![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子を授かり、里帰り出産を考えている女性が、横須賀市での妊婦健診について相談しています。横須賀マタニティクリニックとパクスレディースクリニックが候補で、4Dエコーの受診や料金について知りたいそうです。
この度待望の第二子を授かる事が出来ました。
(まだ超初期で市販の検査薬での結果ですが)
今、受診する病院を迷っています。
上の子もいて、主人は出張など不在が多く知り合いもいないため、地元に里帰り出産する事になると思います。横須賀市で妊婦健診通える所は限られますか?
住まいは、堀ノ内が最寄り駅です。車はあります。
ネットで調べてみると、横須賀マタニティクリニックとパクスレディースクリニックは里帰りも受け入れている記載がありました。
上の子供も連れての受診になると思うのてすが、可能でしょうか?
妊婦健診はやはり値段違いますか⁉️
また、マタニティクリニックは4Dエコーがあるみたいですが、これは里帰りでも受けれますか?別途支払いが必用ですか?パクスさんは里帰りは4D受けれないみたいで。
質問ばかりですみません。
宜しくお願いします。
- おさる
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます🎉
子供達2人ともパクスで出産しましたが、4D2回づつやってもらいましたよ!
パクスはネット予約ですがら待ち時間も少なく部屋も基本個室でしたから上の子が来てもあんまり気にならなかったです(^^)
私も実家が馬堀なんで車でパクス通ってましたが、道も混まないし駐車場も広いし✨
マタニティクリニックは受診した事はないので金額の違いはわかりませんが。。
ちなみに4Dはパクスで産む方のみ、2回まで無料だったと思います!
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
横浜住みですが、車で20分くらいのため、横須賀マタニティークリニックで出産しました。
上の子連れて検診に行っていましたが、内診中は看護師さんなどが見てくれるので大丈夫ですよ!
値段はどこも変わらないと思いますが、横マタさんはお優しい方だと思います。食事もホテルより美味しいんじゃないかってくらいです😂
腹部エコーは4Dで、別途支払いは生じません。Webでエコー動画を見れるので、ご主人が出張中でも携帯で赤ちゃんの動画見れますよ☺️
因みに、最近助産院が横マタさんから徒歩1分くらいのところにできて、ヨガや骨盤、母乳外来などの教室がとても充実しています。
雰囲気も柔らかく、全体的に優しい方ばかりなので安心して通えると思いますよ。
-
a
それから、完全予約制で、お産や緊急オペなどない限り、待っても15分くらいで呼ばれます!
入院費用はHPに載っている通りで、完全個室の為、実子付き添い入院可能です。
ご飯も別途料金を払えばお子さんの分も用意してもらえますよ!
あまりに患者さんが多いと2人部屋になってしまい、そこだと付き添い入院が出来ませんが、空いたら個室が良いと言えば個室にしてもらえます。
シャワー付きの個室だと少し値段が上がりますが、付き添い入院の方も部屋についてるシャワー浴びても良い事になってます!
お祝い膳は、フレンチコースでご主人の分も無料で用意してもらえます。
お子様用のお祝い膳もあるみたいです。- 1月18日
-
おさる
あやさん☆
詳しくありがとうございます🍀
すごく分かりやすく教えて頂けて嬉しいです✨
看護師さんに見てもらえるんですね!安心しました✨車で通われてたって事は駐車場もありますか?待ち時間も魅力的ですしヨガなど教室も魅力的です!
4D、マタニティクリニックで出産ぢゃなくても見てもらえるか分かりますか?😫
フレンチコース👀👀すごいですね☺️入院環境、ご飯の話等聞くと、こっちで産みたい‼️と思うのですが‥難しそうです😭😭
マタニティクリニックさん受診する時は、電話で予約すればいいですか?- 1月18日
-
a
駐車場8台と、少しだけ離れた所に10台あります!
横マタで出産じゃなくても見てくれると思います😊4Dにすぐ切り替えられる機械なので、そこは関係ないと思います!
そうなんですね😢
でも通院環境は大切なので、見極めた方が良さそうですね、、
ネットでも初診から予約できますよ!
今はアプリからも予約ができて、HPに載っているはずです😊- 1月18日
-
おさる
ありがとうございました❗️
通院環境大切ですよね‥一人目の時も里帰りだったのですが、(横須賀とは別の所にいました)里帰りだからか全く関わってもらえず‥一人目って事もあり毎日不安だったのて😓
横須賀もまだ来た所で分からないので、詳しく教えてくださりありがとうございました❗️- 1月19日
-
おさる
何度もすみません😣
差し支えなければ、妊婦健診費用教えていただけますか?
いくらくらいなのかなぁと思いまして
宜しくお願いします- 1月20日
-
a
横浜住みなので、横浜市の検診クーポン使っていたため、横須賀市のクーポンでいくらになるかはわからないです😥
横浜市より横須賀市の方が補助金が多かったと思うので💦- 1月20日
-
おさる
ありがとうございます❗️
地域によって違いますよね💦すみません😣出産費用は病院によって違うみたいですが、妊婦健診費用はあまり変わらないのでしょうか👀
そろそろ受診しないといけないのに😫
色々皆さんに教えていただいたので考えて受診してきます🍀
詳しく教えてくださり、ありがとうございました❗️- 1月21日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
去年、パクスで出産しましたが4Dは2回無料でした。
お子さんを連れて受診される方も見ましたが、お父さんかおばあちゃんに見てもらっている方が多かったと思います。
妊婦健診は横須賀市の補助券+1,000円あたりでした(血液検査等ある時は高くなります)
出産費用については横マタの方が高いと聞いた事がありますが…。
先生は2人でどちらも良い意味でさっぱりされた感じです。
助産師さんも程良く適当(?)な方が多いので、追い詰められず育児が始められました。
母乳至上主義!!という感じではなく、乳量を見ながら混合にも臨機応変に対応されています。
-
おさる
みーさん☆
詳しくありがとうございます🍀
出産される方は2回4Dで見てもらえるんですね☺️やはり家族と受診が理想ですよね~実家が遠方で主人も不在が多いので😖他の方に迷惑にならないようにしたいのですが‥- 1月21日
おさる
ハミマさん☆
ありがとうございます‼️
パクスさんで出産する方は4Dしてもらえるんですね☺️
ネット予約で待ち時間が少ないのは魅力的です🎵たぶん上の子供じっとしてられないので😖
駐車場が広いのも嬉しいです✨
地元が関西で横須賀の事分からないので本当に参考になりました❗️ありがとうございます🍀
はじめてのママリ
次男出産後、一年半経つので何か間違えている部分があったらごめんなさい🙇♀️
おさる
ハミマさん☆
緊張しながら投稿したので、すぐにコメント頂けて、本当に嬉しかったです🎵
詳しくありがとうございました😃
もうひとつ聞いてもいいですか?
パクスさん受診する時は前もって電話で予約すればいいですか?
はじめてのママリ
初診は電話で予約するで大丈夫だっだと思います!
診察券貰ったらそこに会員番号?みたいな数字がかいてあるのでネット予約の際に入力すれば簡単です(^^)
設定で健診日の1日前とかにメールが来るので忘れずに済みますよ!
おさる
ご丁寧にありがとうございました✨
おさる
何度もすみません(>_<)
差し支えなければ、妊婦健診費用教えていただけますか?どれくらいなのかなぁと思いまして
宜しくお願いします
はじめてのママリ
妊婦健診費用ですか?
住んでいる市でもらう妊婦補助券が使えたので毎回無料だったと思います!
ただ、血液検査とか?なんだかたまにお金払った事もあったような。。
でも数千円だったと思います(^^)
はじめてのママリ
あ、私の住んでる市では里帰り先病院一覧みたいな紙があって、記載のある病院なら補助券が使えたので。。
おさるさんの地域の補助券がパクスで使えなかったら、金額についてはわかりません😢
母子手帳受け取る際に市役所?とかに問い合わせてみると補助券の使える病院等教えてくれるのではないでしょうか??
おさる
詳しくありがとうございます‼️
地域によって違いますよね💦
でも横須賀市なら妊婦健診費用はあまり大差はないのでしょうか?出産費用は病院によってマチマチな様ですが👀
色々と教えていただきありがとうございました✨