
コメント

緋ママ
産後6か月ほど経ってからダイエットしたほうがいいですよ!
それまではおっぱいあげていれば自然と減っていきます。
6か月過ぎても減らない分が、余分についた脂肪だそうです。
免疫も落ちてますし、まずは自分の身体を元気にしてからのダイエットをオススメします(^^;;
おっぱいをあげない、にしても
まだ骨盤が緩いので運動らしい運動をすると痛めちゃいますよ〜(ง°̀ロ°́)ง
緋ママ
産後6か月ほど経ってからダイエットしたほうがいいですよ!
それまではおっぱいあげていれば自然と減っていきます。
6か月過ぎても減らない分が、余分についた脂肪だそうです。
免疫も落ちてますし、まずは自分の身体を元気にしてからのダイエットをオススメします(^^;;
おっぱいをあげない、にしても
まだ骨盤が緩いので運動らしい運動をすると痛めちゃいますよ〜(ง°̀ロ°́)ง
「体」に関する質問
こんな旦那の関わり方をどう思いますか?😥 2人目妊娠中、来週帝王切開で産む予定です。 旦那は家事育児ともにやるタイプで、よく上の子を連れてふたりで遊びに行ってくれたり、子煩悩なタイプだと思いますが、子供に対…
こんな時間なので下の話です…夫のHがあまり上手くない気がします笑 上手くないというか私の問題でもあり、相性が良くないのだと思いますが、、 夫は私が初めての相手、 私は高校生の時の彼氏と経験済みで夫が2人目です。…
強迫性障害について。 旦那が強迫性障害と診断されました。 旦那は配達業をしており、配達中にそのような症状が出るみたいなので今は休職中です。 同じところをグルグル回る。人を引いていないか不安になる。視野が狭くな…
サプリ・健康人気の質問ランキング
maki✧︎
そうなんですね!体重は戻りつつあるんですが、体型がなかなか戻らずで骨盤矯正をしようかなと(´・ω・`;)
焦らずゆっくりダイエットします☆