺️
近いですー\(^o^)/
生後3ヶ月とかで楽しめるんですかね?(><)
🌹さんのお子さんは何ヶ月ですか?✩*.- 1月19日
-
ぺこ
そのくらいの月齢でも楽しめるんですかー☺️!
わあ!3人のママなんですね😍
賑やかそうで羨ましいです!*.- 1月19日
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
小児科だと遠藤医院とこが小児科クリニックがオススメです!
耳鼻咽喉科だとかとう耳鼻咽喉科がオススメです。
かとう耳鼻咽喉科は、初診でも携帯から予約が取れて、
-
ぺこ
情報ありがとうございます☆!
遠藤医院は古河駅の方ですね!
調べてみたら小児歯科もやっててよさそうですね!
かとう耳鼻科、まさに昨日行こうと思って事前に問い合わせしたら、3ヶ月は月齢が小さすぎるため、小児科に行ってくださいと言われてしまいました😩- 1月19日
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
遠藤医院は駅の方です!
小児歯科はやってないですよ(^^;
もしかしたら内田耳鼻咽喉科だったら生後3ヵ月でも見てくれると思いました!
-
ぺこ
あれ?ホームページ見たら小児歯科って書いてあったような…😧
違う遠藤医院だったかもです(笑)
内田耳鼻科は前行きました!
3ヶ月でも見てもらえました😊✩- 1月19日
![あめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめちゃん
ぺこさんいつもコメントくれる方ですかね〜?🥰🥰
明日、ぽっかぽかに初めて行ってみようかと思ってるんですが…
よかったら行きませんか〜?😍😍
当然のお誘いで…すみません🤣🤣💦💦💦💦
-
ぺこ
こんなところでお会いできるとは😍!
えーほんとですか!?
お誘いありがとうございます!💕
でも、今娘が風邪ひいてて💦
明日は参加見送ろうと思います(;_;)
来月あたり、参加してみようかなーと思ってたところです♡!
明日行ってよかったら来月も参加されますか?😂- 1月21日
-
あめちゃん
あららーーーー🤦🏻♀️💦
可哀想に、、、😭😭😭💦
それなら仕方ないですね🙌🏻
早くよくなりますように…😭
本当ですか😍😍!
はい❤︎今日行ってみていい感じだったらまた参加したいと思っています🥰- 1月21日
-
ぺこ
ありがとうございます(><)
初めての風邪で戸惑ってます(TT)
参加してみた感想ぜひ聞かせてください!😍
また参加されるときはご一緒したいです((( ⍥ )))♡- 1月21日
-
あめちゃん
初めてってなんでも不安になってしまいますよね〜😭😭💦
お熱ですか???
行ってきましたよ〜😍‼️✨
今日はイベントで豆まきもあったりして楽しかったです〜😍💕
グループとかは特になく、近くにいるママさんたちと気軽にお話しが出来る感じでよかったです☺️☺️
人見知りな私でも大丈夫でした😭‼️
何度も行っていて顔見知りの方たちは集まって話したりもしていたけど全然アウェイ感もなく楽しめました😆✨
次回は2月4日ですよ〜☺️❤️- 1月21日
-
ぺこ
熱は出てないんですけど、鼻詰まりがあります(><)
行ってきたんですねー♡!
楽しかったんじゃよかったですね\(^o^)/
初めてでもアウェイ感ないんですねー!
私も人見知りですけど、参加してみたくなりました(`・ω・´)✩
次回2/4ですか!行ってみようかな✩
びすけさん参加されますか?((( ⍥ )))- 1月21日
-
あめちゃん
鼻詰まり、、、
苦しそうで見ているだけでも可哀想ですよね〜😭😭💦
アウェイ感なかったですよ☺️
ただ、初めてで緊張と気遣いで娘も私も今日はヘトヘトです(笑)
ぜひぜひ参加しましょ〜😆✨
私もまた行くつもりです❤︎
今日は同じ月齢の子が1人しかいなかったので…ぺこさんともお話してみたいです〜😆❤️❤️- 1月21日
-
ぺこ
連続でごめんなさい🙏
・何人くらい参加されてましたか?
・子どもは何ヶ月くらいの子が多かったですか?
・フリータイム的な時間が多い感じですか?
フリータイム的な時間が多いとポツンとしてしまわないか心配で😂- 1月21日
-
あめちゃん
○今日はたまたまイベントみたいなやつがあったからいつもより少し多いとよく来るママさんが言っていました😌!
今日は12.13人くらいいたのかな??
○子どもはハイハイしている子やズリバイの子、まだねんねしている子、それぞれでしたよ〜😆😆
○フリータイムはわりと多かったです!でも、自由にママさんたちとお話できたり、子どもも自由に動き回ってましたよー!!
雰囲気的に助産師さんもいたりするのでポツンとはならなそうでした😆✨
なんか、フリーダムな感じでゆる〜い時間でしたよ☺️
私も特にまだ話せるママさんいないので大丈夫です!お話しましょ!!笑- 1月21日
-
ぺこ
12.13人とかなんですね!😯
30人とか来るのかと思いました!笑
子どもねんねでも楽しめますか?😊
ハイハイとかできないとそういうのは参加しても…って今まで思ってしまってたので、そうじゃないなら嬉しいです✩
助産師さんとかもいるんですねー(*´ω`*)
秋葉で出産したわけではないので、病院自体の雰囲気もわからずドキドキしますが…2月には参加してみたいです( ˙³˙)~♡- 1月21日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
はじめまして😌😌
私も古河市に住んでます🌟
小児科はこが小児科クリニック行ってます!
ぜひ仲良くしてください☺️✨
-
ぺこ
初めまして😊
子どもの月齢近いですね✩
古河のどちらに住んでるんですか?♪
こが小児科の方多いですねー!
やっぱりいいんですね(*´ω`*)
こちらこそ、仲良くしてください(*´ω`*)- 1月21日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
旧三和に住んでます🌟
同級生ですね☺️✨
先生とか優しくていい感じです!
でも予防接種の予約がなかなか取れないんですよね( ; ; )
-
ぺこ
私も旧三和町です✩!
子どもも同級生ですし嬉しいです😆
やっぱりそうなんですね(><)
予防接種、船橋でやってるんですけどBCGだけ船橋はやってないみたいなので、こが小児科さんでやろうと思ってるんですが…早くから予約しないとダメっぽいですね😭- 1月21日
-
®️
同じ三和町で同級生ママで私も嬉しいです\( ˆoˆ )/🌟🌟
勝手に親近感わいちゃいます😆(笑)
そして私もカスミに買い物行きます☺️☺️
早めに予約した方がいい感じですね( ; ; )✨- 1月22日
-
ぺこ
私も勝手に親近感♡笑
買い物もカスミが多いのも一緒です\(^o^)/
ていうことはほんと家近いかもですね😚
支援センターなどには出掛けてますか?✩
福祉センターの健康相談とかにも行ってますか??♪- 1月22日
-
®️
近い可能性大ですね☺️☺️
支援センターとかはまだ行ったことないです!
でも行ってみたいんですよね😆
福祉センターは今月三和地区ないんで来月身長とか測りに行こうかなーって思ってます🌟
ぺこさんは支援センターとか福祉センター行ったことありますか( ˆoˆ )?- 1月22日
-
ぺこ
福祉センターは、12月は測定に初めて行ってきました!結構人来てますよね♪
今月は3ヶ月検診で測定あったので、来月測定してもらいに行く予定です(*´ω`*)会えるかもしれませんね✩
支援センターは同じく行ったことないです💦行く勇気がなかなか出なくて😭あと、今の時期少しインフルも怖かったりします😢- 1月22日
-
®️
会えるかもって思うと
来月行くの楽しみになってきました😆✨
わかります😔😔
行きたいって思ってもなかなか勇気でないですよね😭
なんか今年すごいインフル流行ってるって言ってますもんね(;_;)
でも毎日家にいるのも暇だから
風強くない日とかにベビーカーで散歩とかたまにしてます😌🌟
ぺこさんもお散歩とかしたりしますか(^o^)/?- 1月22日
-
ぺこ
月齢近いから会ったら分かりますかねー?😊私も楽しみ&ドキドキします😍笑
お散歩ちゃんとしてていいママですね♡
私は本当に引きこもりがちで…笑
あと寒いことを理由に本当にたまーーーーにしかお散歩行きません😂
同じようにベビーカーでお散歩してる人と会いますか?😳
うちの近くはお年寄りが多いです笑- 1月22日
-
®️
お互い探しあいましょ😂😂(笑)
でも最近は寒いし風強いしで
全然できてないんですけどね😧😧
寒いと外出る気おきませんよね!
全然会わないです😂
私の近くもお年寄り多いです!
前話しかけられちゃいましたよ😆😆- 1月22日
-
ぺこ
探し合いましょう😂
ですよね🤨笑
話しかけられますよね😂笑
やっぱりお年寄りが多いので子ども珍しいんですかね?(°_°)- 1月22日
-
®️
やっぱり話しかけられますよね😂
それもありそうですね!
あと赤ちゃんはやっぱり可愛いからつい話しかけちゃうとかもありそうですよね☺️
いつか支援センター一緒に行ったりお散歩一緒に行ったりとかしてみたいです😌💓- 1月22日
-
ぺこ
支援センターも行きたいですし、同じ三和なので一緒にベビーカーでお散歩とかしたいですね😆‼︎
秋葉産婦人科のぽっかぽかって参加したことありますか?♡- 1月22日
-
®️
したいです☺️☺️!
是非しましょ\( ˆoˆ )/✨
参加したことないです!
行ってみたいんですよね☺️💓
でも一人で行く勇気がなかなかでなくて、、、😭😭- 1月22日
-
ぺこ
同じくです(´;ω;`)
人見知りなのでなかなか勇気がなくて…でも、参加した方の話聞いて、来月あたり勇気を出して参加してみようかなーと思ってるところです✩*.- 1月22日
-
®️
そうなんですね☺️☺️
私も来月行ってみたいです🌟🌟
住んでるところも近いですし
一緒に行ってみたいなぁ〜なんて思っちゃってます😌💓(笑)- 1月22日
-
ぺこ
ほんとですか?😆
ご近所?で月齢も近いので、ほんと仲良くできたら嬉しいです😊✩
是非一緒に行きましょうよ😍‼︎- 1月22日
-
®️
私も是非仲良くしたいです☺️☺️
行きましょ😆😆✨
私23歳で年下なんですけど大丈夫ですか??- 1月22日
-
ぺこ
若いですね😆!
若いのにママやっててすごいですね*.尊敬しちゃいます😌
もちろん年齢気にしないので大丈夫です!なんならママ歴は先輩なので色々教えて欲しいくらいです!♡
むしろ私29ですけど、大丈夫ですか?😂- 1月22日
-
®️
私も全然大丈夫です☺️✨
なかなか月齢近いママさん近くにいないんでめっちゃ嬉しいです💓
次ぽっかぽかっていつあるんですか😂?- 1月22日
-
ぺこ
私もです😆!
月齢近いの私も嬉しいです✩!
第1.3月曜日にやってるみたいで、次は2/4みたいですよ!- 1月22日
-
®️
2/4行く予定ですか😌💓?- 1月22日
-
ぺこ
今のところ勇気を出して行ってみようかなあーと思っています✩
- 1月22日
-
®️
ありがとうございます😊- 1月22日
![すっし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すっし
はじめまして☺️
わたしも2年前に結婚を機に古河の旧三和地区?に引っ越してきました〜⭐️
ネーブルパーク のやんちゃ森によく行きますが、最近はインフルが怖いので控えています💦
わたしは小児科はこが小児クリニックに通っています!
年齢は26歳ですが仲良くしてもらえると嬉しいです😊!
-
ぺこ
はじめましてー😊
こが小児科ですか!
やっぱり人気の小児科さんですね!
ネーブルパークのヤンチャ森行かれるんですか!まだ行ったことなくて気になってますが、やっぱりこの時期インフル怖いですよね💦
私も旧三和ですー\(^o^)/
私は1年前に引っ越してきました!
年齢も29なので近い?です✩
お子さんの学年は1つ上ですかね?
嬉しいです!😊
ぜひ仲良くしてください♡!- 1月21日
-
すっし
BCGまで船橋さんでお世話になってたんですけど、BCG船橋さんで打てなかったのでこが小児クリニックに移りました〜😊
予防接種打ってないので、移ると怖くて😣
ずっと家ってのも暇で大変ですが…😂
仲間ですねー\(◡̈)/♥︎
学年1つ上ですね!
今月で一歳になります(^^)
けど月例近いので仲良くしてください〜⭐️- 1月22日
-
ぺこ
私も今船橋さんですけど、BCGやってないみたいなのでどうしよーと思ってます😭今や今後はこが小児科さんで予防接種うけていく感じですか?
私も、BCGだけこが小児科にするか、BCG以降こが小児科にするか迷ってるところです😥
月齢も割と近いし三和だし嬉しいです✩!
地域福祉センターの健康相談とか行ったりしてますか?♪- 1月22日
![すっし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すっし
船橋さんは予防接種は予約できるけど診察予約できないので待ち時間長くて…😣
こが小児科は予約できるので待ち時間少なくていいですよ☺️平日しか行ったことないですが🤔
また一歳から予防接種始まるのでこが小児科で受ける予定です⭐️
健康相談というより身体測定してもらえるので行ってます(^^)
今月は三和地区のないので24日に総和地区の方のに行く予定してます♪
-
ぺこ
船橋さん診察予約できないんですね!予防接種でしか行ったことなかったので知りませんでした💦私もこが小児科に移ろうかなあー😂
同じく身体測定で行ってます😚
私は今月3ヶ月健診あったので行かないんですけど、来月は三和であるのでまた行く予定です✩三和ないときは私も総和行くつもりです😊- 1月22日
-
すっし
それに産婦人科と内科もあるから結構待ちますよね😣
こが小児科は新しくて綺麗だし敷地内に薬局もあるので便利です☺️
お薬手帳もキャラクターの可愛いやつ選べました💕笑
そうなんですね!
3ヶ月懐かしいなぁ😂
わたしもたぶん来月も行くと思うのでもしかしたら会うかもですね😏💓- 1月22日
-
ぺこ
予防接種ですらだいぶ待ちますよねあ💦
敷地内に薬局あるのもいいですね✩船橋さんで薬もらった時ウエルシアに薬もらいに行きましたもん💨お薬手帳同じく可愛いキャラクター選べました😍
ほんとですかー?♪
来月会うかもしれませんね(*´ω`*)♡- 1月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はじめまして!私も結婚を機に古河に来て友達がいません😭💦よかったら仲良くして下さい!!💓
-
ぺこ
初めまして😆!
地元じゃない土地で子育て、心細いですよね😭
ぜひ仲良くしてください😊✩
子どもの月齢同じですね♡
お誕生日いつですか?♪- 1月24日
-
ママリ
すごく心細いです 😭💦
ありがとうございます💓
誕生日は 10/01 でもうすぐ4ヶ月です👶🌟- 1月24日
-
ぺこ
わわわ!!
誕生日1日違い(°_°)!
うちは9/30です(*´ω`*)- 1月24日
-
ママリ
わ!!🙊💓偶然ですね✨
とても親近感わきましたー!!- 1月24日
-
ぺこ
私も親近感わきました😍
同じ古河で誕生日が1日違いなんて嬉しいです✩
古河のどこですか?♪- 1月24日
-
ママリ
本当に嬉しいです💓むしろ1日違い惜しかったですね〜😂✨
えっと、総和地区です!!🏠
ぺこさんはどちらですか?- 1月24日
-
ぺこ
ほんと!
1日惜しかったですね😂!
総和なんですね✩!
私は三和です😊
隣町だからまあまあ近いですかね♫*.
今度離乳食教室で総和の健康の駅?行きますよ\(^o^)/- 1月24日
-
ママリ
ですよね……😂💓💓
旦那さんの実家が三和なのでよくいきますよ!!!☺️✨
わ!そういうのあるんですね!
そうゆう情報とかどこみればわかるんですか?もう私全然分からなくて💦- 1月24日
-
ぺこ
旦那さん実家三和なんですか!😳
よく旦那さんの実家なも顔出すんですね!素晴らしいお嫁さんですね☺️!
nicoさんは実家どちらなんですか?✩
私はこないだの3ヶ月検診の時にもらった資料の中に入ってました✩!
古河市のHPにも載ってると思います☺️
今から離乳食憂鬱です…笑- 1月24日
-
ママリ
いやーすみませんそんな頻繁でもないですけどね!😂✨旦那さんの実家が古河なんですか?
私の実家は千葉です!ぺこさんは?♥︎
あっ、なるほどです!
私は来月なのでみてみます💓😊
本当に私も離乳食憂鬱です、、、
周りの話を聞くだけで嫌です💦笑- 1月24日
-
ぺこ
私は栃木市なので40分くらいで割と近いです✩!旦那の実家が古河です(・v・)
千葉なんですか!😳
実家が遠いのに子育てしててすごいですー(´・ω・`)♡
じゃあ出産も千葉でされたんですか?
検診来月なんですね😳!
離乳食憂鬱ですよね(°_°)
ブレンダー購入しようかとか色々迷ってます😂- 1月24日
-
ママリ
40分くらいでしたら良いですね♥︎
私は高速で2時間半かかってしまいます😭💦 全然凄くないですよ…はいっ!千葉で出産しました👶🌟
誕生日1日違いなのに、検診の月、違うんですね…😳✨
完母だと進み悪いって聞くので、嫌な予感しかしません!笑
ブレンダー買おうと思ってたところ、いとこがお祝いでくれたので、ラッキーでした🤞💓💓- 1月24日
-
ぺこ
千葉で出産されたんですねー😊!
そういえば確かに!😳
検診の月違うのは不思議ですね(><)
完母だと進み悪いって初めて聞きました💦私も寝る前以外母乳なんですけど…うまく進められるといいんですけど💔
お祝いでブレンダー羨ましいです😂♡やっぱ買おうと思ってたんですね!あー迷います😵- 1月24日
-
ママリ
検診ってどんな感じでした?
1人で行くので不安でっ😭💦
私も友達に言われてはじめて知ったのでびっくりでした…ほんとにうまく進められることを願うばかりです💓🙏
欲しい物がたくさんあるのにお金がついてこないです(笑)ましてや、こっちきてまだ働いてないので、育休とかではないので旦那さんの給料だけで生活してるのでかつかつです🤣💦- 1月24日
-
ぺこ
検診は、受付して、問診あって、測定やって、離乳食の話聞いて、絵本もらって、先生の診察やって、終わりでした🙌
本当は測定の後に診察だったみたいですけど、先生が自分の小児科が混んでて到着が遅れると言われて1時間以上待ちました😂なので受付してから全部終わるまで3時間くらいかかりました😂
1つ1つ終わったら、次は何やるのであっちに行ってくださいって行ってもらえると思います♪1人で行くの不安ですよね😭
私もです(><) 専業主婦なので旦那の給料のみでカツカツです😂同じでめっちゃ共感です😂- 1月25日
-
ママリ
うわわ、詳しくありがとうございます😭💓🙏え、そうだったんですね😭3時間も大変でしたね……💦1人不安です…授乳室とかもちゃんとあるんですかね?✨
共感して頂けて嬉しいです😂💓
しばらくは保育園に入れず自分でみてあげたいので旦那さんに頑張ってもらうしかないです💪笑- 1月25日
-
ぺこ
私三和ですけど、授乳室というか、カーテンで囲われて、中にパイプ椅子?が置かれてるような簡易的な授乳室がありました✩
ママがトイレ行きたい時も、保健師さん?などか子ども見ててくれるようだったので、1人でも大丈夫ですよ🙆♂️!私もなんとかなったので…😂
私もです☺️!
幼稚園までは自分で見る予定です🙌
同じで嬉しいです\(^o^)/
nicoさん何歳ですか?私は29です🙌✩- 1月25日
-
ママリ
わ!それならよかったです😭💓
本当に詳しく色々と教えてくださり、助かりました♡ 私もなんとかなると信じたいです!!笑
わーこれまた一緒嬉しいです💓💓
私はもうすぐ27になります!歳近くて嬉しいです😆😆♥︎- 1月25日
-
ぺこ
来月頑張ってください☺️!
子ども誕生日近いし、隣町だし、年も近いし私も嬉しいです(*´ω`*)
ぜひ仲良くしたいですー😊♡- 1月25日
-
ママリ
来月頑張ってきますね💓💓
今日予防接種ではじめて5本だったのでこっちがなんだか疲れちゃいました😭💦笑
本当にぜひぜひ仲良くして頂けたら嬉しいです💓✨いつかお会い出来る機会があったらさらに嬉しいです!- 1月25日
-
ぺこ
5本の予防接種お疲れ様ですー😭
私も今月頭に5本やりましたよー😭
泣き叫んで可哀想でこっちも泣きたくなりますよね(TT)どこで予防接種受けてますか?
ぜひぜひ😆
誕生日1日違いだし、子どものことで色々悩み共有できそうですし、お会いできる機会あったら私も嬉しいです😊💕- 1月26日
-
ママリ
本当にこっちが泣きたくなります😭💦こが小児科クリニックだったんですが、予約がなかなか取れないのと同時接種が2種類までしかできないので、感染が怖いので予防接種の時間帯設けてるところと同時接種ができるところを探して、小山のおおきこどもクリニックに今月から変更したのです💓✨どちらで受けてますか?💉
そう言って頂けて良かったです😭💓💓是非是非今後とも宜しくお願いします🥺✨- 1月26日
-
ぺこ
同時接種2種類までなんですか😳‼︎予約取りにくいのに2種類までしか受けられないんじゃ、行く回数も多くなって大変ですよね💦
おおきこどもクリニック聞いたことあります😳先生とか病院の感じとか、混み具合とかどうですか?✩
私は予防接種は船橋レディスクリニックで受けています!- 1月27日
-
ママリ
そうなんです!行く回数も多くし、なかなかおわんないなー思ったのです😭💦2種類しか打てないのに、その次の予約絶対1ヶ月先までうまってるのです…… おおきさんは、ほんと人気なだけあって予防接種の時間帯でさえ、すごい混んでました😳💦ただ流れがすごいよかったです、先生は私は院長先生ではなかったのですが、流れ作業だなーって感じでした、、ただ看護師さんなど受付の人は感じがすごいよかったですよ!一人で来てるママさんなんかには、受付の時など看護師さんとかが抱っこしてくれていました!
種類が、1.2種類になったらやっぱ近いですしまたこが小児科に戻そうと思っています💓笑
船橋さん、妊娠中一度いったことあります!船橋さんで妊婦健診も行いました??👶- 1月27日
-
ぺこ
流れ作業みたいにされるのは嫌ですね(´・ω・`)やっぱり小児科ってどこでも混んでますよね💔でも受付の時とか看護師さんが抱っこしてくれるのはいいですね😍
こが小児科に戻すんですね😊
私もBCGはこが小児科さんにしようと思ってて、それ以降も良ければそっちにしちゃおっかなーって感じです☺️
妊娠中は船橋さん行ったことないです!予防接種で初めて行きました✩
出産はどちらでされたんですか?- 1月27日
-
ママリ
すごく嫌でした😭💦小児科は、ほんと混んでますね、、、 口コミでそれをみてて、実際に予防接種行った際もそうされてたのでママに優しい病院だな思いました💓🙊
あ、確か船橋さんですとBCGやってないですもんね?こが小児科良いと思います💓💓私は、実家が千葉なのでそちらで出産しました!ぺこさんはどちらでしたか?👶✨- 1月27日
-
ぺこ
ママに優しい小児科さんありがたいですよね☺️💕
そうなんですよー😭船橋さんBCGやってなくて💦今のところこが小児科にしようと思ってます✩
そうでしたね!千葉遠いですね💦私は実家が栃木市ですが、出産は結城の池羽レディスクリニックです\(^o^)/- 1月27日
-
ママリ
ありがたいです💓💓🙊
是非是非💓わたしも、BCGから戻すと思うのでたまたま日程被ったらお会いできたら嬉しいです!
あ、そうだったんですね!☺️🌟
そちらは良い感じでしたー?- 1月28日
-
ぺこ
そうですね😍‼︎こが小児科さんでお会いできたら嬉しいです✩
池羽レディスクリニックはすごくいい病院でした♡院長先生は少し苦手ですが(笑)看護師さんも助産師さんも優しくてすごくいい病院でしたー☺️💕
nico ♥︎さんの娘ちゃんは、おもちゃ握ったりしますか?うちの娘は、握らせれば短時間握ることはできるんですが、自分から握ったりはまだしなくて💦同じくらいの月齢の子ってどうなのかなーって思って😂- 1月28日
-
ママリ
日程決まったら教えて下さい💓
わ!そうなんですね!気になります♥︎私の出産したところも院長先生苦手でしたが(笑)看護師さんも助産師さんも優しかったです!☺️💓笑
うちの娘まったく自分から握りませんよ!たまたま手動かしてたら、握れたくらいです!笑 1ヶ月近く早く産まれたので、まだ首も完全に座ってないんです😭💦- 1月28日
-
ぺこ
分かりました😊💕
院長先生苦手だったんですねー😂それでも看護師さんや助産師さんが優しければいいですよね☺️2人目授かったときも同じ病院ですか?♪
同じで安心ですー😭うちの娘は3ヶ月検診で一応首すわってるとは言われました!たまにグラッとしますが(笑)
1ヶ月早く産まれたんですか😳‼︎出産のとき絶対焦りますよね…(><)- 1月28日
-
ママリ
ほんとその通りです💓💓
出産はそちらでまたします👶✨
ただ検診を今度こっちの病院にしようと思ってて池羽さんは遠いですか?
たまにぐらっとするんですね…うちの娘はまだよくぐらっとして顎にクリーンヒットします!笑 ほんとに焦りました……早かったので保育器に入っちゃいました😭💦- 1月28日
-
ぺこ
里帰りまでの間の検診ですか😊!
池羽は、家からは30分くらいです✩
総和からだともう少しかかるかもしれませんね(><)💦すごく綺麗な病院だし、すごくオススメですー♡でも、距離が少し遠いですかねー(><)
顎にクリーンヒット😂ヒヤッとしますけど可愛いですね😂💕
保育器入ったんですね(´;ω;`)今順調に大きくなってますか?♪うちの娘はふっくらしてて少し太り気味なような気がしてます😂- 1月28日
-
ママリ
なるほどなるほど😳✨
そうなるとやっぱ遠いですよね〜💦いってみたかったです💓初産だったらよかったかもですけど、次授かれたら娘を連れてかなきゃなんなんでそうなるとやっぱ近い方がいいですもんね(´;ω;`)
今もなかなか体重が増えなくて悩んでます😭💦ミルクを全く飲まない子で完母でやってるので、多分母乳が足りてないのかな〜と、、、ふっくらの方が赤ちゃんって感じしますし安心しますよね💓💓- 1月29日
-
ぺこ
そうなんですよね‼︎次授かれた時は子どもを連れて行くっていうのが今までとは違いますよねー💦そうなると違いに越したことはないですもんね😭
ミルク全く飲まないんですか(´・ω・`)完母は飲んでる量がわからないので不安ですよね。。体重増加気になりますよねー💦スケール持ってないので、ベビー用品店行った時には体重測ります⁂- 1月29日
-
ママリ
そうなんですよね〜😭💦
ほんとに目に見えないので不安なんですよぉ、、、授乳間隔も全然あかないのでほんとミルク飲んでほしいんです💦😱 わたしもスケール持ってないので、早く来月の検診で体重が気になるばかりです💓🐵💦- 1月29日
-
ぺこ
ちなみに授乳間隔どのくらいですか?😳私は最近やっと3時間くらい空くようになってきました(><)💦
そうですね😍来月検診楽しみですね\(^o^)/私も来月福祉センターに測定しに行きます✩!- 1月29日
-
ママリ
うちの娘は、ミルク飲まなくなってから2時間ペースです😭💦もうみなさん、4.5時間空いてると思っていたので少し安心しました!!😢♥︎
そうなんですね💓測定ないと不安ですもんね、、、お互い楽しみですね✨☺️- 1月30日
-
ぺこ
私も2時間の時とか普通にあります😢
そうなんですよね💦皆さん4.5時間空いてるみたいでスゴイなーと思いました(><)!
測定ドキドキしますよね💓楽しみですね♡*.- 1月30日
-
ママリ
よかったです……(´;ω;`)夜間はもっとあきますか?夜間も3時間ペースですか?☺️🌟
ほんとに ドキドキです💓
ちなみに、毎朝お洋服に着替えさせてますか??👗- 1月30日
-
ぺこ
夜はだいたい5〜7時間くらい、長いと9時間連続で寝るので、起きたタイミングで授乳しています✩!
でも昨日は珍しく2〜3時間おきに起きてしまって💦授乳しました!
いつもは授乳後すぐ寝るのに、昨日は授乳後も泣いてなかなか寝付かず、早いけど夜泣きなのかなーと思って今日以降ビビってます😢
nico ♥︎さんは夜の授乳間隔どうですか??
着替えさせてないです(><)お風呂後に着替えさせて服で寝て、次の日もそのままです💦いつからパジャマ、昼間の服と分けたほうがいいのかなーと思ってました😳 nico ♥︎さんは着替えさせてますか?- 1月30日
-
ママリ
うわーとても寝てくれますね😭💓💓👏母乳でですか?うちは夜間も2時間起きです!!最近夜すごくなくので、うちも早い夜泣き始まったのかな?と思ってます💦
今日はいつも通り沢山寝てくれるといいですね🙏💓
全く同じです!もう着替えさせた方がいいのかな思ってて、生後何日目とかのアプリによると今日の一言に朝は着替えさせましょう!とでてましたーのでそろそろなのかなーと😭💦- 1月30日
-
ぺこ
はい!結構長く寝てくれると思ってたのに…今日は2時間おきです(;_;)腹持ちがいいと聞いて、寝る前だけミルクです!🙌
わーー夜間も2時間おきなんですね😭😭nico ♥︎さんも2時間おきにしか眠れなくてつらくないですか!?(><)
夜泣き大変ですよねー(;_;)
寝かしつけは抱っこですか?
同じで安心しました☺️もう着替えさせた方がいい頃なんですかねー🤔まだもう少し先でいいかなーなんて勝手に思ってましたが😂- 1月31日
-
ママリ
今日も2時間おきだったんですね?😭💦 私も寝る前までミルクだったときは4時間くらい寝てくれてました💓なのに、、今は、、、笑😂 ほんと2時間おき辛いです、眠いです💤
寝かしつけは、授乳してると授乳中すぐ寝るんです!なのでベットに置くときに失敗しない限りは結構すんなり寝てくれます!ぺこさんは、どんな感じですか?✨
友達は離乳食始めた頃からにしたーって言ってたので、もう少し先でも早起きできてれば、全然問題なさそうですよね☺️🌟- 1月31日
-
ぺこ
そうなんですね😳‼︎てことはやっぱりミルクって腹持ちいいのは間違いないんですかねー?🤔
2時間おきだとほんと寝不足ですよね💦こんなの毎日だなんてnico ♥︎さん
凄いです😭💕
すんなり寝てくれるならいいですね☺️うちも割とそんな感じです✩たまに授乳後すぐ寝ない時はバランスボールで跳ねたりしてます(笑)
最近授乳後すぐ寝なくなってしまって寝かしつけに苦労してます…抱っこは重いし😭
離乳食始まった頃ですか!じゃあ私もまだ少し先でいいかなー☺️でも離乳食もお互いあと1ヶ月くらいですね…😭😭- 1月31日
-
ママリ
ミルクは腹持ちいいですね😭💓
凄くなんてないですよ〜🤲
朝まで寝れる日が待ち遠しいです…😫♡笑
バランスボールわたしも欲しいんです!結構寝てくれたりします?💓
え!わかります、、、うちも最近なぜかすんなり寝なくなってきてるんです😳💦💦 日中はベットじゃ絶対寝ないんで常に抱っこして寝かしつけちゃってるのでもう腕がぱんぱんです!
わたしもです!!👗✨
そうなんですよね!あっという間にきちゃいますよね😂💦わたし、まだエプロン👶とか食器用意してないです!笑- 1月31日
-
ぺこ
同じくです😭朝までまでぶっ通しで寝たいですよね…😭まだしばらく睡眠不足との戦いですね_ノ乙(、ン、)_
バランスボールめっちゃ寝ますよー😍抱っこして跳ねてるだけなので、普通に抱っこしてるより断然重さも感じないです✩バランスボールでもたまに寝付き悪い時もありますけど、辛抱強くやってるとほぼほぼ寝ます!🙌ギャン泣きはとりあえず落ち着きますよー\(^o^)/オススメアイテムです🙌💕
すんなり寝なくなりましたか!?そういう時期なんですかねー(´;ω;`)
私も百均で小さい食器いくつか買っただけです😂エプロンもスプーンも買ってません💦ブレンダーも未だ迷い中です笑- 1月31日
-
ママリ
ほんとまだしはらく戦いですね😭💦お互いがんばりましょうね💪❤️
わぁーそれは凄く欲しくなりました!旦那さんにおねだりしてみます!笑💓😂ギャン泣きさえ落ち着いてくれればいいですよね!我が家アパートなんで夜ギャン泣きされると、やばいやばいってなります!笑
そういう時期って諦めた方が気持ち的にも余裕もてそうですよね🤦♀️✨
安心しました!これから徐々に揃えていけば大丈夫ですよね💓😳ブレンダーあれば絶対いいと思いますが、お値段も結構しますもんね?😭💦- 1月31日
-
ぺこ
旦那さんにおねだりしてみてください😆💕旦那さんとは仲良いですか?♪
たしかに!ギャン泣きされると、ご近所さんが一番気になりますよねー😭焦ってとりあえずすぐ抱き上げますよね(笑)
ブレンダーお値段しますし、使うのほんと一時期みたいなので、その時期は地道に頑張るかなーって感じです🙄- 1月31日
-
ママリ
すみませんすごく遅くなってしまいました(´;ω;`)💦
旦那さんとは仲良いのかな?普通ってところですかね?笑😂💓ぺこさんは仲良しですか?
やっとマイホーム計画が進みそうなので、早くアパートから出たいです!笑
しかもブレンダー洗うのとかめんどくさそうですもんね💦地味に頑張る方が愛情はいりますしね!✨🙈💓- 2月6日
-
ぺこ
お久しぶりです😂笑
私も普通…です😂笑
でも明らかに出産前より会話も減ってるとは思います😓
マイホームいいですねー😍
色々決めてる時が楽しいですよね♡
お隣さんとかにも気遣わなくて済むし*.
こないだ市の離乳食教室参加して、やっぱりブレンダーじゃなくて地道に頑張ろうと思いました(`・ω・´)!
色々買わなきゃーいつから始めようーって最近考えてます😓- 2月6日
-
ママリ
お久しぶりです🙇♂️💓笑
それです!わたしもです!
確実に会話減ってます😂💦
全て子供のことの会話になってる気がします!
そうなんです!気遣わなくなるのがなによりです💓🙈
どうでしたか??そうゆうのに参加されてて凄いです(´;ω;`)✨私人見知りすぎて…💦
もう4ヶ月ですもんね、あっという間に始める日が来ちゃいそうですよね!- 2月6日
-
ぺこ
全て子どもについての会話になりますよね😓子ども産まれても旦那さんとラブラブなご家庭羨ましいです🙌💕
いや、私も人見知りなんですけど、離乳食のこともよく分からないし、勇気を出して参加してみました😳!資料ももらえたし、試食もできて勉強になりましたよ✩!- 2月6日
-
ママリ
ほんとにラブラブな家庭羨ましいですよね💓(´;ω;`)いまでこんなんで、今後大丈夫か?って感じです!笑
素敵です!!✨🙈資料もらえて、試食もできたんですね!それは良いですね!離乳食のことなにも知らないんで私も知ってたら、勇気だして頑張って行ってたかもです☺️✨- 2月7日
-
ぺこ
うちも同じです😂笑
今後不安ですよね…🙄
今月検診でしたっけ?*.
そこできっと離乳食教室の案内もらえると思います!3月頭?にもあるみたいですよ☺️- 2月7日
-
ママリ
不安です…😂✨
子供産まれてから冷たくなった言われました!笑 そりゃあ子どもが一番ですもんね💓笑
今月です☺️⭐︎
今日助産師さんがお家に来てくれて言われました!🍴
また、秋葉産婦人科で行われてるぽっかぽか?や、支援センターにいくことオススメされましたが行ったことありますか?- 2月7日
-
ぺこ
え!💕でもそれ言われたってことは、旦那さんはnico ♥︎さん好きですね😍‼︎
今日助産師訪問だったんですか?🙄2回目ですか?私産後1ヶ月ちょっとの時に来ました✩私もその時ぽっかぽか勧められました!
それでこの間初めて行ってみました\(^o^)/とても緊張しましたが、近くのママさんとお話ししたりゆる〜い感じで楽しかったですよ☺️- 2月7日
-
ママリ
え!そんなことないですよ(´;ω;`)好きとかの態度とか絶対みせないですもん!笑
1回目です💓里帰りしてる時に帰ってきたら教えて言われてたのをわすれてまして、先日連絡したのです!笑
あ、ゆるーい感じだったのですね?それは良い情報です💓💓
でもでも、行きたいけどなかなか勇気がでないです (´;ω;`)笑- 2月7日
-
ぺこ
1回目だったんですか!☺️
すごい色々話聞いてくれますよねー!
私1ヶ月ちょっとの時だったので、まだ分からないことだらけで、色々相談してたら2時間くらい経ってました(笑)
勇気出ないですよねー(´;ω;`)
でも私でも何とかなったので!😂
次回2/18で、ひな祭りの工作もあるみたいですよ☺️是非お話ししてみたいです✩- 2月8日
-
ママリ
すごい聞いてくれました😭✨
わたしも2時間くらいたってました!!!!笑
お一人で行かれたんですか?
わ!すごく気になります🎎💓
ただその日お昼すぎまで予定あるんですよね…HPみたら13:30〜ですよね?間に合えば行ってみたいです🌟
私もぺこさんと是非お話ししてみたいです!!- 2月8日
-
ぺこ
やっぱり色々聞いたりしてたらあっという間に時間過ぎますよね😂
1人で行きました!✩
向こうでママリでお話ししてた方とお会いできました♪でも、1人で行っても、向こうで近くの方とお話できるし、大丈夫だと思います❣️
そうです!13:30〜ですよ✩あららー予定ありですか😭間に合ったら是非!会いたいです😆- 2月8日
-
ママリ
またまた遅れてしまいすみません😭💦 今日、検診でして無事に終わりました☺️💓
あ、ほんとですか?なんかグループとかできちゃったりはしてません?😭💦 ぜひぜひママ友さん作りたいので、ほんとぺこさんにお会いしたいです……😫💓間に合わない可能性のが大なんですが、、、!- 2月14日
-
ぺこ
全然大丈夫ですよ☺️
今日検診だったんですねー!お疲れ様でした♡!検診の雰囲気どうでしたか?♪娘さんの成長順調でしたか?😆
間に合わない可能性大なんですかー😭😭私もママ友作りたいので是非お会いしたいです😢💕いつかぽっかぽかでお会いできたら嬉しいです!😭
もしくは3月測定行かれますか?三和地区3月ないので、総和に測定行こうと思ってます😆- 2月14日
-
ママリ
ありがとうございます💓
検診、結構な人数の方がいてびっくりしました ☺️✨娘の成長大丈夫でしたっ🙆♀️👌
そうなんですよぉ〜😭💦
ほんとにお会いしたいです💓
わ!!3月いきますよぉ〜👶そしたらそちらでお会いできるかもですね🥺💓💓- 2月15日
-
ぺこ
たくさん人いたんですねー😊!
同じ地区に近い月齢の子こんなにいるんだーってビックリしますよね(°⊿°)
そうですね😍‼︎そこで会えたら嬉しいですー🙌💕- 2月15日
-
ママリ
そうなんです!普段あんまり見かけないので、びっくりしました ☺️💓
ぜひぜひ!そちらで会いましょう〜💓楽しみです(^ω^)❤️- 2月15日
-
ぺこ
私も検診の時びっくりしました😂!
私も楽しみにしてますー😍‼︎- 2月15日
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
こんにちは!
私も古河に越してきて2年くらいになるのですが、古河に全く知り合いがいません、笑
月齢が近いので是非仲良くしてください〜!
近々私もぽっかぽかに挑戦しようかと考えてたところでした〜
ちなみに私は30です(●´ー`●)
ちなみに今日は健診でした??
-
ぺこ
こんにちは😊
月齢近いですね✩!そして年も近いです!私は29です☺️
年齢も近くて子どもの月齢も近いの、すごく嬉しいです😆仲良くしてください♡
ぽっかぽか挑戦予定なんですね!
私もなので、向こうでお話できたら嬉しいです✩!
健診は1/15でした!
たかさんは今日だったんですか?😳
三和地区ですか??- 1月24日
-
たか
すみません、返信ミスっちゃいました(^◇^;)- 1月25日
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
そうなんですよ〜!
私も嬉しくなっちゃってコメントしちゃいました!
よろしくおねがいします〜!
是非是非!
そろそろ支援センターとかぽっかぽかとかデビューしたいなと思いながらも、インフルが結構ヤバイとの事で控えた方がいいかなーとも悩んでます。
いつ頃から行かれるんですか??
そっか!
地区ごとで違うんですね笑
ボケてました笑
うちは今日でした!
古河の地区分け実は未だによくわかってないのですが、おそらく総和地区なのかなーと思われます。。。
-
ぺこ
全然大丈夫ですよ✩
インフル流行ってるので怖いですよね💦でもそれ言ったらスーパーとかでも同じだなーと思って(笑)、2月のぽっかぽかでデビューしてみようと思ってます🙌✩
たかさんはいつ頃から行く予定ですか?♪
健診だったんですね!お疲れさまでした☺️総和ですか!私は三和なので隣?ですねー😊- 1月25日
-
たか
わかります、笑
私も移る時は移るでしょ主義です笑
だだ、向かう時にバスを使うことになるので、不特定多数の人と密室空間に一緒になるのはやめとこうと思い、3月くらいかなーと考えてます(^^)
どんな雰囲気だったか是非教えてください〜!
支援センターとかも検討してるんですか??
ありがとうございます
結構疲れましたね、待ち時間が長くて(^◇^;)- 1月25日
-
ぺこ
そうです!移るときは移りますもんね🙌(笑)
私も参加してみて良ければ3月も参加したいと思います☺️
支援センターは、ぽっかぽかよりハードル高い気がしてて(笑)いつかは参加してみたいとは思ってます😂
引きこもってばかりなので外に出ないと!と思ってます😂
待ち時間長いですよね😓
とりあえず終わってよかったですね♪*- 1月25日
-
たか
予防接種が秋葉なので、2月の予防接種の時に予定表を見てみて、ひな祭りのイベントがありそうだったら2月下旬くらいに行くかもです(●´ー`●)
ぺこさんのデビュー戦が成功することを祈ってます!
あと、お会いできる日を楽しみにしてます😁
支援センターとかなんかグループできてそうで勇気がいりますよね。。。
でも、4月で結構メンバーが入れ替わるから入りやすいって聞きました👍
うちのチビちゃんがあんまり寝返りする気がないので、いい刺激にならないかなーと色々行きたいのも山々なんですが、寒いし、インフル怖いしでなんか億劫で引きこもりがちになっちゃってます😓- 1月25日
-
ぺこ
予防接種、秋葉さんなんですね✩
私は出産してもないし、予防接種でも行ってないので、一度も行ったことなくてドキドキです😭‼︎
ぽっかぽかでお会いできたら嬉しいです😊
そうなんですか!
支援センター、4月でメンバー入れ替わるから入りやすいって初耳です🙌♡その頃たかさん支援センター行ってみるんですか?
引きこもりがちなの、同じですー😂寝返りこれからなんですね*.うちの娘も、もちろん寝返りもまだですし、おもちゃ握ったりもまだあまりしないので…支援センターとかヤンチャ森とか出掛けるにしてもまだ早いのかなーとか思っちゃったりもします💦- 1月25日
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
私は出産は秋葉なのですが、それでも躊躇うので、ほんとドキドキしますよね〜笑
なんか、保育園、幼稚園の入所とかで結構変わるらしいです
なので4月から行ってみようかなーと思ってます(^^)
そうなんですよ〜
行ってもどうせマグロ状態だから楽しめないかな〜と思って笑
おすわりした頃くらいから楽しるかなと考えてます🤔
そろそろ離乳食だし、色々と情報交換できる友達が欲しいです笑
-
たか
なんで返信ボタンちゃんと押してるのにこうなっちゃうんでしょう😓
度々見ずらくしてしまって申し訳ないです😓- 1月26日
-
ぺこ
全然大丈夫ですよ✩
4月ってちょうど保育園幼稚園の入所の時期だから入れ替わるんですね!
確かに行くなら4月がいいかもしれないですね🙌♡
離乳食憂鬱ですよねー。。。
私も今からほんっっと憂鬱です😭
分からないことだらけで検索の毎日なので、、私も情報交換できる友達ほしいですー😭- 1月26日
-
たか
こんにちは!
今更の返信になってしまい😓
チビちゃんはすくすく育ってますか??
ぽっかぽかはどうでしたか??
ひな祭りイベントを狙っていたのにいつのまにか過ぎててがっくしです。。。
18日が離乳食の話もあるらしいのでそれに合わせて行ってみようかなと考え中です🤔
私も毎日検索の嵐です😂- 3月1日
-
ぺこ
お久しぶりです☺️
ぽっかぽか楽しかったですよ🙌♡
人見知りの私でも楽しめました!
3/18のぽっかぽか、離乳食の話なんですか?😳
だとしたら私もその日行こうかなあ(*´ω`*)
ちょうど今日から離乳食始めたので、、😂
たかさんのベビちゃんも順調に育ってますか?♡- 3月1日
-
たか
えー!大丈夫そうだったら行きましょう😊
お会いしたいです笑
離乳食デビューおめでとうございます!
うちも1週間前から始めました!
おかゆはもっとくれ〜って感じで可愛いかったんですけど、野菜でつまずきました😓
ほんと手探りで始まってこれでいいのやらですね😓
やる気のなかった寝返りも先週からやるようになったし、お座りも安定してきたので順調な感じです🤔
週末は初節句ですね〜
何かやる予定ですか??- 3月1日
-
ぺこ
私もお会いしたいです😆‼︎
予定なかったら行こうと思います♡!
お粥よく食べてくれるみたいで羨ましいです😭♡こちらは初日ですけど、すごい嫌そうな顔してました笑
野菜も加わると思うと早くも心折れますー😭お会いして離乳食の話とか色々したいです!(><)
寝返りしたんですね😍!お座りもですか!?こっちはどっちもまだです😅成長著しいですねー♡- 3月1日
-
たか
今日初めて豆腐をあげたら、心底嫌そうな顔をされました笑
ぜひぜひ、色んな悩みを共有したいです😂
やる気がなかったのに、ある日突然コロンと出来ました笑
お座りは早いと腰に良くないって話もあるのでちょっと心配です😓- 3月6日
-
ぺこ
離乳食順調に進んでるみたいで凄いですー☺️!
離乳食始まったら悩みが尽きず、時間さえあれば検索しまくりです😭
おすわり早いと腰に良くないって初耳ですー!😳- 3月6日
-
たか
まさかの急用で今日行けなくなっちゃって😓
今日行かれますか?- 3月18日
-
たか
あああーー
お会いしたかったです〜😖
超ショック。。。
離乳食のお話どうでした??- 3月18日
-
たか
ええ〜
いいなぁ〜
個別に質問できるって中々機会ないもんな〜😖
羨ましいです😂
そうなんですか!
情報ありがとうございます!
4/1は午前中に予防接種があるので、行けそうだったら行こうかな〜
そんなのあるんですね!
残念ながら、車がないので行けないんです😓
健康の駅はバス停もないし😵- 3月19日
-
ぺこ
確かに栄養士さんに個別に聞く機会なんてなかなかないですもんね✩!
そうなんですねー残念です( ; ; )
バスだと大変ですもんね(><)💦- 3月19日
ぺこ
秋葉産婦人科で出産されたんですね!
ぽっかぽかは参加したことありますか?(><)
支援センターは、結構みなさんグループが出来てたりするんですか?
私も人見知りで、そういうのに参加するのに勇気いります😂
塚原クリニックって、尾崎のですか?😳
てぃママ
ぽっかぽか参加した事ないです😭
息子が生まれてから今日まで、
ネーブルパークの支援センターが
1回と、、、笑
やんちゃ森が2・3回しか
ありません😅
グループで来る方も居ると
思いますが、
結構個々で来てその日にたまたま
話すって方が多いかと思います🥺
話をかけられても人見知りなので
話が続かなくて嫌になります💦
塚原クリニックは尾崎ですね😊
最近こがクリニック?
小児科だけの病院が
出来ましたが、
そこはまだ行ったことないです😅
ぺこ
支援センター行ったのすごいです😭
私は行く勇気がないので…😭
塚原クリニックの方も多いですね♪*
家から近いですが行ったことないです(><)
てぃママ
私も行くまでに時間がかかって、
行っても長居は出来ませんでした😭笑
塚原クリニックは
携帯で順番取り出来るので
時間になったら病院に
いく感じなので、
何時間も病院で待たなくて
いいので楽ですよ😘
ぺこ
私もそうなりそうですー😅
携帯で予約取れるんですか!😳
じゃあ今度行ってみようと思います✩*.
てぃママ
1回受診すると
診察券の番号で予約出来ます😆
しかも自分の携帯で
家族分予約出来るので
楽ですよ✨
ぺこ
自分の携帯で家族分予約できるのはいいですね😉✩
行ってる方多そうなので、何かあった時は行ってみようかなーと思います(`・ω・´)
てぃママ
しかも塚原クリニックは、
インフルの予防接種は
予約なしでできるので
いいですよ😘
予防接種する方でしたらですが😅
ぺこ
情報ありがとうございます!
予約なしで予防接種できるのはいいですね☺️!
インフルの予防接種は6ヶ月以上みたいなので、この冬はできないので、次のシーズン来たら塚原さん考えたいと思います\(^o^)/
てぃママ
予約なしで出来るのは
いいですよね😆
今年の冬インフル乗り越えたい
ですよね💦
去年の3倍みたいですから😭
ぺこ
みたいですねー(TT)
昨日ニュースで去年の3倍って見ました💦
怖いですよね(><)
お互いかかりませんように😭
てぃママ
ほんとインフルは辛いですからね😭
お互いファミリーかかりませんように😢💦
ぺこ
子どもがかかると尚更可哀想になっちゃいますもんね💦
お互い健康にこの冬乗り切りましょう♡!
てぃママ
子供は熱出しただけでも
可愛そうになります😭
ウチは熱性けいれんもやってるので
熱が出ると心配で😢
健康であればそれだけで
充分ですからね✨
ぺこ
熱性痙攣ですか!?聞きなれないですけど、熱出すと痙攣しちゃう感じですか?💦
てぃママ
高熱が出て痙攣起こしました😢
熱性けいれんは遺伝って
聞きます😂
私が小さい時やったので
息子も…とは思ってましたが、
実際けいれん起こした時は
どうしていいかわからなかったです💦
頭が真っ白になって
119番も思い出せませんでした🚑
ぺこ
わー(><)怖いですね💦
夜中にそんなことになったら絶対テンパっちゃいます(><)
すぐ病院連れてった感じですか?(><)
てぃママ
日中に保育園からお熱ありますと
連絡が来て、
そのまま小児科連れてって
風邪ですかね〜って薬もらって
帰ったんです💦
夕方に少し熱上がって来たかな
って思ってた時に、
旦那が急に息子の名前を
何回も呼ぶから、
何したのかと思って見たら
痙攣起こしてました😱
救急車を呼んで病院連れて
行きましたが、
痙攣を起こしてる時間が
長かったので
そのまま入院になったんです💦
熱を出してるちゃんとした
原因がわからないからと💦
3日たっても高熱出てて、
原因が風邪と中耳炎と
突発性発疹のトリプルでした😱💦
4日目の夕方前くらいに
熱が下がって来て、
次の日のお昼までに熱が
上がらなければ退院と言われ、
5日間入院って感じでした😂
長々とすいません💦
ぺこ
怖いですね(TT)💦
救急車呼んだんですね!(><)
小さな体でそんなことが起こって、入院までされて…さぞ心配だったでしょうね(TT)
それを乗り越えたことがすごいです😢
てぃママ
痙攣起こした時は
もう終わったって思ってしまいました😢
病院行ってから3日間は
ICUだったので心配で
寝るに寝れなくて😢😢
息子もその時は2歳になった
ばかりだったので、
小さい体で可愛そうでした😭
もう熱性けいれん勘弁です😢
ぺこ
ICUにまで…😭😭
やっぱり元気で育ってくれるのが一番ですね(TT)♡!
てぃママ
ほんと…それに限ります😭😭😭
しかも1歳の時には
脱腸で手術してます😂
元気で育ってくれるのが
1番です😢💕
ぺこ
脱腸ってどうなってしまうんですか!?😭
ほんとうに大変でしたね、、(TT)
てぃママ
脱腸はおちんちんのすぐ
上の部分、
女の人で言うと恥骨の上?に、
ボコッと出ます😅
わかりにくいですが、
女の子でもなります💦
私も4歳の時に脱腸で
手術してるみたいです😅
それが何歳で出てくるか、
もちろん出ない子も居ますが、
出て来たら早いうちに
手術した方がいいみたいです😭
放っておくと酷い人は
皮膚が紫色になって痛みが
出てくるらしいです💦
そうなると緊急手術もあり得る
らしいですね😱
ぺこ
そうなんですか!😭
何が原因でそうなってしまうんでしょうね…😭😭😭
遺伝とかもあるんでしょうか(><)
怖いですね。
てぃママ
脱腸は遺伝ではないと言われますが、
病院で必ず両親でなった方
居ますか?って聞かれます😅
手術する時にまだ小さくて
不安だと思うから麻酔効くまで
一緒に居てあげてくださいって
言われて一緒に手術室
入ったんですけど、
麻酔かかって全身の力が抜けた時に
涙が止まりませんでした😢
ぺこ
麻酔の話…想像しただけで泣きそうです(´;ω;`)
ほんとうに辛かったですよね。。
そんなお話ししてくださってありがとうございます(><)
てぃママ
今は普通に話せますけど、
手術してから半年くらいは
話すたんびに涙が出てました😭
ぺこ
そうですよね。こんな辛い話聞いてごめんなさい(´;ω;`)
てぃママ
全然大丈夫ですよ😊
ママリ見てると同じような
経験してる方居るので、
わたしだけじゃないんだって
思えます✨
ぺこ
それならよかったです(;_;)💕
てぃママ
子育てはまだまだこれからですからね😊💕
なにがあるかわからないし、
大変だけど自分の子だから
頑張れます💖
ぺこ
大変だけど、やっぱり自分の子ども可愛いですね💕私も頑張れます☆*.
てぃママ
可愛いです💕
ママはどうしてもやる事が
多いから、
疲れて泣いちゃう時もあると
思います😊✨
↑私がそうだった 笑
でも無理しない程度に頑張りましょう💖
ぺこ
そうですね(´・ω・`)
子どもと一緒に泣いたりします←
はい!お互い頑張りましょう💕
てぃママ
泣くの我慢しちゃダメですよ😊💕
泣きたい時泣いて、
笑いたい時は思いっきり
笑いましょう💖
今日から仕事始まりです😱
今週も頑張らなきゃです💦笑
ぺこ
そうですね😊💕
ママは無理禁物です☆!
お子さんいるのにお仕事されてて凄いですね(><)!尊敬しますー🙌♡
私は今日も引きこもりです笑
頑張ってください(><)
てぃママ
ありがとうございます💕
私も息子が3ヶ月の頃は
仕事なんて絶対無理って
思ってました🤣笑
ぺこ
無理って思ってます😂
だって子ども見て家のことやって…今はそれでいっぱいいっぱいですもん(TT)
てぃママ
私もそうでした😭
でも1歳過ぎて歩くように
なってくると、
遊び足りなくて夜寝付きが
悪かったんです😅
なので旦那と話して、
保育園に預けていっぱい
遊ばせてあげようってなって💕
ママだけだと限界が
ありますからね😂
ぺこ
そうですよねー(;_;)
寝付き悪くなるんじゃたくさん遊ばせた方がいいですね(><)✩
てぃママ
でも保育園入れるかは
人それぞれですからね😊
私も3歳までは自分で見て
幼稚園から入れたいって
思ってたんですけどね😅
ぺこ
私多分そうなりそうです(><)
でもそうなると支援センターとかたくさん行ってあげないと、たくさん遊べないですよね(><)💦
てぃママ
そうなんですよね😭
でも周りには子供たちが
居るから、
目離せないし気使うし💦
そう思うなら家に居た方が
楽だってなっちゃって、
結局行かなくなるんです😢
ぺこ
今まさにそんな感じですー😭
早くインフルエンザの時期終わって勇気出して色んなところ出掛けてあげたいです(´・ω・`)
てぃママ
確かに今の時期は
出かけてインフルになったら
どうしようとか思うと、
余計に出かけられないですよね😭
ぺこ
まだ小さいので余計心配です😭
ついつい今日も引きこもりです…笑
てぃママ
私もそうでしたよ😭
息子が3ヶ月の時って、
夏だったので外に出て
熱中症になったらって
思ったら、
なかなか外に出れず…笑
家でクーラーかかってる
とこに居た方がいいやって🤣
ぺこ
ここ最近の夏の暑さ異常なので、涼しいとこに居た方が正解ですよね😆‼︎
てぃママ
私、地元が東北なんですけど
東北も暑いんですが、
関東みたいにジメッとしてないので
まだ外にいれるんです😅
でもこっちはジメッとしてるから
余計暑さを感じますよね😭
ぺこ
東北なんですか😳!
地元遠いですねー😭
なかなか実家帰れないし寂しくないですかー?😭
てぃママ
古河の家から高速使っても
3時間以上かかります😭
3・4ヶ月に一回は
実家行きますよ😊
今はだいぶ慣れて来ましたが、
こっち来たばっかのときは
毎日のように泣いてました😂笑
でも3ヶ月くらい経つと
そろそろ実家に行きたい病が
発生します🤣笑
ぺこ
3.4ヶ月に1回だなんて私だったら耐えられません(;_;)
えらすぎますー(;_;)
月1とかでも私は実家に帰りたいので…😂
てぃママ
私も最初は月1で帰る気で
居たんですけど、
旦那の仕事が土日祝休みじゃないし、
帰るのにガソリン代や
高速代とか考えたら、
仕事してない時は
下手にお金使えないと思って
我慢してました😭
でも親とは毎日連絡取ってるので
そこまで寂しいとかは
ないですかね😊💕
ぺこ
ガソリン代、高速代…確かにかかってしまいますもんね💦
すごいですー(;_;)尊敬します🙌!
てぃママ
実家は近くにあるのが
1番ですよね😭💦
ぺこ
本当にそう思います(;_;)
てぃママ
ぺこさんの実家も遠いんですか?
ぺこ
私は栃木市なので近いです✩
家から40分くらいなので、てぃママさんより全然近いです(><)!
てぃママ
栃木市なんですね😊
行きたい時に行ける距離だと
助かりますね😘
ぺこ
私は何かあれば行けるので、そう言う距離じゃないのにてぃママさん本当すごいです(><)💦
てぃママ
ありがとうございます😊💕
昨日の夜息子が咳き込んで
吐いちゃったので、
今日仕事休んで病院で
吸入してもらって来ます😔
喘息なので少しでも
早めに良くなって欲しいです😭💦
ぺこ
夜大変でしたね(><)💦
喘息お持ちなんですね(;_;)
心配ですね(´・ω・`)
早く良くなりますように。。。
てぃママ
旦那が喘息だったらしく、
息子もなってしまいました😭
ありがとうございます😢💕
ぺこ
遺伝なんですかね?😭
お大事になさってくださいね😭♡
てぃママ
喘息は遺伝って言いますよね💦
しかも3歳までは
はっきり喘息だって
言えないみたいで、
2歳頃は喘息かも…って感じでした😣
ぺこ
そうなんですね😢
それが今ははっきり喘息って感じなんですかね💦
病院お気をつけて😭
てぃママ
病院で待つの嫌なので
朝一行って来ました😊
吸入してもらったので
これでなんとか良くなって
欲しいです😭
3歳過ぎると喘息だって
言い切れるらしいんです😅
ぺこ
お疲れ様でした😭
良くなりますように…(><)
てぃママさんもゆっくり休んでくださいね😭
てぃママ
ありがとうございます😊💕
冬の病院は混みハンパないですね💦
ぺこ
風邪やインフルエンザで混んでそうですよね😭
今の時期病院行くのも少し怖いですよね😭
てぃママ
ゴミ箱持って来て吐いてる子も
居ました😢
冬はいろんな病気があって
いやですね😔
なのに病院の先生とか
受付の人たちマスクしてなくて
いいのかなって思いました😅
ぺこ
どちらの病院ですか?😳
この時期にマスクしてないって…
珍しいですね😅なんとかく不安になってしまいますよねー😅
てぃママ
今日は西南病院に行って来ました😊
そこは吸入してくれるので😅
クリニックだと吸入ないですもんね💦
ほんとこの時期は
マスクしてないと不安です😱
ぺこ
インフル流行ってるこの時期に…
病院の方はたくさんの人と接してるんでしょうからマスクしててほしいですね😱
てぃママ
ほんと思います😭💦
マスクしてるからって
インフルにならないとは
限らないですけど、
病院に貼り紙とかで
マスク着用って書いてあるので
働いてる人たちもして
欲しいです😅
ぺこ
貼り紙にあるのに病院の人がしてないのはちょっと…不安になりますね😭
てぃママ
ほんとです💦
でもマスクしてない人の方が
インフルとか風邪とか
なってないなって思うんですが、
自分がマスクしないと
すぐ風邪ひきます😂笑
なんで?笑
ぺこ
マスクしないとすぐ風邪引くんですか?😭
私は正直あまりマスクの効果実感できません😂風邪引きにくいっていうのもあるんですけど😂(笑)
てぃママ
元々喉が弱くて、
いっつも風邪は喉から来ます😱
すぐ扁桃腺腫れるし😵
前にテレビで冬は
乾燥もありますが、
冷たい風が1番の乾燥の原因と
観た事があったので、
この時期は必ずマスクしてます😂
ぺこ
冷たい風が1番の乾燥の原因なんですね😷あと、マスクしてると今の時期暖かいですよね🙌♡
てぃママ
確かに暖かいです😆
でもマスクの中息で
冷たくなる時ありますけどね🤣
ぺこ
確かに😂😂
でもやっぱりこの時期マスクは必須アイテムですね\(^o^)/!
てぃママ
ほんとにマスクは必須アイテムです😅💦
今日は天気いいですね😆
ぺこ
いいお天気ですね😊💕
相変わらず風は強いですね💦
てぃママ
風は少し強いですけど、
洗濯物外に干しちゃいました😅
そして下妻のイオンで
息子とデートです😊
ぺこ
同じくです😂
下妻イオン私もたまに行きますよー\(^o^)/男の子、小さい彼氏♡みたいでいいですね😍
てぃママ
小さい彼氏です❤️笑
でもものすごくわがままです😭笑
ぺこ
いいじゃないですかー☺️💕わがままも可愛いですよね☺️💕
てぃママ
今だけだと思うと可愛いですが、
自我が強くなってるので
結構大変です😱笑
ぺこ
そういう年なんですかねー☺️
成長してる証拠ですね(*´ω`*)💕
てぃママ
歩けるようになると、
あっち行ったこっち行ったで
大変です😅
でも可愛いですけどね💕
ぺこ
そうですよねー(´;ω;`)
うちはまだ寝返りもしないのである程度目を離しても大丈夫ですが。。寝返りし始まったら怖いなーと思ってるところです😂
てぃママ
寝返りしたら目離せないですね😂💦
でも寝返り頑張れって
応援しちゃいますよね💕
ぺこ
寝返りの前兆なのか、海老反りになってテレビ見てたりしてます😂😂
てぃママ
いやー💕
可愛い時ですね😍
首苦しくないの❓って
思いますよね🤣笑
ぺこ
たしかに😂笑
よくそんな姿勢でいられるねって感じですね😂笑
てぃママ
たぶん私だったら
首か肩つりますね🤣笑
今日は風が強いですね😭
ぺこ
なんか毎日風強くないですか?(><)
今日は洗濯物部屋干しですー😭
てぃママ
毎日風強いです😭💦
天気いいのに風強いって
ガッカリしますよね😣
ぺこ
今日は穏やかですねー😊
お散歩日和ですね💕
てぃママ
今日は風もなくいいですね😊💕
ぺこさんは食料の買い物
どこでするんですか?
私はマスダかカスミです✨
ぺこ
そうなんですね\(^o^)/
私もマスダかカスミが多いです✩
でもカスミの方が近いのでカスミが多いです!
ついさっきもカスミ行ってきたところです😂!
てぃママ
私は今日マスダに行って来ました😆
カスミに行ってたら、
すれ違ってたかもですね🤣笑
ぺこ
マスダ行かれたんですね😆!
私もマスダ行ってたらすれ違ってたかもですね😆笑
てぃママ
今日は仕事が13時までだったので
仕事終わってから、
買い物行きました😊✨
私もカスミ行くんですけど、
お肉はマスダが好きです💕
個人的に😆笑
ぺこ
そうなんですね!😆
マスダのお肉今度見てみます\(^o^)/笑
てぃママ
カスミのお肉も買う時ありますが、
カスミはマスダに比べたら
雑と言うか、大きいと言うか😂笑
今度比べてみて下さい🤣
ぺこ
そうなんですか!😳そこまでよく見たことなかったですー!
てぃママさんしっかりママさんですね☺️!
てぃママ
しっかりしてないですよ😅
ただ息子が食べるのに
お肉もですが、
野菜も小さく切ったりしないと
食べなかったりオエッて
しちゃうので、
食べやすい方を選んでるだけです😊
ひき肉なんかもイオン系列は
大きいなって😅
ぺこ
そうなんですかー😳
そんな風にお肉比べたことなかったです🙄子ども用サイズに切ったりで大変そうです💦
てぃママ
今度比べてみてください🤣笑
今日の夜は雪降るみたいですね☃️
ぺこ
雪降るみたいですね☃️✩
降った後は嫌だけど、降ってる時は綺麗ですよね♡
てぃママ
確かに降った後は嫌ですね😂
私は実家が福島なので、
こっちの雪は降らなすぎて
びっくりです🤣
そしてこっちの人たちは
スタッドレスにしてない事に
びっくりしました🤣笑
ぺこ
そうなんですか😳!
私スタッドレス履いてません!笑
てぃママ
私が乗ってる車もはいてないです😅
旦那は通勤が遠いし、
Kなのではいてますが😊
ぺこ
遅くなりました😭
今年はなんかもう雪降らなそうですね(°_°)
明日とかすごく暖かいみたいですし…😂
てぃママ
なんか年々降らなくなって
来てますよね😅
私が小学生の頃なんかは、
12月になったらすでに積もってて
歩くのも大変でした😊
毎日のように雪かきしてたのに、
今は12月でやっとパラパラ
降ってって感じですもん😣💦
ぺこ
今日やっと雨が降りましたねー\(^o^)/
今年雨降らなさすぎですね(°_°)